• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆり。のブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

スコットランドこんなとこ。

というわけで
6月28日までスコットランドに行ってきました。


スコットランドってどこやねん?


イギリスです。
イングランドの北、ネス湖があるとこ。


ちなみに一人です。

初、海外一人旅。


あ?英語?


………………………喋れませんがなにか?








〈空港バスに乗るはずが………〉


というわけで、関西空港から、オランダを経由してエディンバラ空港到着。13時間の旅。

エディンバラ空港ついたのが18時。


とりあえず市街に出るために空港バス………


切符売り場のおっさん
「今ね、市内ちょー渋滞してんの。もー、ちょー渋滞。路面電車のが早いよ、乗り場あっちね。」

ぺいぺい、と路面電車の乗り場を指されて


え……路面、電車………考えてなかった…んだが。




……………これがなんとかなるもんで…


海外で自分で切符買って電車移動とか無理、ってビビってグラスゴー観光諦めたハズなのに


初日から切符買って電車(路面だけど)乗る羽目になるとは………




〈池田さん(仮名)て誰やねん〉


無事に市内に到着し

恒例のプチ迷子を経て

無事にホテルに到着。

そして無事にチェックイ

「お名前は?んー………この、予約………かな?」



ホテルのオニイチャンが指差したタブレットには



Y.Ikeda



……Yしか合ってへんやないかーい!


いや、おそらく日本人やけども……

…苗字1文字も合ってないけども………



こっちこっち。


数個上にあった自分の予約を指差して

無事チェックイン。




翌日。


朝食会場で、日本からというご夫婦に声をかけていただいた。


……………池田さんだった。





〈スコットランドウェザー〉

スコットランドの天気はコロコロ変わる。雨降ったり晴れたり曇ったり晴れたり土砂降ったり。

滞在中も、あまりにも降ったり止んだりが頻回なのですっかり慣れた。


私「あー降ってきた。突然雨降るよねぇ、スコットランドってのは」

仲良くなったチャイニーズ女子「『スコットランドウェザー』だね。」


トイレ入る前は曇り空だったのに
トイレ出たらいきなりどしゃ降りだったときは流石にビビった。

でもすぐ止む。


そして日が長い。

丁度夏至周辺だったからか、


これ21時半。

1時ごろにやっと暗くなって、4時には明るくなる。

気温は、6月末で、ヒートテック、薄手のセーター、パーカー、フリースでちょうど。
ハイランド地方なら少し寒いぐらい。


関空帰ってきて、この湿度と温度、正気か?と思った。




〈スコットランドのご飯〉

イギリスのご飯はまずいって?

それ、イングランドのご飯ね。


スコットランド飯は美味しい。
雑いけど。
一見エグいし食べる前はビビるけど。
そして量多いけど。


まず、手始めに
スモークサーモンちょーうまい。

海がすぐそばにあるから。
スモークサーモンちょーうまい。


次はこれかな、ハギス

羊の洋風モツ煮込み。

羊の内臓!?

ってビビるとこではありますが、
これがまた美味しい!!
臭みしっかり取れてて、洋風の味付けがまたよく合う合う!
ビールにもウィスキーにも。
んまんま。

しかしその量よ………

グラタン皿にマッシュポテトとカブのすりおろしを付け合わせにこんもり…


そして、
私が最もビビってたのがこれ

ブラックプディング(ちょっとかじってますが)

豚の血の腸詰め。

でもこれ食べてみると美味しいんだ!!

全然生臭くないよ、普通に美味しい。





〈ちなみにアルコールは〉

イギリスと言えば、ストロングボウパブサイダー。



最近スコットランドで流行りのクラフトビールは、brew dog IPAとWilliam&bro.のJOKER IPAを。あ、スカイ島のskye blackも飲んだな。



忘れちゃダメなのは、スコットランドのジン、ヘンドリクス。ジントニックに胡瓜が入ってるのがイギリス風♪



そしてもちろん、スコッチ。
グレンモーレンジィとベンネヴィスは初try。スカイ島行ったらもちろんタリスカー呑まないとね。

今までアイラ派だったんですが、スコットランド行って、ハイランドとローランドにも目覚めました。

美味しい……!


あ、写真ないです(^-^;


あとは、エディンバラ城近くのウィスキー屋さんで樽から瓶詰めしてる限定のを発見…お土産にどうかなぁと。

私「………味どんな感じ?」

店員さん「飲んでみる?」


……エ?


ちょ、飲み歩き用にシングルで数ポンドで売ってんのに、試飲でそんなもらっていいの!?

シリーズ4つ全部もらったらダブルぐらいの量ありましたけど(笑)

いや、美味しかったっス。


結局、ハイランドのとアイラのをお買い上げ。
ちょっと若いんだけどね。


日本帰ってきたら日本酒だなと思うけど、スコットランドのご飯は、何にでもウィスキーが合います。

お酒は、その国のご飯に合うように出来てますよ、やっぱり。
Posted at 2017/07/06 09:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月19日 イイね!

人生における大きな変化

実は、こないだ、今まで働いていた職場をやめました。
1ヶ月ほどお休みをいただいてから、今度は独立開業という形になります。



私「今日から晴れてニート!」

ピアノの先生「ニート言うな!まぁ、ずっと走り続けてきたんやから、ちょっと休んでな。」



走り続けてはない、かな。
歩いたり走ったりしながら
ただ止まらずなんとかやってきたという感じですね。





アバルト乗りはじめたのが2年前の3月。


私が仕事とプライベートでしんどくて仕方なくて恐らくどん底だったのが、それから3ヶ月ほど後。


仕事は体力的にも精神的にもしんどいし、勉強はしなきゃだけどやる気が出ないし、
足は止めてないけどなんとかどうにかこうにか動けていたぐらいの感じで。
アバルト乗ってるときだけがリラックス出来て。

こーやって体力と精神力が限界の中仕事場と家を往復してなんとか平日を生きて、なんとなく給料もらってっていうのがこの先きっとずっと続くんだろうか…
なんて思ったりして


全く生気がなかったんですが。



そんなときに一番お世話になったのが、車関係の友人知人達でして。



直接ガッとテコ入れしてくださった方もいれば
ずっと寄り添って話を聞いてくださっていたり
愚痴聞いてくれたり


なんといっても
フィアットアバルトオフ会のあの居心地の良さったらない。



みんカラに登録してから、車種ごとやメーカーごと、車の生産国でもオフ会のカラーや傾向が少しずつ違ってくるってのが分かって。




「イタリア車は遊び心が溢れてるけど、決して真面目な車ではないから。
真面目で神経質な典型的日本人は、『どうしても合わない』ってすぐに売る人も結構多いよ」

って、ショップの人に言われたことがあって。


結構真面目で神経質な私は←
そ、それはもしかしたら合わないんじゃないかなんて思ったりもしたけども。



えっと
どうやらそうでもなかったようです(笑)




独立自体は勤め始める前から考えていたことではあったのですが、
それを現実にしようと覚悟を決めさせてくれたのもアバルトが絡んでいたりして。



この車に乗んなかったら
みんカラに登録しなかったら

きっと全然違う人生だったのかもしれないですね。

人生うまいことできてますね。



さぁ、ここから大きな一歩!
ですが

とりあえず
ちょいと休憩。

明後日からネッシー探しの旅に出ます。


フィアットアバルト仲間の皆様
絡んでくださったみん友の皆様
blogを読んでくれている皆様
ありがとう!

これからもよろしくお願いしまーす♪
Posted at 2017/06/19 08:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月11日 イイね!

そんな車で行くからだ。

お久しぶりです、みんカラサボってます。


こないだ、生け花の師匠の家に車で行ったら、師匠の旦那さんに
「えぇ、これがお花の先生の車かいな!暴走族が来たんか思た!」と呆れられました、ゆり。です。



…………車検通るんですよ、これ…


「!?ほんまかいな!?」






さて。

最近、「美山に行きたい」と言い続けているママン。

どうやって行くのって私に道を聞くもんで、周山街道回りの道を教えたんですが


叔母から情報をひとつ得たようで




ママン「アンタ!妹②に聞いたら『めっちゃ狭い道通った』言われたで!!」





って…………私が迷い込んだ道は別として


周山街道回りの道でそんな狭いとこあった、っけなぁ……………


中央線はないとこもあった気はするけど、
そんな狭かった記憶は………




ママン「リンカーンで行ったらすれ違えへんかったって」






………………………うん。




それは無理かもしれない。









昔、おじいちゃんが運転できなくなったときに、売るの嫌がったんで

一時期リンカーンが叔母んとこのファミリーカーだった時期があります……
Posted at 2017/04/11 06:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

あ、通りすぎた………

「ゆり。さんさぁ、今日、職場の前通りすぎて行かへんた……?」


土曜日の朝、上司にそう話し掛けられた。




………………♪N-A-V-I-G-A-Tあ、職員駐車場通りすぎてもた……




「……………B'z…?」



……………ええ………
で、
ローソンでUターン……



「いや、俺またキョキョキョッてサイドターンかましてくれんのかと」




うぉぉおおい、なんでや((((;゜Д゜)))

私朝からどんな運転する設定やねん((((;゜Д゜)))
Posted at 2017/03/26 03:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月22日 イイね!

さわやかな苺狩りオフ2017!

blogアップ遅れましたが

3月19日、行ってきました!
さわやかな苺狩りオフ2017!



明日オフ会なのーーー!
それまでにオイル替えろやごらー
っと、前日にみやびんを急かしてエンジンオイルとミッションオイルを替えてもらって、エアフィルターもきれいなのに交換して


当日朝。



余裕ぶっこいて朝シャンしてたら





まさかの





間に合…………………わないかも!先行っててー!!





から始まったオフ会。




無事に集合時間前に刈谷に到着。


そこからカルガモ組はぞろぞろと浜松のさわやかに………






美味しいハンバーグ食べて

そこから苺狩りへ!


毎度毎度迷子の私は、 σ(o・ω・oじん)おね ーさまについていかせてもらうことで迷子を回避!!
ほー。
ありがとうございましたほんと助かりました。



苺、めちゃめちゃ美味しくて

お土産用の苺を買ってこいと我が母に脅されていたのですが

あまりにも美味しくて家でもみんなでぺろっと(^-^;



さぁ、ざっくり流れを書きましたが

今回は…今回も?色々ありました………






余裕ぶっこいて朝シャンしてた私、少しだけ急いだらうちの空ちゃんが虫殺戮機に早変わりしたり。



カルガモ走行中、前を走る、のりガエルさんに少しだけプレッシャーをかけてみたり。

そしたらピューーーーっと引き離されてみたり。




さわやかで美味しく肉ってから外に出たら、民家からギターの練習音がダダ漏れだったり

それがBO●WYだったり。

たかだ@倭屋Rさんが、ちゃんとミュートできてないじゃんとボヤいてたり。



イチゴ狩りでは、
20個食べたらモト取れますから、と言われた美味しい苺35個も食べて動けなくなったり

でも最後にのりガエルさんに餌付けされたり


苺の被り物被って苺の妖精と化したninaさんが真顔だったり。

苺の妖精と化したスーパージェッターさんも真顔だったり。

苺の妖精と化したかべわんさんはシメでしっかりシメられてたり。




いやはや、まだまだ書ききれてませんが
楽しかったです(。-∀-)

参加の皆様ほんとにありがとうございました!

またご一緒しましょう!
Posted at 2017/03/22 22:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「アメリカ料理屋さんでハンバーガーパクつきながらアメ車の雑誌をチラ見。ハイドロってすごい。色んな世界があるもんですねぇ」
何シテル?   03/25 21:45
ゆりです。趣味はピアノ、生け花、ドライブ。 愛車は、空色のアバルト500、 空ちゃんです。 読み方は、そらちゃんでも、くぅちゃんでも、可です(*^^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

會芳産業 処方箋式エンジンオイル+添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:30:28
ワイヤーアート 8 完成ぃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:21:30
AIM MXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 23:03:37

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 空ちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
27年3月16日納車、アバルト500。5MTです 外見はとっても女子力溢れる可愛さ、中身 ...
マツダ ロードスター えぬびーくん (マツダ ロードスター)
免許をとって初めての車。 亡き父のお古。 車検通す!と主張したのだが 母や親戚に「オープ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せらこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
19年2月~27年3月。アクセラスポーツ15C。5MT。 覚え書き程度に。 〈足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation