• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫印ギガのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

ペコたん、ポコたん、年に一度のワクチン接種なの(≧▽≦) ニャー の巻 ♪

愛猫のペコたん&ポコたんにワクチン接種の案内が届きました。
今日で生後17か月と15日です。

1年前は一つのキャリー(ぱみゅぱみゅではアリマセン!)に軽々と2匹入いれたのですが・・・ 1年でスッカリおデブなりました。(≧▽≦)
職場のお姉さん借りた赤いキャリーと2個で動物病院に連れてきましたー



車のお出かけは久しぶりなのと、1匹ずつキャリーに入ってるものだから最初から最後までニャ~ニャ~鳴いとりましたん。



室内飼いなので多分感染の心配はないのですが、ニャンコには色々と病気があって年に1回(仔猫の時は2回)ワクチンを打ってもらわないとならないのでつー。
人間のインフルエンザワクチンと同じく、体調が悪いと打てないし接種後に副作用が出ることも珍しくありません。2匹とも初めての接種の後、まる1日ご飯も食べずにぐったりしてました。



ワクチン接種自体は数秒で終わりです。ペコたん4.5kg&ポコたん5.8kg・・・・
ポコたんは肥満ですって言われちゃいましたー (≧▽≦) まだ去勢もズルズルと延ばしてるのに・・・タマタマ取ったら肥満のリスクが更に上がります。

今回のワクチンは2匹で11,700円也~。 避妊と去勢で45,000円也~。 バレンティーのテールが買えちゃいますがなー (≧▽≦)
Posted at 2015/12/15 19:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

車検のコバック さん 今日も有難う御座います~

いつもお世話になっている、車検のコバックさんに光軸調整をしてもらいに来ました。


以前に光軸調整とナンバレスキットの再塗装とモデリスタのリップスポイラーの再塗装をお願いしました。ナンバレスのほうは耳を疑うような料金で、リップも白から黒への塗り替えとガリ傷まで補修してもらって福沢さんでお釣りが来ました。どちらも中一日という早さです。

一昨日、騙されて購入したLEDでカットラインさえ確認出来ず、今日はfclの55W HIDでリベンジです。
整備士の難波さんは、明るさの調節できるHIDに興味深々でした。

結果は一発OKでした。ただ、車検を通すにはデイライト化したレクサス風LEDを元に戻す必要があるようです。デイライトでなくとも車検が通る保証はありません。
光軸調整は2160円ポッキリで、今回は一昨日に代金を頂いているので結構ですとの事でした。ラッキー!




コバックさんはハイブリッド車検にも対応されていて、以前にアクアの車検を見積もってもらいましたがディーラーの半額以下でした。その他にも車検のコースによってボディーコーティングが格安になるとか色々な特典があります。

どうせ中古のアクアだし、車検をお願いしようかなって思っております。ディーラーの何チャラパックと3万円でキープさせられた高級オイルがあるので悩みどころではありますが・・・

県内のみん友さん。色々な無理を聞いてもらえて安くて早くて言う事なしのコバックさんです。一度ご利用をご検討くださいましー。
Posted at 2015/12/01 17:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

1年ですっげー大きくなりました (≧▽≦) の巻 ニャー ♪

みな様 お変わりなくお過ごしでしょうか?

最近少し涼しくなって、またオイラのお気に入りの椅子を占拠するようになりました。
因みに1年前はこんな感じで・・・・

ちょちょいと隅に寄ってもらえば仲良く共有できたのですが・・・

   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟
   ☟


じゃーーーん。

1年後の今やこんな感じです。(´・ω・`) 目付きわるーーーー ヤンキーかあんた達は!

大きくなったものです・・・

最近では、ベランダ側のサッシを開ける前に・・・「出たらアカンよ~」と言いながらオイラが外へ出ると・・・顔色を見ながら2にゃんは待てをします。

変わった事と言えば、あんなに仲良かった2匹が距離を保つようになった点です。
寝るのももう別々の場所で、オイラのお布団には入ってきません。(時々ポコがオシッコを撒いてくれますが・・・(≧▽≦)
Posted at 2015/09/26 03:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

KPP クレイジー パティー ナイト Japan Hall Tour 2015 in OSAKA なのニャー(≧▽≦)

今年もきゃりーちゃんの全国ホールツアーの季節でやんす。
てなことで、ずっと前からお休みを頂き歳も省みず行ってまいりました。

きゃりーぱみゅぱみゅ クレイジー パティー ナイト Japan Hall Tour 2015


協賛:グリコ アイスの実



昨年の大阪城ホールとはうって代わって今回は少々こじんまりしたオリックス劇場です。


江崎グリコリからお花も届いとりますがな。



確か旧厚生年金会館をオリックスが落札した劇場で、収容人数2400人 クラッシックからコンサート、演劇まで幅広く使える多目的ホール・・・というと聞こえは良いですが、椅子は陳腐で座席が狭いという噂で評判は今一つです。


それでも今年はステージから10列目という良い席です。
実は19日と20日をペアで申し込んだところ幸運にも両方当選しました。20日のチケットはネットでプレミア付きでさばいたのですが・・・売れた後に前から4列目と判明。(≧▽≦)
19日も実兄から、今年はも~ええわ~とドタキャンされたので、17列目をネットでさばき10列目をプレミア付きで落としましたとさ・・・。


開演30分前ですが未だ半分くらいしか入っとりません。


ニ・・・ニコチンが切れてきました。(≧▽≦)
1階から4階の何チャラルームまで階段をせっせと登って、しばしプカプカタイムです。
どこの会場でも苦労します。

幕間に中似2階の喫茶コーナーで、案内板を眺めながらオレンジジュースをチビチビ。
し・・柴咲がくるがや・・



実はわたくしオシッコが近い方で映画やコンサート中には必ず一度中座致します。(≧▽≦)

そうこうしていると開演時間となり、得意のパパラッチっと思ったのですが・・・お席が良い分、会場スタッフが目の前におります。てな訳で先日の厚木会場の画像を流用致しやす。

まぁ、ライブはある意味システム化されていますので、どこの会場でも全く同じ風景です。(きゃりーちゃんの口パクもね・・・)

緞帳が開くとクラブ仕立てのステージで、こじんまりしてますが結構趣があります。
しかし、今回はレーザービームやらクルクルスポットやらがもろに襲い掛かってきます。


舞台中央にはゴリラのライブマスターがいて、ペンライトの振り方を教えてくれます。お子こちゃまや中年さんも気軽に一体感を味わえる仕掛けになっておりやす。


昨年のツアーでは買ったものの全く使わなかったペンライトですが、今回は必須アイテムでした。 赤のポロジャツを着て参加してみたものの、このペンライトを買いそびれたのは大失敗でした。(≧▽≦)


ゴリラのマスターはもとよりきゃりーちゃんも時折このライトをフリフリし、客席全体が赤いペンライトの海のようです。そうそう今夜のパーティーカラーはAKAなのです。同じ大阪でも明日のライブはMURASAKIです。


新曲のCrazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~をラストに楽しいライブが終わりました。
あっという間の90分でした。(きゃりーちゃんの衣装変えの間にしっかりオシッコに行きましたが・・)

アンコールはPONPONPONともんだいガールで、年甲斐もなく跳ねまくりました。

余韻も覚めやらぬオリックス劇場をあとに家路へと・・・  会場裏の出口で中学生の女子が出待ちをしてました。


今年も沢山の元気をもらいました。きゃりーちゃん有難う~。(^_-)-☆
また来年だがや~
Posted at 2015/09/20 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

きゃりーぱみゅぱみゅと行く日帰りフルーツ狩りツアー 大雨の巻 (≧▽≦)



仕事を終えてワクワク・ドキドキのブドウ狩りの支度を整えておりましたが・・・
外はどしゃ降りでやんすー (≧▽≦)

寝過ごさないように途中何度も起きて、雨雲レーダーを確認してまた寝て・・・



途中の大阪駅で確認すると、午前中で雨雲は東にぬけるようで一安心です。



今日のスケジュールですが・・・
まだ9時10分というのに、もう大半の参加者が受付を済ませてます。



こっぱずかしい会員証を提示して受付終了~。 バスは10号車まである中の2号車です。
しかし、確か公募は200名だった筈なのに・・・バス10台?? 何か水増ししてませんか??
ここに写っているOS-1ゼリーの吸収の良さが後の悲劇をまねきます。



学生時代に毎日のように乗った神姫バス(こちらは観光用で色も車体も全く別ですが・・・)



何やら平均年齢の高そうな2号車です。中年オヤジも決して少なくありません。
9:30集合>10:00出発のはずが、私が一番最後の乗車で9:10出発となりました。(≧▽≦)



きゃりーちゃんのミラノ万博ライブ参加のDVDを観ながら、昼食とイベント会場となるホテルへ一路高速道路をひた走り・・・。

が! ホテルまであと少しという所で事故渋滞にはまりバスが動きません。(≧▽≦) 
オマケに乗車前に飲んだOS-1ゼリーが早くも全て吸収され・・・わたしの膀胱が・・・
もうオシッコが・・・我慢出来ません。 う・・・運転手さん・・・す・・すみません・・・。

結局、一つ前の出口でバスを高速から引きずり降ろして・・・添乗員さんとファミマに飛び込みました。 かっこ悪りーーーーー。 (・´з`・)



約5分の緊急停車を終えてバスは会場の神戸メリケンパークオリエンタルホテルに到着です。
直ぐ手前にポートタワー? 神戸タワー? がそびえておりました。(お久です。)



お昼ご飯とイベント用の会場は400人収容の大ホールでした。
抽選で38番テーブルになりました。そうです! ステージからはかなり離れてますが、そこはライブ会場とは違い38番と言ってもかなり近くできゃりーちゃんを見れます。



小洒落たお弁当をさっくと食べてSmoking Timeでやんす。 年々肩身が狭くなってます。



これが参加者限定のキーホルダーです。 一つ千円。 お一人様一つのみ!
と言っても2回並べば多分買えますが・・・KPPのキーホルダーは全部デカイ!! (≧◇≦)



ツイッターにもうアップされてますが、きゃりーちゃんの本日のお召し物です。
プロのカメラマン(昔、英会話でカメラマンーって言ったら、ノーノー フォトグラファーって言われました)が5人くらいいて、とてもスマホで盗撮出来る雰囲気ではありません。
司会者も撮影・録音は厳禁ですと言いながらも、3会場全てのフルーツ狩りが終わるまでSNS等への投稿はしないで下さいってー。のはは。

ということで画像なしでの中継です。

きゃりーちゃんが青いワンピースを着て登場です!
髪は午後の紅茶(ミティー)色ですが・・・地毛かな? ウイックかな?

どっちにしてもライブ以外で生を見るのは初めてで何かイイ感じです。
参加者の中には、福岡・徳島・愛知・群馬・東京って・・・何で他のツアー行かんの?って感じです。
そら400人になるわなー

15分ほどのトークの後、お楽しみ抽選会です! 4人に1人は当たる計算で期待大~。

1番目:Tシャツとかのグッズセット 15人
2番目:直筆サイン入りCD(きゃりーちゃんは殆どサインをしない娘なのでレアかも) 10人
3番目:大型ポスター(天井に貼って寝る前に拝んでねって言ってました) 15人
4番目:ノベルティー各種 3人
5番目:道中で観たミラノ遠征できゃりーちゃんが買ったお土産 5人
6番目:きゃりーちゃん愛用のTシャツ(メディアに何回も露出しているもので何度も洗って
     柔軟剤の香り付ですって本人が言ってました。スゲー欲しかったけど女子が当選)
7番目:その場でもらえるチェキの2ショット 10名様(当然ハズレー 同テーブルのオヤジが)
8番目:来月の大阪公演での楽屋訪問権 1名様(これも欲しかったが当然はずれー)

※各当選人数・・・あやふやー

結局、なーーーーーーーーーーーんも当たりませんでした。(≧▽≦)

その後、バス単位での記念写真撮影。これは正直、うーーーんって感じのものでしたが・・・



撮影終了後、参加記念のきゃりーオリジナルデザインの携帯ボトルが本人から手渡しで貰えましたー。 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
襲おうと思えば十分やれますよ! 何たって目の前ですから貴方。(オイ!)



その後ホテルを後にしてぶどう狩りに出発です。途中のサービスエリアで嫌味のようなトイレ休憩がありました。(もーせんわい!)

ファンの先回りを防ぐ為か? ぶどう園の場所がこの段階でも知らされません。
当初、神戸フルーツフラワーパークという噂も流れていましたが・・・



全然別のローカルなぶどう園でした。しかも・・・到着直前に嵐のような暴風雨です。(≧▽≦)
何やら添乗員さんが忙しそうに無線でやり取りをしています。



結局、大雨のせいできゃりーちゃんはぶどう狩りには参加しないことになりました。
うんがーーー ぶどうはどうでもイイけど、ツアー本来の趣旨ってもんがあるでしょ?



晴れていれば、巨峰がたわわとぶら下がる中できゃりーちゃんとお喋りする筈だったのですー

それでも、強行組はきゃりちゃんが来ないぶどう棚へ大雨の中出かけて行きました。
棚へ行かなかった参加者にはひと房ずつ巨峰をくれました。

最終案として、ぶどう園横の倉庫でバス単位でのトークという運びになりました。
3~40人くらいで輪になってきゃりーちゃんを囲んで和やかな質問タイムです。

目の前で喋るきゃりーちゃんは小柄で(160あるのかな?)華奢でした。
いつも大きなウイックや衣装を身に付けているので感じませんが、想像以上に小さく細く素敵でした。大きな眼とアヒルのような口元が印象的でした。

その後、バス単位で帰路に着き、私はバスの中で友達になった神戸市須磨区在住の高3のお兄ちゃんに「大学受かったらオッカケしようねー」と言いながら自宅へと向かいました。

これにて、きゃりーぱみゅぱみゅと行く日帰りフルーツ狩りツアーレポートおしまいです。
最後までご覧頂いた方、有難う御座いました。


Posted at 2015/08/17 23:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎週ウチのお店に来る、とってもナイスな清掃車〜(*'▽'*)」
何シテル?   11/02 09:53
ネコジルシ会員の猫印ギガです。ギガさんと呼んで頂ければ喜びます。 MATSUDA 新型ファミリア(ドアミラーの先駆けとなった車) TOYOTA 86レビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨の中、北海道砂川の旧車イベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:40:00
サングラスホルダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 14:27:52
フードインシュレーターを新品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:52:57

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ブラックサンダー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
前車とはほぼ真逆のスポーツマインドを秘めたホットハッチです。 パドルシフト付きの6速ED ...
トヨタ アクア 黒い 阿駆亜 だがやー (*'ω'*) (トヨタ アクア)
ディーラーで買った中古のトヨタ アクアに乗っています。 最初から黒に決めて色々探しました ...
その他 にゃんこ ペコちゃ (その他 にゃんこ)
和歌山県紀ノ川生まれのペコです。 チョット神経質で、好奇心旺盛なギャル。ポコとは同じ親か ...
その他 にゃんこ ポン吉 (その他 にゃんこ)
ペコの夫のポコです。(*'ω'*) 人懐っこい性格で、布団にオシッコかけてキツイお仕置き ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation