
元テストドライバーの西岡氏の主催
「G.N Driving Lesson」
オープニングイベントに参加してきました♪
車両はAZ-1・・・・何事も怒らなければよいのだが。
参加者・主催のお手伝いスタッフとお知り合いの方が沢山(^^ゞ
5年ぶりにお逢いする方も(^o^)
午前中はウエット路面・・・AZ-1扱うの難しいねぇ~と改めて実感。
レッスンの時西岡氏が同乗されたのですが・・・
「この車は難しいよぉ!」と言われました、やっぱり(^^ゞ
その時アドバイスで「コーナーつ込み過ぎ」「イン側にもっと付く事」「リズムよく纏める」
とご指摘。
午後から、もう一度同乗レッスン有るので、その時までには指摘された箇所修正して
おかないと。。。
意識して走っているんだけどぉ~難しい。。。
何カ所かでは、上手く行ってもその後がダメ~・・・
その状態で午前中終了~~
午後1発目指導なんだけど・・・・なんか?教習所の卒験受ける前みたいで不安。。。
午後から路面は一部除いてドライ
指導2枚目。
午前中指摘された箇所気を付けながら苦手なコーナー走行したら。。。
自分でも驚くぐらいスムーズに走れた♪でもその後のコーナーでブレーキが遅れて大回り。
西岡氏からは、「前のコーナーがリズムよく抜けれて車速も上がっているから
いつものブレーキングポイントでブレーキ踏むと遅いんだよ」
なるほど!!よく解りました(^o^)
その後スペシャルゲストの従野孝司氏が運転するエイトに同乗したけど・・・
「なんじゃこりゃ~」と思うことばかり。。。流石プロレーサーですねぇ。。
その後、従野孝司氏が運転するエイトの後ろ走ってみて
(抜かれたが正しいが)ライン取り見て試してみたら。
リズム良いじゃない♪
その後も、ライン取り、指導を思い出しながらと
「廻っても良いから行ってしまいなぁ~」と言う思いで周回。。
最後の方は、疲れ切ってうっかりで廻ったり失速したり連発でしたけど。
ラスト4でこの日のベスト 72.325出ました(^o^)
うん~車のご機嫌がよい間にもう一度走りに行きたいなぁ~
Posted at 2010/03/18 00:07:19 | |
トラックバック(0) | 日記