2010年10月30日
明日に備え、リアのブレーキパット交換
すんなり行くと思ってけど、チョットこの部品は???となり
ネット回って、整備所見て自分が勘違いしていることが解りホォ~
その後は、すんなり交換完了~~
さぁ!ドリフトパットと言うことなんだけど・・・本当によく効くかなぁ??
以前、チェリッシュの社長に運転していただいた時に、この車サイド効かん!
と言われからその時よりは改良されていると良いのだけど?
Posted at 2010/10/30 21:37:31 | |
トラックバック(0) |
チェリッシュ・ジムカーナ | クルマ
2010年04月11日
今年も、チェリジム開幕(^^)
でも天気が。。。
練習 ウエット
1本目 セミウエット
2本目 ドライ
と開幕戦早々ドタバタでした。
ドタバタと言えば。。。。AZ-1も(^^ゞ
練習走行でスピーンしてコースアウトしてコースに・・・・の360℃回転。。
その時の衝撃で右リアさサス?ロアアーム?タイロット??何かが変形??したようで
タイヤが少し明後日の方向に(T_T)
うむ~ショックは1年前、後のは2ヶ月前に新品に交換したのに。。。
それでも、走行可能なので、競技は続投しましたけど(^^ゞ
でも、左右で挙動が違うので怖かった。。。
コース設定が車か?乗り手に合っていたのか??
よい感じで走れてやる気マンマンだったのに。残念
とは言え、何とかクラス2位取れてヨカッタヨカッタ♪
AZ-1で参加しだしてまともに、表彰されたのは初でもあるし(笑)
さて!AZ-1後日、オークラさん所持ち込み入院させないと。。。
Posted at 2010/04/11 23:17:49 | |
トラックバック(0) |
チェリッシュ・ジムカーナ | 日記
2010年04月10日
ADVAN&RALLIARTカップ チェリッシュ灘崎ジムカーナ
(略してチェリジム)の開幕戦
先週タカタは知って終了したタイヤから新しいタイヤへ交換
した以外はそのまま(^^ゞ
と思っていたけど、すっかり忘れていた前後タワーバー取り付け。。。
購入したのは1月の後半だから。。。(苦笑)
約1時間で取り付け完了♪
少しは合成UPしたるのかな?
というか、鈍感な自分に解るのか(汗)
でも。。。ブレーキパットは間に合わなかった。。。。(涙)
さて!前後とも鉄の13インチにしたけどどうなることか?
天候も、怪しいしねぇ(T_T)
相変わらず、お仲間からは奇妙な動きするねぇ~と言われるんだろうけど(笑)
Posted at 2010/04/10 23:23:14 | |
トラックバック(0) |
チェリッシュ・ジムカーナ | 日記
2009年12月13日
チェリジムの年間表彰式へ行って来ました!
今シーズンKクラス3位頂きました♪
でもねぇ~毎回クラスだんとつの!最下位だけど。。。
台数少ないから最下位でもポイント取れたからこの結果と
上の人が途中からクラス返したのが大きいのかも(笑)
結局、Kクラス上位3人は、ダイチャレンジャーという結果になったのは奇遇??
来シーズンは老体のAZ-1に鞭打って頑張ってもらわないと!
その前に・・・・壊れないでね!(苦笑)
Posted at 2009/12/21 00:02:00 | |
トラックバック(0) |
チェリッシュ・ジムカーナ | 日記
2009年11月15日
チェリッシュジムカーナに参加してきました。。。
天気は良かったけど風が強くて寒い!!
秘密兵器として、職場より小さな鉄の球が沢山
入って25㎞の袋借りて助手席に載せて
左右の重量バランスを取ってみたけど。。。
相変わらずクラスドベ。。。。
少しは乗れだしたのかな??と思っていたけど
タイム差観たら、凹むなぁ~
Fクラスはインテグラ増殖
Rクラスはロードスター増殖という状況で驚き!
そう言えば~身内周りでもロードスターブームが起きていたなぁ(^^)
Posted at 2009/11/15 23:17:09 | |
トラックバック(0) |
チェリッシュ・ジムカーナ | 日記