• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケタップのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

ダイチャレ存続の為に出来る事

このブログを読まれている中には他社様の車を持ってらっしゃる方々がおられますいて
「関係ない!」と言われるかもしれませんが、それを承知の上で書かせて頂いております。
最後まで読んで頂けると嬉しいです。


*************************


以下は、とある方からのダイチャレの裏の取れている 確実な情報で コピペOKの了承を得ています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

…今回の件について、ダイハツ工業(株)の親会社であるトヨタ自動車(株)側からの指示や圧力等は一切なく、逆にトヨタ側からは『何故その様な決定を下したのか理解に苦しむ』との意見が出ている(トヨタ取締役談話)、とも聞いております。
あと、ダイハツモータースポーツの中核組織とも言える(株)DRSと、ダイチャレを運営している(株)DCCSは別法人であり、(株)DCCSは寺尾慶弘代表の完全個人出資による法人である、との説明も受けています。
(株)DCCSについては企業解散はしない可能性があり、別の形でのチャレンジ開催をするかも…、と含みを持たせた話もありました。

(株)DRSから、ダイチャレエントランス、ダイハツユーザーの皆さん宛に以下のコメントをお預かりしました…

今回、突然この様な結果となってしまい、皆さんにはご心配をお掛けし悲しい想いをさせてしまった事を、大変申し訳なく思っている。
今回の工業の決定は、延べ数千人のダイチャレエントランス、ダイハツユーザーを馬鹿にしたもので、後先考えずに決定を下す工業側に私達は困惑と強い憤りを感じている。
この指止まれをしてダイチャレに集まってくれた皆さんを引っ張っていく気で、私達は可能な限り精一杯頑張っている。
皆さんには、工業へ苦情・嘆願等、メールや電話で思いの丈をガンガンぶつけてもらいたい。
皆さんの力が工業を揺り動かす事を信じている…(一部抜粋)

…本当は全てをお伝えしたいのですが正直、此処では書けない(書きたくない)内容もありましたので、解り難い部分もあるかと思いますが、そこはお察し戴きご容赦願いたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とゆう事です。

ダイチャレへのそれぞれの思いを まず、ダイハツ工業に 訴えましょう!

↓下は、ダイハツ工業のお客様相談室のURLです。

問い合わせフォームへの書き込みは、こちらです。
http://daihatsu.maildealer.jp/f.php?c=1&s=be21

お客様相談室へ電話の方は、こちらです。
0800 5000 182
****************

これを読んだ方がこの情報を信じるか否かは読まれた片にお任せします

直接抗議行動が必ずしも良いと言うわけではありませんが
他に思いつく良い案も無いですし

少しでも、ダイハツチャレンジカップにユーザーの声をダイハツ工業に届かせましょう!

それに、ダイハツ内でもダイチャレ存続に向けて一生懸命動かれている人達も居られると思われます!その方達のためにも援護が出来ると。

効果のほどは判りませんがアクションを起こしてみませんか??
但し行動はあくまでも冷静にお願いします。

あくまでクレームでは無く1人1人のダイチャレに関するアツい思いを伝えましょう。

因みに上記文章はコピペ宣伝OKです。
Posted at 2009/01/08 23:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイチャレ | 日記

プロフィール

購入当初は予想通りというか何というか・・・ AZ-1のトラブルだらけでしたが やっとまともになって来てホットしている所。 何時までも元気で居てくれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
一号機が、落下物を踏んでからと言うもの、前周りから異音が激しくなってきて、距離も距離だか ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
雑誌で見かけて衝動買い(^^) 10年前買おうと思っていたけど買えなかったので その思い ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツチャレンジカップに出場するために、拾ってきた車です(^^ゞ この車両で、ダイチ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勢いで!新車で購入~(^^ゞ 5年の支払いは長かったなぁ~ でも!妥協購入したから満足し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation