6月11日
朝5時に家を出発し ナビに無い圏央道を軽快に走り抜けて中央自動車の谷村P
に何やら見たことのある緑のアイコンが、うぃんぷすさんとDoなるどさんがわざわざ待っててくれてました。
ありがとうございます(^O^)/前日からみん友さんに会えるなんてラッキー!(^^)!
山中湖で富士山を見て でっかい!! さすが日本一ですね。
後で振り返る時はハイドラって便利ですね。
きらら周辺でも
雲がありますね。
次はパノラマ台で
ここには写真家の方たちが三脚を広げて雲が消えてゆくのを待ちわびています。
御殿場プレミアムアウトレットに向かう途中で うなぎパイを購入
静岡県民なら唄えるの?

道の駅 すばしり
ここで足湯に浸かりながらソフトクリームを頂きました。
一息入れます。
駐車場は遠いのでシャトルバスで向かいます。
目当ては寅福でランチを頂きました。
私はアボカドマグロ丼。美味!!(*^_^*)
アウトレットから
富士山は絵になりますね。
次は浅間大社に向かいます。
富士宮市にあります
全国1300社ある浅間神社の総本社です。
世界文化遺産に登録されてます。
次に向かうは白糸の滝です
ここから近いです。
ここでお買いものすると駐車料金は無料になります。
滝は癒されますね。思ってたより迫力がありますね。

桃とわさびミックスです。どっちも美味い。アイスなのに辛い、イイ感じです。

ここでも一枚。
今夜のお宿は富士宮市内でここからすぐです。
家族をホテルに降ろして洗車をしていたら。
お隣に白レヴォが、なんと こう兄さんでした。
いつもここを利用されてるとのことで何という偶然でしょう、車のナンバーが富士山と那須って面白い(*^◯^*)。
プチ前夜祭オフを楽しみ、おまけに富士宮焼きそばの美味しいお店を教えていただき
ありがとうございました
家族ともども美味しく頂きました。

鉄板焼き ちゃん

しぐれ焼き お好み焼きの上に富士宮焼きそばが乗っています。

どれもおいしいけど
しぐれは癖になります。お勧めどす。
店員さんに焼いてもらいました。
翌朝、 早起きして富士山と朝日をカメラに収めようと外に駆け出して歩道橋の上から

富士山と太陽がかなり離れてますね(>_<)

写真では見たことある笠です、富士山の周りの雲が刻一刻と変化するのが面白いです。
富士スピードウエイに向かう途中で

展示場です。

私の広角では入りきれません。

GLCさんが獲物を狙ってます。

Wood Top さんのタイヤとホイールが眩しいです



楽しそうな3人

働き者2人


まさに職人芸(^^)v
キマッテマス

流し撮りの練習


ほとんどが失敗(>_<)



最後にMarKさんの車を。





閉会式後も会話が弾み、なかなか帰れず家族に御免なさい
今回、2回目のオフ会参加でまたお友達ができたのが一番の収穫です。
しかし、まだまだ、挨拶も出来ていない、また挨拶だけでお話ができていない方が沢山いらっしゃるので地道に参加して輪を広げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
今回の企画、運営、ボランティア、準備、誘導等 お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
感謝しかありません。
次回は何かお手伝いしたいです。
ではまた( ^^) _旦~~
Posted at 2016/06/23 01:07:59 | |
トラックバック(0) | 日記