• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lossi123のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

助手席の隙間を

助手席の隙間を近くにはダイソーしかないため、少しだけ遠くに足を伸ばしました。

運転席はレカロなので隙間が1cmぐらいしかないため買いませんでした。

3cmからと書いてある。

こんなプチ弄りいいかも^_^

私の心の隙間は?(^_^;)
Posted at 2015/11/08 01:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

スバル感謝祭2015に行ってきました

スバル感謝祭2015に行ってきました初めてのスバル工場にワクワクドキドキです。

朝7時に東北道の矢板インターに乗り約1時間半のドライブです。

ハイドラには後方から山形と新潟からスバル工場祭に向かってますの書き込み

テンションあがります。

スバル工場付近にはハイドラの塊が凄い、凄すぎます。

初めてなのでどこに駐車していいのやら、わからないので一番広い第4駐車場に

スバル車が沢山、オフ会も沢山、ハイタッチの嵐が止みません。



ここからは、バスで矢島工場に

プリクラッシュブレーキの体験を家族で仲良く、止まる直前には急ブレーキとタイヤの悲鳴

が聞こえました、もちろんシートベルト必須です。

貴重な体験ができ、また娘が大変気に入ってました。

工場見学では1分チョイのピッチタイムで作業されてるの驚愕ですね。

お腹が空いたので焼きそばとお芋、ポップコーンやけんちん汁など安くて美味しかった。

写真はカッツアイします。

今回のメインはこちら







この板金は手作業でハンマー一本で成形するそうです。

また、そんな大会があり、すべてのメーカーが意地と誇りで戦ってるらしいです。

高卒から3年間特訓して初めて一人前となるらしいです。

   私が体験したのはこちら

スバルマークのキープレート ステンレス  これを紙やすりでひたすら磨きます。

指は真っ黒、30分ぐらいは磨きました。



帰宅後もピカールで磨きましたら、行先は妻のキーホルダーの中でした。




レヴォーグのSTI仕様です。

最後にお土産をキーホルダーは安いので2個も買いました。

クッキーも美味しかった。

帰りはまたバスに乗って駐車場まで、これが正解で近くのPでは出るのに一時間とか。

駐車場ではオフ会が盛り上がってるみたいっす。 

羨ましく眺めながらお先に失礼しました。 

都賀西方のパーキングでお約束の




凄く楽しい一日をありがとうスバルさん。

来年も行きますよー。

レヴォーグの オフ会 あるといいなー。
Posted at 2015/11/03 10:24:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

今夜の月

今夜の月今夜の月を撮影しました。


Posted at 2015/11/01 00:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月27日 イイね!

備忘録と忘備録

先日の会話で私が忘備録のためにブログに載

せないと、それを聞いたある方から

忘備録ではなく備忘録でしょと指摘され愕然

としました(≧∇≦)

なんとなく忘備録の方が話しやすいし〜〜

まさか間違ってたなんて(^_^;)

wikipediaで調べました。

備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。忘備録(ぼうびろく)は本来は誤記だが(忘れるのに備える記録で備忘録)、和製漢語の造語法としては自然なため(目的語+動詞)、普通に用いられている。(抜粋)

備忘録が正しいが忘備録も使われているという事でしょうか。

今後、私は備忘録を使います。(^-^)

備忘録を忘れない為の備忘録でした*\(^o^)/*
Posted at 2015/10/27 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

紅葉とお蕎麦

紅葉とお蕎麦福島県の南会津にある大内宿のお蕎麦を食べ
てきました。^_^


紅葉め綺麗でしたよ。












大内宿って、何?












大内宿、読みはおおうちじゅく、会津弁ではおおちじゅく。

こんな山奥にあるのかな?って場所にあります。
南会津の山中に藁葺き屋根の民家が並んでいます。
お蕎麦屋さんも沢山あります。





ネギで食べる⁈
面白い。^_^
お箸は無いのかな?






お椀を持ってネギで掻き込むように食べるようです。
確かにネギ一本では食べづらいですからね。
お箸はありました。お箸でもどうぞ。


私はこれを。
美味しかったですけど蕎麦は大盛りがよかったかな。


















お土産など。


川の中で冷やされてます。
川の水はとても綺麗^_^



帰りは羽鳥ダムを。


道の駅では桃ソフトを。
よく見ると なんと傾いてます。

女性店員がすみませんと。

味は変わらないからいいよー。








無事、帰宅。


往復157kmのドライブでした。

Posted at 2015/10/24 21:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光中禅寺湖にて http://cvw.jp/b/2401555/46958646/
何シテル?   05/15 08:14
エンジンかけるのは自分自身だからね byみつを 日本中をドライブしたい。 美味しいを沢山あじわいたい。 世界平和 宇宙が大好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 23:40:42
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:59:31
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:46:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ lossi123号 (スバル レヴォーグ)
栄枯盛衰。 エンジンかけるのは自分自身だからね。(み) 人生最後のマイカーがレヴォーグで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation