• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lossi123のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

STI ステアリングスポークカバー

芋煮会の頂き物をやっと取り付けできました(=^ェ^=)

ハンドルを外しますが、沢山の方が苦労されてる様にエアバッグをいかに簡単に外すかが、今回の山場になります。

ハンドルの裏側の穴からマイナスドライバーを差し込みストッパーのピンを軽く押してあげるとエアバッグがボコッと抜けます。




みんカラさんのブログを参考にしましたが
理解するのにかなり苦労しました。

簡単に説明すると白い矢印の穴にエアバッグが刺さってます。
その丸い穴に針金の様なピンがストッパーになり、これを上側に押し上げる事によりエアバッグがボコっと持ち上がります(下側の穴を例にしてます)。

黒丸の中にマイナスドライバーが刺さってますが、このピンを軽く押すだけでいいのです。
重要なのはドライバーを差し込む角度です。手前の方から鋭角に入れて下さい。



レボくん、ありがとうございました。

無事装着できました。

Posted at 2016/11/05 08:27:43 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光中禅寺湖にて http://cvw.jp/b/2401555/46958646/
何シテル?   05/15 08:14
エンジンかけるのは自分自身だからね byみつを 日本中をドライブしたい。 美味しいを沢山あじわいたい。 世界平和 宇宙が大好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 23:40:42
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:59:31
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:46:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ lossi123号 (スバル レヴォーグ)
栄枯盛衰。 エンジンかけるのは自分自身だからね。(み) 人生最後のマイカーがレヴォーグで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation