• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lossi123のブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

栃木から岡山へ(訂正)

お城の名前を訂正しました。
内容は同じなのでスルーして下さいm(_ _)m

栃木から岡山へ出張。

今回はカメラ持参で写真撮影をしてきました。

新幹線で岡山までハイドラオンで。


富士山は車窓から
沢山の中の最後のカット

岡山まで5時間半
駅に到着


桃太郎が駅を見守ってます


ランチは徳島ラーメン 麺王



路面電車で 


料金は100円 目指すは岡山城、後楽園


岡山城
< href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f028%2f603%2f295%2f3e993363b9.jpg?ct=4278c0e7de9f" target=_blank>


日本三名園の一つ、他に金沢の兼六園、水戸の偕楽園 これで制覇しました。



今の時期は梅が咲いてます



これ以上拡大できません。


小鳥もいます

生憎の曇り空






お土産は元祖きびだんご


駅にて



水槽にはお魚が


写りが悪いです 、エイリアンみたいです。


ホテルの13階の窓から夜景を

三脚代わりにバッグを使用。

駅の路上ライブ、尾崎豊 アイラブユーを熱唱してました。

写真ブログアップOK取りました。


最後の夜に


かつおのたたきはサービス品です。美味しかったです。

帰り道 クレーンゲームにて

働いたら負けって何?

クロック写真立てみたいです。


朝日を撮影 ホテルの14階踊り場から


帰りの新幹線を




無事 帰宅しました。

早速 愛車を洗車したら寒い、手が冷たい。

今日、こちらも雪が降りました。少しだけ。

ではまた(o・・o)/~




Posted at 2016/02/26 00:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

スバリスト聖地に集え

スバリスト聖地に集え3月27日に栃木県佐野市のスバル研究実験センターで スバルファンミーティング2016が開催されます。テストコースを走行するチャンスかもしれません。









テストコースのパレードランに参加できるみたいっすよ。




午前10時から午後4時まで、参加無料。
2月24日までにスバルホームページの特設サイトから申し込みが必要、約3千人参加できます。











Posted at 2016/02/16 12:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

休日のバレンタイン





ランチはいつものラーメンを食べて。



写真展を見学しバイオリンの音色を聴きながらウトウトしてしまいました。


公園で撮影して








たまにはレヴォも









妻からスマホケースがチョコの代わりに。
可愛いです。


観たかった映画を1人で。


エージェントウルトラを。

ついでに館内の広告を撮影しました。









ここの映画館では3回観るとポップコーンが6回で映画が無料になります。

ではまた(=゚ω゚)ノ











Posted at 2016/02/15 08:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

日光から湯西川温泉へ

日光から湯西川温泉へ







日光で氷の彫刻を湯西川温泉でかまくら祭りを見てきました。

今回は一人でのんびり写真撮影となりました。

日光の手前で



望遠で



日光の街中で






いろは坂を登る手前で



いろは坂の途中で

日本の道  100選









下からバイクの音がしたのでカーブでカメラを構えて
安全運転でした。

途中の明智平で休憩

ケーブルカーで上には行きませんでした。


次は中禅寺湖




ボートは休業中です


カップルが。






次は龍頭の滝






シャッタースピードを遅くして1/4秒までが限界でした。

雪と滝がかぶって見栄えが悪いですね

実はここは行くときに寄った時はカメラと三脚を持参した団体さんが押し寄せ諦めて帰りに撮影しました



つららをトリミングしてみました


戦場ケ原の手前で


次は戦場ケ原にて、ここはー5度でダウンを着ないで撮影していると寒さが

骨身に染みます。








次は氷の彫刻がある湯ノ湖へ





ライトアップが綺麗なのに今は正午、残念。


選りすぐられた全国有名ホテル、食品会社のコックさん氷彫刻士達11人名が彫刻する

高さ2メートルの力作11基を展示してます。








氷の写真では見づらくてすみません。色々試しましたが断念。











一気に11作品人はまばらです。


カップルがいます。なぜかシャッターを押してます。

湯ノ湖を撮影





ランチは

お雑煮を



次に向かうは湯西川温泉です。
中禅寺湖を抜け いろは坂を下り 鬼怒川方面に舵をとりました。

着いた先は水の里観光センター

いきなりかまくらが




かまくらの裏には足湯があり、あったまりました。



ここには温泉もあり午後7時までに入ればOKとのこと。

次はかまくら祭り会場までもうすぐです。


平家の里 メイン会場




雪で滑る時は どうぞ



写真コンテストがあるの?プリンターはどこ?



これは何に使うものでしょう? 私は知ってますよ。




かまくらの中でバーべキューができます。予約要。






次はミニかまくら会場に急ぎます。



かまくらの中に蝋燭が入ってます





テーブルの上にはロウソク







かなり冷えてきました。足の指先がずきんずきん。

蝋燭でも暖かい?


もう、カメラのバッテリーが無くなりましたので温泉に入るために戻ります。

ギリギリ7時前で滑りこみました。


冷えた体には至福の時でした。あまりにも冷えてると暖かいのに冷たいと感じるものなんですね。

帰り道にラーメンをいただきました。

お勧めは?味噌です。じゃそれください。美味しかったです。
体も胃袋も満足して帰途につきました。 帰宅までずーっと氷点下でした。

へたな写真で いやーわりーねー (栃木弁ですみません)

ではまた( ^^) _旦~~
 
Posted at 2016/02/13 00:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日光中禅寺湖にて http://cvw.jp/b/2401555/46958646/
何シテル?   05/15 08:14
エンジンかけるのは自分自身だからね byみつを 日本中をドライブしたい。 美味しいを沢山あじわいたい。 世界平和 宇宙が大好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
14 15 1617181920
21222324 252627
2829     

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 23:40:42
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:59:31
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:46:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ lossi123号 (スバル レヴォーグ)
栄枯盛衰。 エンジンかけるのは自分自身だからね。(み) 人生最後のマイカーがレヴォーグで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation