• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lossi123のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

今年一年を振り返って

一年経つのがなんて早いことでしょう。

まさに光陰矢の如しですね。

1月から12月まで撮影したのを1枚づつ取り上げてみます

拙い写真ですみません


1月


大谷石採掘跡でとっても寒いのに、なぜ冬に行くかな?




2月



日光で冬祭りを見学して湯ノ湖を撮影。
冬の日光は空いてます。
氷の彫刻が綺麗でした。


3月


渡良瀬遊水地のヨシ焼き 迫力満点。
来年は酉年なので鳥に見えます?
カメラマンが多いこと(>_<) 早起き必須です。


4月


偶然見つけた場所で。
お腹が空いててこの後はバカうまラーメンを頂きました。


5月


北九州市の皿倉山の夜景。
写りは最悪ですが構図が面白いから掲載しました。
この時は出張で仕事帰りに行きました、三脚抱えてレンズ3本持って行くって遊びかい(^^)v


6月

栃木 湯西川温泉の平家大祭です。
この時は土手の上に這い上がって上から撮影しました。
また来年も行きたいお祭りです。

7月

栃木 小山の花火です。

初めて花火を撮影する私に親切に教えて下さったおじさんに感謝です。
今年は6回花火大会を観ました。観すぎでしょと声が聞こえるような(^^)v


8月


地元スキー場はゆりパークと化します。
今年は3回ここに来ました。 行き過ぎーの声は聞こえませんよ!(^^)!
山でも日焼けが凄かった。



9月


グリーンパークにて撮影。
フォトコンにてリンゴを一箱頂きました!(^^)!


10月


日光中禅寺湖の八丁出島。
紅葉と雲海が最高でした。



11月


埼玉 平林寺に去年に次いで二回目の訪問。
時期も天気も最高でした。


12月

栃木市 大平山にて美味しかった。また食べたい!
いっちゃんオフにて。
カメラはテーブルに置いてブラインド撮影。時々スナップ撮影で使います(^^)v


冬は出かけないから写真が少なく、それ以外は沢山あり重複してるから悩みますね。
初めての試みで書きましたが色々思い出しました。


番外編で一枚だけ  



オフ会初参加で千里浜に並べたのが最高の思い出です。
誰しも初参加は緊張するもの、暖かく迎えて下さったレヴォーグオーナーさん達に感謝です

それがあったから私は出来うる限り初参加の方には積極的に話しかけるようにしてます。


今年は沢山のオフ会に参加して楽しい仲間も沢山出来ありがとうございました(^O^)/
そして、まさかの出会いがあるなんて誰が予想したでしょうか。

だから人生って面白いのでしょうね(^v^)

では

良いお年をお迎えください(^O^)/


Posted at 2016/12/29 02:27:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

日光紅葉

今年も残り僅かとなり、まだブログにアップしてないのがある。。(^_^;)汗

今さらですけどご勘弁下さい。


そもそも、日光の紅葉は栃木の日本絶景に掲載されていたので是非チャレンジしたいという思いが

沸々と湧きあがり、行ってきました。近いんですけどね(^^)v






早朝出発したはいいが、また霧ではないですか、前回の日光も霧で断念したのを脳裏をかすめました。




日光市に近ずくと霧が晴れて やったーとガッツポーズしちゃいました!(^^)!
(この時はまさか二日間も寝込むとは夢にも思ってませんでした。)



いろは坂をすいすいと登ってしまうレヴォーグ。
あれ!!ドアミラーに怪しげな雲が??




もしかして 雲海ではないですか!霧は晴れるは雲海は出るは。感謝(^^♪




雲海の撮影は初めてです。

雲海は少し多めに撮影しちゃいました。




中禅寺湖展望台から












まさに絶好の時期です。




半月山の駐車場でも雲海を撮影。










筑波山が見えます。





今日のメインは中禅寺湖の八丁出島を撮影することなので山を登りますよ。


ここが登り口。

3,40分が私にとっては地獄でした。日頃の運動不足とビール腹でハァーハァからゼェーゼェで
数分歩いて一分休む始末、当然後ろから来た老夫婦にも道を譲りましたよ、優しいからね(^^)v


やっと到着。展望台は4畳半ぐらいなので狭いですよ。




初めての八丁出島の撮影、地元の新聞社のカメラマンも来てました。



蛇みたく出てるのがそれですよ。






船と絡めて。



満足して下山します


駐車場があんな下に。



下山は足取りが軽いです。こけそうになりましたがギリギリセーフ。



遠くに富士山が


250mmで。



中禅寺湖 湖畔にて。




この日は平日でしたのでなんとか駐車できました。






この下の写真は波紋にピントを合わせてシャッタースピードを速くしたほうがよかったですかね?
どうなんでしょう?


ここで、おとなしく帰宅しとけば良かったと後悔したのですが、ここから欲を出して霧降の滝に行きました。



山のレストランはお休み





なんと滝を撮影するのに三脚を置いてくるというおバカさん(>_<)

なので帰り道で撮影。


木漏れ日がイイ感じに。




現像で白黒にしたわけじゃないのに。





スナップだって撮ります。




滝ついでに





最後に川俣ダム、日が陰って来ましたので帰路に着きました。




この後の週末は疲れが取れず二日間も寝込んでしまいました(>_<)

おじいちゃんなんだから無理は禁物ですね。

最後までありがとうございました。

次回は今年一年を振り返ってを書きたいです。

今年もあと少し 怪我や事故の無いように皆様お過ごしくださいませ。

ではまた($・・)/~~~



Posted at 2016/12/27 01:26:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

当たるかな

Posted at 2016/12/16 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日光中禅寺湖にて http://cvw.jp/b/2401555/46958646/
何シテル?   05/15 08:14
エンジンかけるのは自分自身だからね byみつを 日本中をドライブしたい。 美味しいを沢山あじわいたい。 世界平和 宇宙が大好き ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021 222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 23:40:42
アイドリングストップメモリーユニットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:59:31
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 16:46:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ lossi123号 (スバル レヴォーグ)
栄枯盛衰。 エンジンかけるのは自分自身だからね。(み) 人生最後のマイカーがレヴォーグで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation