2021年11月09日
CBRにアタックされた in Suzuka circuit
ZX-25Rで鈴鹿フルコースを走りたくて、Kawsaki Ninja ZX-25Rで通いました。
9月21日
サーキットの診療所で、「ライダーさん、ここが何処だか分かる?
何でここにいるか分かる?」看護師さんの声で気が付きました。
意識不明でレスキューによって、診療所に運ばれたのです。
「脳震とうを起こしたみたいで、意識不明だったのよ」
何が起こったのか、全く分かりません。
その後、車載ビデオを見て驚きました。レッカー車が私の転倒したバイクを載せた後に、CBRとライダーが乗ってきました。
私は後ろからぶつけられたのです。
おぼろげながら、夢の中で、暴れるバイクを押さえつけようとしている場面が見えるのですが。
それが真実でした。 CBRの彼からは、何の一言もありません。
一度も会った事も、話した事もありません。
他の人は「大丈夫ですか?」など声をかけてきてくれました。
が、何の一言もありません。
もちろん、サーキットですから、謝罪も賠償も求めません。
が、今まで生きてきた僕の知っている世界では、これは許されません。
挨拶もできない人間に。
「ぶっつられて、文句を言うなら、サーキットに来るな!」
「ぶっつけられるお前が悪い!」
彼らには、彼らなりの論理があるのです。
自分は大型トレーラーの乗務員ですが、安全運転会議が定期的に行われます。
そこで問題なのは、事故を起こす人はいつも同じ人です。
そして彼は言います「僕は悪くない」と。
彼らは、いつでも、どこでも、何度でも
Posted at 2021/11/09 09:33:42 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2021年11月07日
Posted at 2021/11/07 13:09:13 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EXIGE | 日記
2021年11月07日
Komo-Tec という会社で、ドイツにあるみたいです。
https://www.komo-tec.com/en/
ドイツって面白い国で、kawasakiの旧車のパーツとか、40年前のAlpineのパーツとかやっている会社があるんですよ。
そこで、
Carbon Frontsplitter "KT-Track" Exige V6
Posted at 2021/11/07 12:51:24 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EXIGE | 日記
2021年11月07日
軽量化を追求して、FRPのパーツをカーボン化
カーボンリアテールゲートパネル
Posted at 2021/11/07 12:40:06 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EXIGE | 日記
2021年11月06日
燃えないリチウム・イオン・バッテリー
多分、10㎏軽量化
でも、みんなに「燃えるぞ! 1000万円の車が燃えるぞ!」とはやし立てられている
Posted at 2021/11/06 23:43:56 | |
トラックバック(0) |
LOTUS EXIGE | 日記