• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビ仙人のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

PCXの給油口が開かない

3月に購入して7ヶ月、PCXの給油口が開かない!!!
下手にこじあけると、割れたりするかも
近くのホンダドリーム磯子店へ駆け込む


待つこと10分、やっと対応してくれて、右往左往して開けてくれた。
(当店で購入ですか?) (品不足で売ってくれなかった)

蓋を少し上にずらすだけ
(今後はどうすれば?) (作業に1ヶ月半待ちです)

(馬鹿にしているんですか?)
(購入店に相談すれば?)

アッタマ 大丈夫ですか? ホンダさん!

解決法は
https://www.google.com/amp/s/pcxgo.com/filling-port/%3famp=1
Posted at 2021/09/20 10:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX 160 | 日記
2021年09月02日 イイね!

ソフトトップ



6年前に買った ハードトップ、たぶんMissionから買ったのだと思うのだけれど。
栃木県・北関東エリーゼ同好会 北関東GTIの三周年記念企画のウェットカーボン軽量タイプだと思います。
とても気に入っていました。なんと言っても軽い。FRP製の「なんちゃってカーボン」思っていました。でも何でこんなに軽いんだろう?

近所の人にしか売らない しまやさんによると、ロータス純正FRP製ハードトップ 9.49㎏

先日、Exige350のオープン化計画で、eBay Direct Shopで、ソフトトップの中古を購入しました。352,950円
高いですよね。でもね、パーツがインドで作られていて、輸出入ストップでLotusではいつできるか分からないそうです。
国内ではほぼ中古はありませんし、


それが2週間たらずで到着しました。3年以上経過したも物でしょうか。一応使えます。
防熱のウレタンが崩壊して、ゴールデンパウダーで汚れていました。もちろん除去しました。
自分のExigeのソフトトップも2・3年で、何やらオレンジ色の粉が付着しだしたのです。
気いるか入らないかは本人次第で、とりあえず使用できますので。
重量を計ったら、4.8kg。ついでに、なんちゃってカーボンを計ってみたら、3.6kg。

あれ、FRPのはずなのに・・・。調べてみたら、上記のようにウェットカーボン軽量タイプでした。 すごく軽いです。
Posted at 2021/09/02 10:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月29日 イイね!

ロータス・クオリティー

ロータスの歴史を調べていて、よくロータス・クオリティーという言葉を目にする。

今回購入するExige350にどうしても、シーケンシャル・パドルシフトを装着したくて調べました。

ディーラーは良い返事をしないので・・・

① komo-tecから、6速・7速のシーケンシャル・ミッションは販売されている。
② 近所にしか売らない千葉のしまやが代理店をしている。
③ ロータス以外なら、国内にも製造メーカーはある。
④ Komo-Tec double clutch transmission "IDS"というダブル・クラッチのオートマがある

でも、いずれもカスタム・カー用なんですね。

そこで、もう少し調べたら、Lotus Exige S V6 Cup R が過去に販売されていて、それに6速シーケンシャル・パドルシフトがオプションであった。
YouTubeでは最高の評価でした。
でも何故か廃止されてしまった・・・

4:20 付近



ネット上には、ユーザーからはトラブルの報告がいっぱい。
結局、Lotusはカスタム・カーなんですね。
色々と提案して、新しく出して、トラブルによって廃止される。

シーケンシャル・パドルシフト以外にも、軽量化で、LOTUSのオプションにあるリチウム・イオン・バッテリーと、チタン・マフラーを調べたら。全てバツでした。

Lotusは、市販車を限りなくレーシング・カーに近づける努力をしてくれる、カスタム・カー制作メーカーなんですね。

レーシング・カーは作っても、実際に走らせるまで、どうなのか分かりませんよね。
大丈夫と思っても、トラブルの連発です。
仮に成功しても、目標周回数までもてば良いだけで、耐久性なんてそんな程度ですよね。

日本人は、ワビ・サビを大事にする文化を持っています。
ワビ・サビ
とは、富士山のきれいな景色の前に、それを邪魔する木があったとして、それを切ってしまうのではなく、それを受け入れる心です。
茶室がそうで、未完成の東屋です。
禅では、求める心を捨てる修行をします。ありがままを受け入れるのです。
蓮沼は、そういう地獄なのでしょう。

YouTubeに、Exige350の試乗レポートがありました。


https://youtu.be/JO1Yia_lBhE

そこにコメントを載せました。

*****************************************

Exige サーキットで乗れば最高の車ですよね!
実際に所有すると・・・

① 道路交通法は守ることはほぼ不可能(すぐに200㎞でてしまいます)
② 段差・スロープで、フロント・スプリッターをする(ガソリンスタンド・コンビニは入れない所が多い)
③ セカンドに入れた瞬間に、助手席の人の腹をエルボー・ブロー(軽自動車並みの広さの室内)
④ 乗り降りが大変(すぐに1年以内に売却する事になる)
⑤ すごい騒音(僕が最初に買ったアイテムは耳栓)
⓺ 積載量のなさ(スーパーで買った物が入らない事がある)
⓻ 対向車・後続車のライト攻撃(ミラーをリアガラスに張り付けて防御しています)
⓼ 視線が動いただけで、センターラインのキャッツアイを踏んでいます)
⑨ コンピューターのテスターがLotus専用なので、エンジン・チェック・ランプが点灯したら、ディーラーしか直せない

でもね、快感の塊の車です!
There are the reasons why I love Exige.

Posted at 2021/08/29 01:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月24日 イイね!

譲ります Exige 380 Sport Style Front Access Panel



elise-shop.comで、380 Sport Style Front Access Panelを購入したら、先ほど到着しました。
開けてみたら、カーボン製のつもりがFRPでした。重量は、3.4㎏。カーボン製のは2㎏でしょうか?
格好いいですね。

そこでメルカリに出品しました。

メルカリ
Posted at 2021/08/24 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月24日 イイね!

ロータス・F1

ロータス・ホンダ



ドライバー アイルトン・セナ 中嶋悟 

ホンダの前が、ルノーV6ターボ
これ、乗っていました。思い出は、ドカーン・ターボ。2500rpmからはシビレル。それ以下は、加速時にタクシーに抜かれる。
夏場は、水温が常に100℃以上。環八の渋滞で、クーラーがカットされる。
リア・タイヤがパンクして、エンジンルームに搭載されているテンパータイヤに交換。パンクしたタイヤを室内に入れる事ができたか、できなかったか、記憶がない。
そんな車だから、1年で売却。





この車の前のタイプが、A310
エヴァンゲリオンの草薙素子が乗っていた

4:02から



F1に話は戻って







ロータス・ホンダのファンがいて












Posted at 2021/08/24 10:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記

プロフィール

「CBRでアタック in Suzuka circuit http://cvw.jp/b/2401890/45609691/
何シテル?   11/09 09:33
エビ仙人です。 車・バイク以外は https://youtu.be/9Tbrsxn1wBI https://yokohamebi.exblog...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lotus EMIRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 17:29:05
16/09/22 雨のドキドキJAF筑波CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:54:52
北海道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:33:49

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
Exige S V6 Roadster AT からの乗り換えです。 不満はなかったのです ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
YAMAHA XV をチョッパーに改造。すごく乗りにくくなってしまった。憧れのハーレー、 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
ZXR250Rになっていますが、2021年の ZX-25R SEです。まだこの型式が未掲 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
軽い 132kg 速い 115km/h 荷物満載 シート下のラゲッジボックス 30L ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation