• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビ仙人のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

ローバーエンジン

ローバーエンジンロータスと聞いたら、あなたは何を思い浮かべますか?

エラン、エスプリ、スーパーセブン、ヨーロッパ、エリーゼ、エキシージ、エボーラ と色々ありますが、

「ロータス F1」が僕の答えです。

通っているタイ古式マッサージのお店に、蓮の花が置かれている。もちろん模造品。


「何で写真を撮っているの?」と尋ねられたので、
「車の名前が蓮なんです」
「ハス・・・?」
「ロータス。知っている?」
「知っていますよ。 ロータスの狼でしょう」



おばさん 風吹裕矢を知っているのか・・・
という事で、ロータス・ヨーロッパ(1966年から1975年)610kg
パワートレイン関係は、全てルノー・16からの流用



ロータス・セブンの後継車として作られたらしい。



ロータス セブンはヘッドランプとフロントスクリーンを外しただけの状態で1回だけではあるがF1グランプリに出走
チューンアップされたエンジンを積んだ高性能バージョンが「スーパーセブン」

その後、1996年からエリーゼを販売



ここで初めて、ローバー が現れるらしい
1.8L DOHC直列4気筒の自然吸気

オーナーによると、とにかく軽いらしい

という様に、ロータスは色々なメーカーからエンジンの供給を受けている。
現在のエリーゼは、
トヨタ・2ZZ-GE 1.8L VVTL-i付きDOHC直列4気筒の自然吸気



そこで、このセリカにも積まれているエンジン
僕が最初に買いたかった車が、セリカ・リフトバック









このセリカのCMに、コーリン・チャップマンが



















Posted at 2021/08/24 09:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月23日 イイね!

ローバー (老婆ではない)

ローバー (老婆ではない)ローバー ローバーって聞くんで、調べてみた。

ローバー・ミニ っていうのを見つけた。


ロータス エリーゼの初期型に搭載されたエンジンもローバーらしい。
昔過ぎて、分からん (昨日より昔の事は・・・)

ちょっと前の事ならおぼえているが、1年前の事・・・



でも、ローバーって聞い事があるな?
そう、レンジ・ローバー だよ!

レンジ・ローバーといえば、キャメル・トロフィー




ディスカバリー っていうのもあったよな



ディスカバリーは、レンジ・ローバー のショートホイール・ベースで、
ボディがアルミ製で腐食しないのでは・・・?

ん・・・?!

アルミ・ボディで、ローバーエンジン・・・
何か、Eliseに繋がりそうな・・・



ロータス博物館 (四国自動車博物館)



四国!・・・という方は、三重県にもあるようです・・・




Posted at 2021/08/23 20:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月23日 イイね!

アタマ 大丈夫?

多様性を尊重しよう! 

最近よく耳にするけど・・・
多様性って、中華屋に行った5人が「ラーメン」「チャーハン」「焼肉定食」・・・
みんなで同じ物を頼めない?

サーキットの動画で、後ろから来て、ぶつかったのをよく見るが、
当事者同士は、「ごめんなさい。」「すいません」で終わっているのに。

「遅い奴が悪い!」「邪魔をするような走りをする奴はサーキットに来るな!」
というコメントを見ることがある
「アタマ 大丈夫?」と思う。これも多様性?

FSWの第一コーナー、インから、アウトから・・・
どうにかならない?
戦わなくてはならないのかな?

「でも、僕は戦いたくなんかないんだ!」(アムロ)



インから、アウトから、どうぞ。しなくちゃダメ?

「前から後ろからどうぞ」は、畑中葉子だけど・・・


Posted at 2021/08/23 16:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年08月23日 イイね!

ミッション シーケンシャル 

ミッション シーケンシャル 

ExigeのATは良かったが、廃止になってしまった。
バイク Kawasaki Ninja ZX-25R SEには、クイックシフターが搭載している。
スタートだけクラッチ操作を必要とするが、シフト・アップ・ダウンでクラッチを操作しなくてよい。
すごく気持ちが良い。

今度のExige 350 はMT。MT を、サーキットでミスシフトせずに走れるのかな?
修理には、場合によるけど、最低50万円だそうだ。
なるべく壊さないように走るけど、

対策を考えた

******************************

Komo-Tec「IDS」デュアルクラッチトランスミッション
(インテリジェントダイレクトシフト)
Komo-Tec double clutch transmission "IDS

€19,990 ¥2,566,468

しまやは扱っていないようです。

【ホームページ】
https://www.komo-tec.com/en/lotus-exige/mk3-toyota-v6350380/gearbox/782/komo-tec-double-clutch-transmission-ids?c=529

【動画】




【google翻訳】
商品情報「コモテックダブルクラッチトランスミッション「IDS」」
コモテックダブルクラッチトランスミッション「IDS」

集中的な開発期間、広範なテストドライブ、およびプログラミングの後、「IDS」と呼ばれるExigeV6のダブルクラッチトランスミッションのソリューションを紹介します。

Komo-Tec「IDS」(インテリジェントダイレクトシフト)は、2つのクラッチを使用して牽引力を中断することなく加速できる全自動6速ダイレクトシフトオートマチックトランスミッションの略です*。
IDSコンセプトの基本的な考え方は何でしたか?私たちは早くも2016年にダブルクラッチトランスミッションの開発を開始しました。既存のマニュアルとロータスから入手可能なIPSオートマチックトランスミッションとの間の適切な妥協点を見つけることが重要でした。残念ながら、IPSギアボックスは、非常にゆっくりとシフトし、問題に注意を払う、古典的な「古い学校」の自動トルクコンバーターでした。

Komo-Tec IDS(基本はVAG DQ250)は、まさにその中間で探しているソリューションです。機械的なシフトやギアの無関心な検索、さらには競馬場でのシフトは過去のものではありません。
特にエキシージのように機敏なモデルでは、ステアリングホイールを両手で操作できるようになり、車両の完全な制御と調和して、はるかに高速なギアチェンジを楽しむことができます。さらに、トランスミッションは通常の道路使用での運転の快適さの点でも納得できます。セレクタースイッチをDにすると、日常生活で快適かつ静かに移動したり、高速道路でのロングドライブをマスターしたりできます。自動アップシフトとダウンシフトの場合、シフトプロセスではエンジン速度と車両の速度の両方が考慮されます。もちろん、シフトパドルを引くことで手動で影響を与えることもできます。ここで、システムはダイナミクスの劇的な改善を示しています。牽引力*を中断することなく、軽自動車の完全な動的ポテンシャルが解放されます。マニュアルモード(IDS +/-)の特別な機能はここで言及されるべきです:シフトアップするとき、Komo-Tecからの電気伝達制御はパドルの明示的な作動、したがってドライバーのシフト要求にのみ反応します!すべてのエキシージは今、壮観なトラックツールと日常のスポーツカーの間の帯域幅をカバーすることができます。手動シフトオプションは、シフトパドルを使用してステアリングホイールに直接配置され、センターコンソールでは、クラシックな自動オプションD(ドライブ)、N(ニュートラル)、P(パーク)、およびP(パーク)用のギアセレクターを備えた高品質のパネルを提供します。 R(リバース)、S(スポーツ)、パドルの手動操作用の「IDS +/-」。

このシステムは、他のすべての機能とディスプレイが完全に機能し続け、ギアが元の工場仕様のディスプレイにも表示されるように、車両に統合されました。
ギア比は6速の標準ギア比と同様で、7,250rpmで計算された最高速度306km / hに相当します。ただし、ギアの接続を改善し、ダイナミクスをさらに高めるために、ギア4と5は短く保たれています。
機械的なリミテッドスリップデフを含むギアボックス変換を常に提供します。これは、労働の一部としての相乗効果としてそれ自体を提供するためです。この追加は、トラクションとドライバビリティを向上させるために必須であると考えています。変更されたドライブシャフトは安定性に貢献します。技術的には、Komo-Tec IDSギアボックスは、最大650 Nmを達成できるウェットランニングマルチプレートクラッチで動作し、軽量フライホイールと特別に作られたアダプタープレートを備えたV6エンジンに適合します。トランスミッションは、統合された水から油への熱交換器によって適切に冷却されます。

84 kgのギアボックスは、従来の手動6速シフト(EA60 = 67 kg)よりもわずかに+17 kg重く、シーケンシャル7速ギアボックス(62 kg)の場合は+22 kgであり、メンテナンスコストが大幅に削減されます。大規模な技術の使用による。

料金に含まれるもの:

「IDS」デュアルクラッチトランスミッション
KT電子制御ユニット
ステアリングホイールのシフトパドル
センターコンソールの選挙パネル
KTギアアダプター
KTドライブシャフトLH
変更されたドライブシャフトRH
軽量フライホイール
機械式WaveTrac®リミテッドスリップデフ
ロータス350を取り付けるエンジン/ギアボックス(Exige S V6モデルMY12-15用)
ライン、ホース、アクチュエーター
労働
ティーチインギアインジケーター
車両のギアボックスのプログラミングと調整
*許容速度範囲内、および偶数から奇数ギアへのシフト範囲、およびその逆に適用されます。

***********************************************************

【シーケンシャル 7速】

公道不可

€21,900 ¥2,811,688

【動画】


【付属品 google翻訳】
ドッグエンゲージメントを備えたシーケンシャルギアボックス7スピード
リミテッドスリップデフ(外部調整可能)
ギア1〜7番目と最後のドライブ
入力シャフトと出力シャフト
5つの異なるギア比の選択
デジタルギアディスプレイとセンサー
ギアシフトレバーとケーブル
スイッチング遮断用電子制御ユニット
調整可能なシフトオプション

【ホームページ】
Sequential 7-Speed-Gearbox
https://www.komo-tec.com/en/lotus-eleven/3-eleven/gearbox/338/sequential-7-speed-gearbox?c=529

【しまや】
https://garageshimaya.com/product/komo-tec-7%e9%80%9f-%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%89%e3%82%b0%e3%83%9f%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3

****************************************************************************

【シーケンシャル 6速】

€1,375 ¥176,396

【ホームページ】
Transmission Service XTRAC 6-speed sequential transmission
https://www.komo-tec.com/en/lotus-exige/mk3-toyota-v6350380/gearbox/706/transmission-service-xtrac-6-speed-sequential-transmission?c=529
Posted at 2021/08/23 15:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月19日 イイね!

ローカル

ローカル以前(40年前)
父親と同業者との打ち合わせに、千葉県へ行った。
居酒屋からはにぎやかに話し声が聞こえてくる。
ドアをガラカラと開けると、
一瞬に静まり変える。
店内の全員がこちらを注目をする。
ローカル、恐るべし!

先日カーセンサーで見積り依頼をする。
千葉県のその店は、(近所の人だけに販売していますので)

なら、町内会の新聞に掲載しろよ・・・
Posted at 2021/08/19 07:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子泣きジジー | 日記

プロフィール

「CBRでアタック in Suzuka circuit http://cvw.jp/b/2401890/45609691/
何シテル?   11/09 09:33
エビ仙人です。 車・バイク以外は https://youtu.be/9Tbrsxn1wBI https://yokohamebi.exblog...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lotus EMIRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 17:29:05
16/09/22 雨のドキドキJAF筑波CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:54:52
北海道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:33:49

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
Exige S V6 Roadster AT からの乗り換えです。 不満はなかったのです ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
YAMAHA XV をチョッパーに改造。すごく乗りにくくなってしまった。憧れのハーレー、 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
ZXR250Rになっていますが、2021年の ZX-25R SEです。まだこの型式が未掲 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
軽い 132kg 速い 115km/h 荷物満載 シート下のラゲッジボックス 30L ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation