• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビ仙人のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

絶望的な後方視界

絶望的な後方視界絶望的な後方視界を何とかせにゃアカン。
← ノーマルミラー状態

ロータス用 デジタルルームミラー
Posted at 2021/11/06 23:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年09月02日 イイね!

ソフトトップ



6年前に買った ハードトップ、たぶんMissionから買ったのだと思うのだけれど。
栃木県・北関東エリーゼ同好会 北関東GTIの三周年記念企画のウェットカーボン軽量タイプだと思います。
とても気に入っていました。なんと言っても軽い。FRP製の「なんちゃってカーボン」思っていました。でも何でこんなに軽いんだろう?

近所の人にしか売らない しまやさんによると、ロータス純正FRP製ハードトップ 9.49㎏

先日、Exige350のオープン化計画で、eBay Direct Shopで、ソフトトップの中古を購入しました。352,950円
高いですよね。でもね、パーツがインドで作られていて、輸出入ストップでLotusではいつできるか分からないそうです。
国内ではほぼ中古はありませんし、


それが2週間たらずで到着しました。3年以上経過したも物でしょうか。一応使えます。
防熱のウレタンが崩壊して、ゴールデンパウダーで汚れていました。もちろん除去しました。
自分のExigeのソフトトップも2・3年で、何やらオレンジ色の粉が付着しだしたのです。
気いるか入らないかは本人次第で、とりあえず使用できますので。
重量を計ったら、4.8kg。ついでに、なんちゃってカーボンを計ってみたら、3.6kg。

あれ、FRPのはずなのに・・・。調べてみたら、上記のようにウェットカーボン軽量タイプでした。 すごく軽いです。
Posted at 2021/09/02 10:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月24日 イイね!

譲ります Exige 380 Sport Style Front Access Panel



elise-shop.comで、380 Sport Style Front Access Panelを購入したら、先ほど到着しました。
開けてみたら、カーボン製のつもりがFRPでした。重量は、3.4㎏。カーボン製のは2㎏でしょうか?
格好いいですね。

そこでメルカリに出品しました。

メルカリ
Posted at 2021/08/24 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月24日 イイね!

ロータス・F1

ロータス・ホンダ



ドライバー アイルトン・セナ 中嶋悟 

ホンダの前が、ルノーV6ターボ
これ、乗っていました。思い出は、ドカーン・ターボ。2500rpmからはシビレル。それ以下は、加速時にタクシーに抜かれる。
夏場は、水温が常に100℃以上。環八の渋滞で、クーラーがカットされる。
リア・タイヤがパンクして、エンジンルームに搭載されているテンパータイヤに交換。パンクしたタイヤを室内に入れる事ができたか、できなかったか、記憶がない。
そんな車だから、1年で売却。





この車の前のタイプが、A310
エヴァンゲリオンの草薙素子が乗っていた

4:02から



F1に話は戻って







ロータス・ホンダのファンがいて












Posted at 2021/08/24 10:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記
2021年08月24日 イイね!

ローバーエンジン

ローバーエンジンロータスと聞いたら、あなたは何を思い浮かべますか?

エラン、エスプリ、スーパーセブン、ヨーロッパ、エリーゼ、エキシージ、エボーラ と色々ありますが、

「ロータス F1」が僕の答えです。

通っているタイ古式マッサージのお店に、蓮の花が置かれている。もちろん模造品。


「何で写真を撮っているの?」と尋ねられたので、
「車の名前が蓮なんです」
「ハス・・・?」
「ロータス。知っている?」
「知っていますよ。 ロータスの狼でしょう」



おばさん 風吹裕矢を知っているのか・・・
という事で、ロータス・ヨーロッパ(1966年から1975年)610kg
パワートレイン関係は、全てルノー・16からの流用



ロータス・セブンの後継車として作られたらしい。



ロータス セブンはヘッドランプとフロントスクリーンを外しただけの状態で1回だけではあるがF1グランプリに出走
チューンアップされたエンジンを積んだ高性能バージョンが「スーパーセブン」

その後、1996年からエリーゼを販売



ここで初めて、ローバー が現れるらしい
1.8L DOHC直列4気筒の自然吸気

オーナーによると、とにかく軽いらしい

という様に、ロータスは色々なメーカーからエンジンの供給を受けている。
現在のエリーゼは、
トヨタ・2ZZ-GE 1.8L VVTL-i付きDOHC直列4気筒の自然吸気



そこで、このセリカにも積まれているエンジン
僕が最初に買いたかった車が、セリカ・リフトバック









このセリカのCMに、コーリン・チャップマンが



















Posted at 2021/08/24 09:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOTUS EXIGE | 日記

プロフィール

「CBRでアタック in Suzuka circuit http://cvw.jp/b/2401890/45609691/
何シテル?   11/09 09:33
エビ仙人です。 車・バイク以外は https://youtu.be/9Tbrsxn1wBI https://yokohamebi.exblog...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lotus EMIRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 17:29:05
16/09/22 雨のドキドキJAF筑波CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:54:52
北海道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 13:33:49

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
Exige S V6 Roadster AT からの乗り換えです。 不満はなかったのです ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
YAMAHA XV をチョッパーに改造。すごく乗りにくくなってしまった。憧れのハーレー、 ...
カワサキ Ninja_ZX-25R_SE カワサキ Ninja_ZX-25R_SE
ZXR250Rになっていますが、2021年の ZX-25R SEです。まだこの型式が未掲 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
軽い 132kg 速い 115km/h 荷物満載 シート下のラゲッジボックス 30L ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation