• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAspAのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

水の滴るクルマ

しばらくマンハッタンゴールドを掛けていないが、洗車のみでこの撥水力
となると、まーいっかと思ってしまう。



Posted at 2018/04/07 08:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってる

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:ある

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:知っている

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:V70Ⅲ

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 19:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月25日 イイね!

最高燃費更新

最高燃費更新この土日で新潟仙台往復560kmを高速利用し走行。
2521ccライトプレッシャーターボエンジンのカタログ数値は8.6km/Lと、3.2Lエンジンと大差無いスコア。街乗りでは無論8km/Lを下回るアベレージだが、出発前270kPaに空気圧調整を行った甲斐もあり、帰着後の給油で11.3km/Lをマーク。サマータイヤなら更に伸びそうな予感。。
冬の磐越道の塩カル攻撃により、スタンドでコイン洗車機を掛けてから記念に1枚撮影。シルバーは汚れもキズも目立ちにくいので寒い季節とガサツなオーナーにはぴったり。
Posted at 2018/02/25 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

雪上トラクション

今年は良く雪が降る。
2014年製のピレリ・アイスアシンメトリコもこの天候のおかげさまで大活躍。
年数引っ張り気味で履いている意識はあったが、結果まだまだバンバン。
新雪ではギュっとしっかり噛み付いてくれるせいか、FFでも30cmの深みをずんずん頼もしく進んでくれる。
緩んでからのシャーベットを走る機会がメインだが、こちらも横滑り防止の黄色い三角印は滅多に点灯せず曲がってくれる。
215/65R16というXC70サイズを無理矢理履いているが、扁平率の高さがトラクションにどう影響しているかが気になる処。(影響するのはタイヤの幅だけだって??)



Posted at 2018/02/13 22:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

埋雪

埋雪78cm
Posted at 2018/01/12 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2階からの眺め。2-3週間無洗車だが、ボディラインやプレス陰影がパキッとしている。シルバーカラーはボディ造形を引き立たせる、という点が好み。」
何シテル?   10/28 16:38
https://jp.mercari.com/user/profile/543045803?utm_medium=share&utm_source=ios
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無名 spc-v20-nut-e50m-g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:23:30
martel MARS MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:22:36
F:ERST R:MARS スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 06:58:10

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2008V70シルバー⇒2014V70シルバーへステルス箱替完了。ナンバーも希望で一緒。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
米→独→独→独→瑞典。 ドイツ車はしばらくお休み。カチっとした力強さも好みだが、無かっ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
―2010/12/9納車(AAA) シフトノブ、ひんやりつめた~い。 ウインカー操作時、 ...
アウディ A3 アウディ A3
夜間走行時のレッドイルミネーション、ドア枠の丁寧な防音処理がもたらす気密性&静粛性、オン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation