• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2007年12月13日 イイね!

R8のホイール、断念しました(-_-;)

R8のホイール、断念しました(-_-;) myRS4を見るため、仕事をサボッて?見に行きました☆

冬タイヤ用に注文したR8の純正ホイールです!

かっちょいいです~(^^)

19インチで9.5kgなので、かなり軽いです!


















myRS4の前輪ホイールに合わせてみました。
う~む、イメージ通り!いいね~(o^-')b


しかし、ホイールだけの仮装着で、10mmのスペーサーが必要なことが判明しました~(悲)

今回、ホイール選びに関して(1)スペーサーは、使いたくない(2)センターキャップは、アウディ純正を使用・・この2点のコダワリは譲ることができませ~ん。



R8以外のホイールで、私のコダワリを満たしてくれるホイールは

(1)RS4の純正ホイールをもう1組買う→季節毎にホイールを変える楽しみがないなぁ~
(2)アウディオプションのRS4用の18インチのホイールを買う→デザインがちょっとなぁ~




残念ですが、「RS4での雪道走行」を、断念いたしま~す(悲)




Posted at 2007/12/13 15:37:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2007年11月29日 イイね!

冬用ホイール☆発注しました!

RS4の冬タイヤ用のホイール、発注しました!
アウディDラーに訊いたところ、国内に在庫あるので2,3日で届くそうです♪


(経過)



RS4のホイールです!255/35R19(9J)オフセットは+29mmです。

今回、私がこだわったのは(1)できるだけスペーサーは使いたくないなぁ~(2)センターキャップはアウディ純正を使いたいなぁ~・・と思いました☆

RS4は、画像のように365mmのローターとビッグキャリパーです。
色んなメーカーに問い合わせましたが、私のコダワリを保証してくれるホイールはありませんでした(-_-;)



ん!待てよ!これならどうだ!↓










R8の前輪ホイールで~す。私のコダワリを満たしてくれそうです(^^)
サイズは235/35ZR19(8.5J)オフセットは+42mmです。

しかも、うまく装着できないときは、返品可能とのことです。
これは、逝くしかないでしょ♪


ちなみにRS4のホイール重量は14.4kgに対してR8は9.5kgなので、約5kgの軽量化が可能です!



今から、R8のホイールを履いたRS4が雪道を走る姿を想像するとワクワクいたしますなぁ~~(o^-')b


追伸:myRS4は、11月23日、日本に入港しました。来週には納車日がわかりそうです。いよいよ秒読み段階に入りました☆




Posted at 2007/11/29 13:38:21 | コメント(20) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2007年09月03日 イイね!

RS4☆逝きました! そして・・

RS4☆逝きました! そして・・(私の8月10日のブログの続きです。)

欲望に負けて、逝っちゃいました☆

12月頃、納車予定です(嬉)


購入に断固反対していた妻ですが、あんなことや?こんなこと?をして、遂に攻め落としたんです(^_^;)











それから、
LS&TT&RSの3台維持は、きわめて難しく、家族の強い希望もあり、LSを残しました!











そしてTT・・



走行距離11000km、まだまだTTのこと、味わい尽くしていないです!

私が一目惚れしたTT・・・

私に初めて車の運転の楽しさを教えてくれたTTですが・・




昨日、Dラーに引き取られて、いきました!
これが、最後の、そして別れのL&Tの記念写真です(-_-;)

本当、寂しいです!今後は、「みんカラ」お友達のTTを、こっそり覗いて、癒されたいと思いまーす☆


Posted at 2007/09/03 13:47:28 | コメント(29) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2007年08月10日 イイね!

ワクワク気分のデート・ドライブでした!

ワクワク気分のデート・ドライブでした!先日、妻の28回目(思いっきし、嘘ですが・・)の誕生日でした。

今後も2人仲良く健康でありますようにと願いを込めて

「萬年竹」をプレゼントしました☆

さあ、記念に2人でドライブに出掛けましょう~~♪







で、本日のデート・カーは、これだ!!

     














RS4です☆ Dラーさんのご厚意で1日試乗車貸してくれました。

420馬力、レブリミット8250rpm、0-100km/h加速4.8秒という凄い車です☆

でもね、自分には、こういうスペックより「運転していて、ワクワク楽しいか?気分が高揚するか?」っていうことが重要なんです!




このセンスのいいバケットシートに腰を沈めて、



カーボンパネルのあしらわれた内装を眺めながら、6MTのシフトノブを握るとき、いやがうえにも気分が高ぶります!



まずは、阿蘇・久住のやまなみハイウエイに行きました♪
新緑と青空が気持ち良かったなぁ~♪




高速道路を走って、昼食は、佐賀・呼子に行きました☆
ここの「イカの活き造り」は本当に美味いなぁ~♪




1日で600km走りました!(途中で給油が必要でした)
RS4の「回せば回すほど、みなぎるパワー」と「異次元のオン・ザ・レール感覚」にぞっこん惚れました~☆


でもね、RS4は9月末をもって受注生産打ち切りなんです!もう買えなくなるんです!
フゥ~~残念です。あと2か月では、手が届きそうにありません(泣)
Posted at 2007/08/10 02:12:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

TT乗りのRS4試乗記!

TT乗りのRS4試乗記!昨夜、「今なら、RS4の試乗車ありますヨッ!」とディーラーから電話があり、喜び勇んで、行ってきました。

(第一印象)運転していて、変な表現ですが「車が、固い!」と思いました。よっぽどボディー剛性が高いのだと思います。こんな印象を持った車は、初めてでした☆

(エンジン)夜の雨降りで試乗には、不向きな状況でしたので、せいぜい4000rpmぐらいしか回せませんでした。そうするとエンジンが囁いてきます。「もっと、回さなぁ~♪」(ブルブルッ、、)。おそらく、一般道で6速使うことは、ないでしょうな~(^_^;)

(マニュアル・ミッション)久しぶりにマニュアル乗りました。なんといっても420馬力のモンスターですから、さぞかしクラッチ固いかなぁ~と思いきや、ごくごく普通でした!低速トルクもあるので、街乗りでも疲れませんね~。

(総評)私にとって、生まれて初めて「凄ぇ~~!」と唸らせる車でした(^o^)
Posted at 2007/03/25 11:43:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | RS4 | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation