• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマグッチのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

1月のPVリポート

1月のPVリポート早いもので今年もはや1ヶ月
が経過・・・・・・


←PVレポートなる機能をつかって
 アクセス数を見てみると・・・







いつもは多くても200が関の山なのに・・・・・





1月21日の891ってナンナンダヨ(笑)







ここもチャットルームじゃないので

Posted at 2007/01/31 20:39:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月26日 イイね!

GiRLS' ROCK

GiRLS' ROCK











最近はすっかり相撲解説者の印象が強いデーモン小暮閣下でしたが、
(もちろん昨年の聖飢魔Ⅱの再結成・音源の発表はありましたが)
久々の教典発布・レコード会社をエイベックスに移籍しての新作が
発表されました。

「GIRLS’ ROCK」と題されたこのアルバムは文字通り80年代から
90年代にかけてのヒット曲のカバーアルバムでして

1.六本木心中(アン・ルイス)
2.Return to Myself(浜田麻里)
3.My Revolution(渡辺美里)
4.RASPBERRY DREAM(レベッカ)
5.SEVEN YEARS AFTER(プリンセス・プリンセス)
6.翼の折れた天使(中村あゆみ)
7.永遠の一秒(田村直美)
8.TATOO(中森明菜)
9.DISTANCIA~この胸の約束~(杏子)
10.City Hunter~愛よ消えないで~(小比類巻かほる)
11.限界LOVERS(SHOW-YA)

選曲も僕の年代だとツボな選曲だしな

いや~、アレンジもエッジが効いていてバックの演奏もいいなぁ
結構メタリックな音作りだとおもったらグランドイリュージョン
のメンバーがやってんだ。

でも、閣下のVoはいつ聴いてもいいなぁ
あいかわらずのハイトーンは衰え知らず、コレだけ歌えるヴォーカリスト
って、あんましいないんだよね。

あと、machinegunsのanchangのソロシングル「コブラツイスト」も
同時購入。
アルフィーのメリーアンとスピッツのチェリーのカバーが2.3曲目に
入っていたが、こちらもアレンジをメタリックにしていて良かったな。






Posted at 2007/01/26 22:57:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

100% ダメって・・・・(お・こら~れ3開催)

100% ダメって・・・・(お・こら~れ3開催)












100%否定されることって、有りますか?

この間、和食の店で鍋を食べていたのですが

店の仲居というか店員のオバチャンとの会話

仲居殿:「出汁が沸騰してきたら、来ますので
     決して触らないで下さい」

 愚痴:「はぁ」

出汁が沸騰してきたが、来る気配が無いので
カニやらカキやら鱈なんぞから、放り込んで
上から野菜もぶち込もうとしたとき・・・

仲居殿:「あらまぁ、大変なことを」

 愚痴:「えっ?」

仲居殿:「せっかくのおいしいものがコレでは台無しだわ
     (少々怒りながら)、やるから触らないでいいって
     言ったでしょう。」

 愚痴:「はぁ・・、でも沸騰し始めてたんですがね」

仲居殿:「ああ、これではダメだわ」

 愚痴:「何が?」

仲居殿:「野菜を下に入れてから、魚介を上に乗せないと
     煮崩れて美味しく食べられないでしょ」

 愚痴:「そんなモンですかね?」

  
  





  ここでもうオバチャン、黙々と鍋と格闘中ながら
  延々とダメだし




 愚痴:「ダメっすか?」


仲居殿:「・・・・・・」




 愚痴:「ダメっすか?」







仲居殿:「ダメです」











 愚痴:「ほんとダメっすか?」






中井殿: 「100%ダメです」




もちろん、最後の雑炊を勝手に作ろうとして、また怒られましたとも(笑) 
Posted at 2007/01/22 19:31:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 「チッ!」な出来事 | 日記
2007年01月21日 イイね!

どこまで行けるんだろ

西国分寺にいます。終電に間に合いません、なんかヤベーっす
Posted at 2007/01/21 00:11:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月20日 イイね!

アイエスの思い出

アイエスの思い出












もう12年も前なんだなぁ

当時はNAVIをよく読んでいて、一度はBMWに乗ってみたかった。

僕がはじめて買ったBMWはE36-318isのMT車

もちろん新車ではなく2年落ちの中古(笑)

たまたま会社の先輩といった「アプルーブド・カー・フェア」
でisが3台あって、その中で一番安かったヤツ
でも走行距離は1番短かった、赤は当時人気が無かったみたいだ。

ノーマルバンパー、15インチのホイール、購入してからのモディは
アイバッハのダウンスプリングのみ。
今みたいに、モディファイの情報も無く、国産のパーツも無かった。
マフラーを交換しようにも、スゲ―高かったような記憶がある。

でも、乗ると楽しかった。一番感心したのはハンドリング。

ノーズの入り方が、「ステアリングを切った分だけ動く、自分の
思ったとおりのラインをトレースしていく」そんな感じだった。

その反面、ギアリングは2速と3速が離れていて、2速で引っ張って
3速に入れると急に加速が鈍った。

でも、やっぱり乗ると楽しかったな。

車重の軽さが良かったんだろうか

36から46になって100kg近く重くなった。90になってさらに重くなった。
車体も大きくなったし、46が僕が所有するには上限かな

もうすぐ9万キロ、20万キロを目指して乗っていこうっと(笑)
Posted at 2007/01/20 16:47:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

友録いただいている皆様、出来るだけブラックリストだけは勘弁ねがいます (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  12345 6
7 891011 1213
141516171819 20
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

こーじゃないとねッ!w(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:19:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脳出血による入院、後遺症の軽度の麻痺から、MT車を手放し乗る事も控えていましたが 左手足 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
何故か買ってしまいましたw、初AT車
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
マイカーはマニュアルトランスミッションのみ を乗り継いで着ました。 乗り換えのとき過走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ヤングタイマー熱が何故か急上昇して、勢いで買ってしまいました。 1988年本国生産のAT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation