• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマグッチのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

つぅいったぁー

つぅいったぁー









twitter、始めてみました。





(嘘)





点いた、初めて見ました・・・



エンジン警告灯w

Posted at 2011/05/08 13:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

遅い春・・・

遅い春・・・











・・・はプライベートでは一向に来そうにないんですがナニカwww






(T_T) あー悲し杉良太郎w




でもシャバは遅い春が来たようで

いつもの裏赤城~片品は今が桜満開でした。

その後金精峠~日光~足尾~栃木の峠&酷道コースを満喫。


やっぱ峠はイイねぇ





さて、今日は赤城南面でニホンカモシカを目撃

さらに足尾~旧粟野町へ抜ける峠道でもニホンカモシカに遭遇


かれこれ18年くらいココを走っていますが、初めての経験


カモシカ自体は富山の福光に住んでいた頃に見て以来なので約6年ぶり

人が住んでるあたりまで降りてくるってことは餌がすくないのかな



Posted at 2011/05/05 16:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

逝っちゃってるなぁ

逝っちゃってるなぁ







いや久々のDQNだわ、コイツw






主張-1.「牛肉については、国内の屠場における生食用の(出荷)実績はありません」

      -だからそもそもその時点で加熱して食用に供する肉しか市場に存在しないのでは?

主張-2.「法律で生食用でないのユッケを出すことを禁止していただきたい」

       -つまり禁止されていないので法律には違反しないと言いたいの?


このアホはつまりは生食用でない肉をユッケとして全国どこの焼肉屋もだしているが、

それは法律には違反せず、そのことで自分だけが「人殺し」と言われることにガマンが

ならないようだ。

さて法律の前段には以下のように~

平成8年にレバーの生食による腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生したことから、

同年7月22日付衛食第196号、衛乳第175号「レバー等食肉の生食について」によりレバー

等食肉の生食を避けるよう消費者、関係事業者に対して指導方お願いしてきたところである。

 その後、我が国ではレバー等を生食することが国民の食生活の一部に定着していることもあり、

消費者が安心してこれらを食することができるよう、平成9年6月、厚生大臣は食品衛生調査会に、

安全性を確保する規格基準の設定について諮問し、本年9月1日、食品衛生調査会から答申が

あった。

 今般、この答申に基づいて、別添のとおり、生食用食肉の衛生基準を策定したので、今後は

食中毒の発生を防止するため、これに基づき消費者、関係事業者への周知・指導について遺憾

のないようお願いする。


~とあり、レバー等の「等」に他の食肉ユッケも含まれるとは明確には言えないと主張したいので

あろう。


あー、低能な弁護士かなんかに知恵つけられたんだろうなー


法律で違法と規定されていない行為は、いかなる行為も罰することはできない。

違法行為の処罰においては、類推解釈の禁止といった、罪刑法定主義を引用した

法学をちょっとかじった大学生みたいなロジックだわwww


そもそもは法律に明確に記載されなくても生食用って書いてない食肉を生食で供するってことは

大腸菌による食中毒のリスクがあるって事は普通の人が法律みれば容易に想像できるわな



どっちにしろ発端のところでこのアホ社長のロジックは破綻してるんだが・・・


挙句に逆ギレ会見までしてしまうなんて



頭悪すぎ




モラルってモンが無いのかねぇ、こんな店ボクは行きたくないな


まぁ、こんな小さなこどもに生肉なんか食わせる親も親だがねぇ・・・


可哀想なのは、ホント犠牲になった子供だ



Posted at 2011/05/03 00:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

増車

増車









チャリを増車してみた


クルマは最近ほとんど乗らないし、興味も薄れたし・・・

もうイラネーくらいだし





今回はクロモリフレームのシクロクロスにしてみた


うちの近所の凸凹道路では、このくらいが丁度いいようだ


「世の中マジしかねぇんだよ」っちゅうことでメーカーは MASI をチョイス




で、マジ女はオモロいねと

Posted at 2011/05/02 19:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Shima newマシン導入?」
何シテル?   07/31 02:45
友録いただいている皆様、出来るだけブラックリストだけは勘弁ねがいます (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

こーじゃないとねッ!w(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:19:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脳出血による入院、後遺症の軽度の麻痺から、MT車を手放し乗る事も控えていましたが 左手足 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
何故か買ってしまいましたw、初AT車
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
マイカーはマニュアルトランスミッションのみ を乗り継いで着ました。 乗り換えのとき過走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ヤングタイマー熱が何故か急上昇して、勢いで買ってしまいました。 1988年本国生産のAT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation