
最近、まったく更新していませんでした。笑
最近は大学4年なので就活ばかりでしたが、一段落したのでefにもよく乗っています。
まず、2日前にバンパーを交換しました。
ヤフオクで程度の良いバンパーを落札しましたが送料込みで3万ほど掛かりました。もともと付いてたバンパーがクラックやヒビがひどかったので交換しました。
交換後の写真は撮り忘れました笑
最近、思うのですがef乗りがこれから、efに乗り続けるに当たって遅かれ早かれぶつかる問題がミッションだと思うんですけど、純正パーツはみなゴソウダンブヒンになりつつあり、油圧ミッションに載せ替えがefでは必須になってくると思うのですが
その費用をネットで調べてみたんですけど約40〜60万ぐらい掛かりそうなんですけど、めちゃくちゃ高いですよね笑
外装パーツもアホみたいな値段ですし、他の部品も高く、ミッションもお金掛かりそうですし、おまけに車体もポンコツでも50万以上はしますしね( ̄◇ ̄;)
こうゆう事があるとわかりながらefを購入しましたが、こうも維持費がかさむと心が折れそうになります。こんな事を言うのは失礼ですがミッションの60万でeg6が買えてしまいますからね。それでもef乗りの方はそれぞれのefに価値を感じて維持されてるのだと思います。僕は見た目が1番です笑
このカクカクしたフォルムが大好きです。
ちなみにeg6もef9と同じぐらい大好きです。よく見るとefの面影がegにもけっこう残ってますよね。
シビックに乗るまでは、NAの1.6エンジンでタイヤも15インチだし、安く維持できると思ってましたが、みんカラの他のシビック乗りのブログや自分で実際に所有して楽しいばかりの車じゃないとわかりました。
いろいろ書きましたが、これからefは乗り続けるつもりです。ミッション油圧化はまだ厳しいですが笑
ek、eg、efはまだまだ現役で走しっていてほしいですね。笑
ちなみに9/23にあるノーグットのイベントに大学の後輩(ek9乗り)と一緒に行ってきます。いろんなシビックが見れそうですごく楽しみです。
では‼️
ブログ一覧
Posted at
2015/08/25 04:05:24