• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムダヅカイのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

M2 クーペ 道内一号♪

M2 クーペ 道内一号♪昨日、Myディーラーではない別のディーラーに、M2クーペが展示されているということで、見に行ってきました。

一番興奮していた息子がショールームに入るなり、ドカーンと展示されているM2を見て、ガッカリ・・・
なんと、「成約車両」でした(@_@;)
車内に入るどころか、ボディにすら触れることができなく、
一気にテンション下がってしまい、しばらくふて腐れていました^_^;


それでも、しばらく経ってから、せっかく見に来たんだから写真くらいは、
とパシャパシャ撮っていました。
載せている写真は全て息子の撮影です(^^)













営業マン曰く、北海道「第一号」だそうで、期間限定で展示させてもらっているとのことでした。
運良く、その一号機を見れたというわけですね。
Posted at 2016/05/05 11:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

BMW eDrive 体験

4月23日(土)、ディーラーへ行った際、担当者の好意により、2台試乗させてもらいました。

まず、BMW i3




最高出力:170ps
最大トルク:25.5kgm
0-100km/h加速:7.2秒
排出ガス・ゼロ

アクセルを踏んだと同時に物凄い勢いで走り出します。電気自動車は初試乗だった為、正直驚きの走りでした。
でも・・・乗って楽しいかと聞かれると、正直なところ・・楽しいとは言えない^^;

詳細は下記をご参照ください。
http://www.bmw.co.jp/ja/all-models/bmw-i/i3/2013/at-a-glance.html

次に、2シリーズ 225xe アクティブツアラー






こちらは、3気筒ツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンと電気モーターを組み合わせたプラグイン・ハイブリッド。
システム・トータル最高出力:224ps
システム・トータル最大トルク:39.3kgm
0-100km/h加速:6.7秒(ちなみに、225i xDriveは6.3秒)

3気筒エンジン+モーターで、こんなにもスムーズに発進・加速するんですねぇ~。
踏み込んだ時のエンジン音も結構良かったです。3気筒のエンジン音とは思えないですね。
このプラグイン・ハブリッド、状況に応じた使い分けで、楽しめるかもしれないですね。
Posted at 2016/05/01 15:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

「Golf R」・「Golf R Variant」

「Golf R」・「Golf R Variant」4月16日(土)、ゴルフRを試乗すべく、フォルクスワーゲン(S店)に行ってきました。


こちらが試乗車のゴルフR(ラピスブルーメタリック)

鮮やかなブルーでした。

レザーシート

「ホールド性と快適性を高いレベルで両立」とのことですが、硬過ぎず軟過ぎず、程良く感じました。
私は腰痛持ちですが、長時間の運転でも問題なさそうだなという印象を受けました。

320kmまで刻まれたスピードメーター

ステアリングは思ったほどの太さはありませんでした。


試乗の感想ですが、上手く表現できませんので、一言。
「羊の皮を被った狼」でした^_^;
さらに、カタログを引用させてもらうと、「アクセルワークに呼応して奏でられるエキゾーストノート」。
これにすっかりはまりました・・・
モードをノーマルから「レース」に変えた途端、豹変します。や・み・つ・き・・・
ただ、これほどのハイパフォーマンスカーでも、運転のしづらさは全くなく、
時にはのんびり、時には激しく、と状況に応じた走り分けが意識せずにできる車ではないかと感じました。



Golf R Variantの見積りを出してもらい、VWをあとにしました・・・(続く)



Posted at 2016/04/17 12:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

レヴォーグに「STI」追加

レヴォーグに「STI」追加「スバル レヴォーグを改良し、2016年夏にはSTIも追加」








富士重工業は、「レヴォーグ」を一部改良し、2016年6月10日から販売を開始することを発表した。

今回の改良では、安全性のさらなる強化に加え、デザイン性や静粛性を向上。これにより、商品力や総合性能のさらなるレベルアップを図っている。

まず安全性では、衝突安全性能をさらに強化。前面衝突時に瞬時にシートベルトを巻き取り、乗員を拘束するシートベルトプリテンショナーを左右リヤシートにも採用。リヤシートのクッションも安全性の高い構造に改良するなど、後席の乗員保護性能を向上している。さらに、フロントドアにアッパービームを追加し、側面衝突への対応も強化する。

デザイン面では、エントリーグレードの1.6GT アイサイトに新デザインの17インチアルミホイールを採用。ガンメタリック塗装と切削光輝を組み合わせたスポーティで質感の高いデザインを採用しつつ、空力性能の向上と軽量化も実現している。スポーティなGT-Sグレードには、上級グレードに相応しい上質で華やかな印象を与える「ブライトパール内装」をメーカーオプションとして新設定。パールのような輝きをもったシルバー基調のレザーとブルーステッチによるコーディネートが特徴となる。



さらに、フロントドアガラスの室内側ショルダー部ウェザーストリップを2枚化して、室内への透過音を低減。また、リヤクォーターガラスの板厚アップやカーゴルームの吸音材追加等で静粛性を高め、室内の質感と快適性を高めている。

なお、レヴォーグのスポーティな走りと高い質感を「STI」によってさらに進化させた新たなモデルを、最上級グレードとして2016年夏に発売予定だという。

愛車のスペック(184ps,27.5kg・m,パワーウェイトレシオ9kg/ps)に物足りなさを感じ・・・やや不満感を抱き始めている今日この頃・・・
これはとても興味深い記事でした^_^;
Posted at 2016/04/12 20:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

スマートキー

スマートキー今まで、色々な車に乗ってきましたが、キーは必ずケースに入れてきました。











CX-5・アスリートともに、シルクブレイズのケースを使用していました。
非常にコンパクトなサイズで、お気に入りのケースでした。

CX-5


アスリート


今回、BM用にライトブルーを購入したので、レッドはキャスト(スペア―)用にしました。
上2つと比べ、ケースが大きいというのが唯一の欠点でしょうか。
シルクブレイズで適合品が出てこないかなぁ・・・(^_^;)



Posted at 2016/04/09 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラウン スタッドレスに交換」
何シテル?   10/05 13:03
車・バイクが好きなオジサンです(^^ゞ 車好きの息子と一緒に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
令和6年3月31日(大安)納車 BMW X3 M40i から乗り換えました。 一部改良 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
♢H28.3.19納車♢ CX-5からの乗り換えです。 残念ながら雨降りでしたが、無事に ...
BMW X3 BMW X3
◇2022年6月11日納車 M135i xdriveからの乗り換えです。 〇アルピン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2021年4月17日、納車されました。 通算5台目のBMWとなります。 ※2022年6 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation