• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタロー@撮り鉄のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

16色アンダーLED

16色アンダーLEDこんばんわ~ヾ(^▽^)ノ


遅い時間ですがさっき帰ってきました冷や汗


何をしてたかっつうと…土曜日に予定してた友達の弟のライフ(JB1後期)へのアンダーLEDテープの取り付けを急遽やってきましたわーい(嬉しい顔)


お昼くらいにメールがあり今日できないですか~?

って…。


夜はやりたくなかったんで昼間にしたかったんですがまぁかわいい後輩のためだしいっちょやったるかぁ~ってな具合でやってきましたわーい(嬉しい顔)


まずは以前に付けてたテープLEDをはがしてはがして…えらいな付け方しとんなぁ冷や汗



んで、今回付ける16色アンダーLEDテープを試しに配線繋いでリモコンでONexclamation


おぉ~exclamation×2まぶしい(笑)


こりゃあ光量ハンパねぇわーい(嬉しい顔)


まぁ光量調整もできるしパターン確認もできたところでまずは運転席側のサイドから。


次にリア。


次に助手席側のサイド。


最後にフロントを貼って配線を各々繋いで配線隠しをして…。


リモコンONexclamation


ん?点かない。


なんで???


取説ないけん勘を頼りに繋いでったから?



色々見てたら配線の繋ぎを逆さまに付けてるとこがあり正方向に付けて再度ONexclamation


点いたぁ~exclamation×2


で、リモコンの受信部を決めて配線を正式に繋いで配線止めをして、エンジンONexclamation


ん?エンジンかからん。


はいexclamationバッテリー上がっちゃいました~(笑)


アンダーLEDをONにしたまま作業してたからバッテリーがやられちゃいました(泣)



後輩の知り合いに急遽ブースターケーブルを持ってきてもらい事なきを得ましたが失敗したぁ~涙


明日の朝が心配ですがブースターケーブル借りてたんでまぁ大丈夫やろう(笑)



ってな訳であーだこーだやってたら22時半を回ってたんで後片付けしてからバイバイしてきました。


飯も食わずやってたけどさすがにこの時間から食べたらやばい。


しかもチャンポンとか(笑)


明日は会社の健康診断があるんで今日は晩飯抜きにしときます。



あの値段くらいのアンダーLEDテープであの光量はいい買い物やったなぁ☆-εεε--(((ヾ(´ω°`)ノ


俺も付けようかな(笑)



さて、明後日のお休みにポチってたのが揃ってるのか…。


揃わなかったら大物をカットして貼り貼りしますかな。














あっexclamationゲオにCD返してくるの忘れた(笑)
Posted at 2012/10/02 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年06月28日 イイね!

連ブロ

嫁が小学校の子供会の常会で19時50分から行ってたんで娘2人とお留守番exclamation


上の娘がまだお風呂に入ってなかったから一緒に入って21時に2人とも寝たのでこっそりとラクティス弄りw


ポジションの比較↓
右が今まで着けてたやつで左が今回購入して装着したやつです。





装着前↓




装着後↓








比較↓
右が今まで装着したやつで、左が今回購入したやつです。






左が圧倒的に明るくなってますexclamation




ナンバー灯にもぶちこもうとしたら…全長が長すぎてはまりませんでしたw


代わりにポジションに今まで着けてたやつをナンバー灯に着けたら多少明るくなりましたexclamation




そんなこんなでまた明日~|・ω・)ノ´∀`)つ))゛゛
Posted at 2012/06/28 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年06月28日 イイね!

弄り…

こんばんわ~ヾ(^▽^)ノ


じめじめした梅雨が続いてる九州北部ですが梅雨の中休みみたいです雨


仕事が終わって最近はもっぱら他人の弄りやってますw


先週は日産ノートのポジションをLEDに、ヘッドライトとフォグをPIAAの球に交換しました。

今日は日産ノートのルームランプとマップランプとラケッジランプをLEDに交換、ホーンを純正から社外へ交換しました。

ついでにムーヴカジュアルL9系のホーンも交換しました。



そろそろ自分のラクティスも弄りたいなぁわーい(嬉しい顔)


ってことで何やらでかい段ボールが届きましたわーい(嬉しい顔)








でもこれも自分のじゃないんですよね冷や汗



自分のはコレ↓








小さなとこからコツコツとw



明日にはまたネタが到着予定ですぴかぴか(新しい)


8月の西日本オフまでに少しは変化付けとかないとexclamation
Posted at 2012/06/28 21:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年06月07日 イイね!

ちょっとした変化

ちょっとした変化みなさんこんばんわ~ヾ(^▽^)ノ


ブログコメント放置してましてすみませんm(__)m

近日中にコメント返信していきます。




さて、九州南部が梅雨入りしたそうですが九州北部は…?


平年ではもう梅雨入りしている時期なのですが、まだ入らないというのは困ったものです。


今日も日中は30℃に近い気温になってましたが少しは涼しくなってくれんかなぁ~。



こんな時は…ラクティスを弄ります(笑)


こんな時じゃなくても弄りますが(爆)


まぁそんな大したものじゃないですがリアのトヨタエンブレムを外してハーフミラーとブルーLEDテープが仕込んであるトヨタエンブレムと交換しました。


エンブレム部が少しモッコリしますが光らせるといい感じに光りますよ~ヾ(^▽^)ノ


LEDだけなら見かけますがブラックホールLEDエンブレムはまだ見かけたことがないので希少かも(笑)


というわけでリアの内張りをボコッと取って、リアガーニッシュの内側のナットを4個外してガーニッシュをボコッと外してエンブレム剥がしてペタッとブラックホールLEDエンブレムをくっつけて配線はナンバー灯に割り込ませました。


ナンバー灯は黒配線がプラスで白配線がマイナスみたいですねexclamation


まだホワイトLEDテープとかあるんでどこに仕込もうかなぁ。
Posted at 2012/06/07 22:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年05月19日 イイね!

こんな夜中に…

夜分にこんばんわ~ヾ(^▽^)ノ


明日は出勤ですがこんな時間までラクティス弄ってました(笑)


今回は内装のイルミを追加して以前やっていたフロアイルミの画像を…。



まずはピラーイルミ





BピラーとCピラーの上部にブルーのLEDを取り付けてみました。


LED3灯ですがこんなんで充分ですね。



お次は前列のフロアイルミ。







後列のフロアイルミ。







フロアイルミはテープLEDを使用して調光できるやつを付けてます。



LED関係はドアオープンの時のドア下の照明が欲しいですね~。


ラクティスはグレードによってはカーテシランプあるのかな~?



もひとつ施工したのがあったけどとりあえずだったんで全部終わったらアップしま~す。



さぁ~て…寝よ!(笑)
Posted at 2012/05/19 02:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ

プロフィール

「@ぐらえな 遅っ( ; ゜Д゜)」
何シテル?   01/10 12:34
愛車のラクティスも27万kmになりました。 車検をどうしようかと悩んで、ゴルフトゥーランへと乗り換えを選びました。 現在は車よりカメラが趣味で、鉄道・飛行機・船...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「空港」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 09:52:58
【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 09:52:48
【ハイドラ!】 チェックポイント「野球場」「サッカー場」「遊園地」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 09:52:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ラクティスから乗り換えました。 7人乗り、1500cc以下というのが条件で探して、スタイ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
免許を取ってから早14年。K-Carを4台乗り継いで、念願の普通車乗りとなりました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
3年4ヶ月乗ったekスポーツを手放しMT車に復活しました♪ 初めてのダイハツ車ですが少 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ekスポーツ R 2WD(ガンメタ) <外装> ・F--トップライン(ブルーメッシュ) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation