2015年04月25日
いよいよ4月27日(日)納車予定
今までの納車までの道のりを記録しておこう。
去年から、S660の予約が始まったとか始まってないとかWeb上では噂になり、
雑誌にも具体的な情報が載り始めた。
年明けの1月3日、年初めのオープン1日目に近所のホンダディーラーを訪問し、
「S660を予約したいんですが、、」と営業マンに伝える。
「え??なんですか?それ?」と意外な返答。
出るでしょS660、それを予約したいんです、と主張。
営業マンは困って、、ディーラーには何も情報降りてきてないんです、、と
本当っぽいので、何か情報が下りてきたら、真っ先に連絡下さいと、伝えて帰宅。
その時点で、そこのディーラーでは予約一号であることが確定した。
それからしばらくして、2月に入り、ディーラーから、
「先ずは手付金の20万をお支払い頂ければ、今後優先的に話を進めて行きます」
と。予約確定では無く、あくまでも、優先的なだけ。
おそらく、数件同じような話が入り出して、ディーラーとしての対応方法を決めたのだろう。
この20万を支払った時点でも、ディーラーからの仕様等の情報は全くなし。
3月中旬、ディーラーから電話が入り、
具体的な仕様が決まったので、グレード等の決定に来社して欲しいと連絡あり。
訪問すると営業マンがipadで電子カタログを見せてくれた。
紙媒体はまだ出来ていないとの事。
α、β等の説明を受けて、仕様を決めるように言われた。
営業マンも、カタログも出来ていないのに、お客さんに仕様を決めさせて、
割引もゼロで車を発注するのは初めて、と動揺を隠せない様子。
ただし、そこの地域のデーラーでは枠を10台程確保出来たそうで、
結局、私は、地域では7番目の予約者だったらしく、ギリギリ第一期納車。
限定車は2台確保出来たが、1年以上前から予約されていた方がいたそうで、
それはGETならず。
でも、元々あまりオプションをつけて乗るつもりもなかったので、限定車でなくてよかったかも。
仕様を決め、3月26日に発注書をディーラーから出したそうです。
この26日〆の発注が第一期納車分のようです。
この時点では4月~7月の間に納車可能と言う情報でした。
4月に入り、納車がGW前ぐらいになりそう、とのうれしい情報が。
4月25日の朝10時と仮予定。
MTを注文したので、その納車時期だったが、Webを見ると、CVTの方は、もう少し早い納車だった
ようですね。
MTがかなり多いらしいですし。
そして今に至る。
25日から一日ずれて26日にはなりましたが、
GW前に無事納車できそうで、、、うれしい限りです。
Posted at 2015/04/25 01:26:56 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ