• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぺぱのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

山中湖オプミ見学してきました~

山中湖オプミ見学してきました~みんカラオプミレポートはすでにいたるとろで記事になっているので今さら感はありますが・・・

仕事で行けそうもなかったオプミですがなんとか休みになったのでいってきました!
今回もデミオでお出かけです^^

午前中にいくつか用事を済ませてダッシュで山中湖に向かいます
精進湖ラインを勢い良く駆け上がるデミオ君はなかなか頼もしかったですね~
ただタイトコーナーが連続するところではやはりフロントの重さが気になります
河口湖に突入するとさすが三連休!車が多くなってきたので有料道路を使い山中湖へ~

初のオプミ参加でした!
昼過ぎに到着しましたが参加する車がまだ続々と入ってきています
私も続いて入り受付を済ませますが・・・
雨のせいでラリーのイベントかと思うほどドロドロです
もちろん車も泥まみれ・・・
まあしょうがないんですが、このイベントに参加する方って他の一般ユーザーより
車をキレイにする方が多いでしょうから少し残念な気持ちに・・・

会場到着!

やはりドロドロです(笑)
オフ会ゾーンにも行きたかったのですが
さらにぬかるみが酷く、嫁さんも露骨にイヤそうな顔してたので諦めることに
そんなわけで行ける範囲で会場を見学

S660とインパクトブルーの鮮やかなブルーがまずはお出迎え
S660これだけ集まることはそうないのでは?
会場はまだ雨が降ったり止んだりしていたので写真はあまり撮れず・・
お腹へったので長いポテト食べました

おいしかったけど700円は高い気がする(笑)

その後はみんカラショップみたり

ジャンケン大会を遠巻きに見たりしながら

会場をグルっと1周して時間がなくなったので帰ることに

もっとゆっくりいろいろみたかったなぁ
時間に余裕があって会場がぬかるんでなければもう少し楽しめたのになぁ

本当は一緒にお犬様も来る予定だったのですが
なんか調子が悪そうだったのでこの後病院にいきました
結果は「乳腺腫瘍」とのこと・・・
数箇所に転移していて手術が必要みたいです
心配ですが良くなってくれると信じて手術に望みたいと思います



Posted at 2015/10/15 23:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月05日 イイね!

自宅PC環境プチパワーアップ

自宅PC環境プチパワーアップ嫁さんのPCを新調したばかりですが
今度はモニターが旅立ちました・・・
突然真っ暗になったり、勝手にコントラスト設定が動き始めたりと謎のポルターガイスト状態が(笑)
もともと私のお下がりのIOデータ製モニターなのでもう十分働きました。
というわけで替えのモニターを探すことに
嫁さんの要望は
・価格は2万以下
・できれば目が疲れにくいほうがいい
だそうで・・・条件に合うモニターはそうなくコレに決定です

BenQ GL2460HM
価格コムで最安値17000円だったのでポチりました
少し古いモデルですが24型で応答速度もそこそこでリーズナブル
そして目が疲れにくい「フリッカーフリー技術」なるものが搭載されています
画面のチラつきを押さえる技術らしいです
が、正直よくわからないので試してみました
スマホで画面を撮影するとわかるらしいのです

まずは古いほうのIOデータのモニターがこちら

画面をよく見てみると青く細い線が網目状になっています
これが目の疲れの原因の一つなんだそうです

そしてこちらが新しいほうのBenQモニター

たしかに画面から青い網目状の線はなくなっています
ちなみに黄色くボヤけているのはスマホのカメラのせいです(笑)
まあこれで目が疲れにくくなったかと言われれば疑問ですが・・・

次に友人からいただいたスピーカーを接続!

onkyoのサラウンドスピーカーです
本来はTVに接続するミニシアターなのですが・・・
ウチはTVはほとんど見ないので嫁さんのPC用スピーカーに
配線を変換したり少し難儀しましたが無事に接続終了!

嫁さんのPC環境強化完了です!
試しにサイコパスを見て試してみました!

少々設定しブルーライトを極力減らし画質を維持するよう設定
非常に滑らかで自然に表示されます
TNモニターを毛嫌いする方もいますが、コレは本当に普通に使うなら十分です
視野角も不便に思うことはありません
値段からは上出来すぎる商品だと思います
ただ台座が円形なので使いにくいですね・・・
次に音ですが・・・980円のどーでもいいスピーカーから変更なので
劇的に良くなりました!
センタースピーカーのおかげで銃撃シーンでは薬莢があたりに散らばる音とかが非常にリアリティに耳に入ってきます!
嫁さんのにしてはもったいなかったかも(笑)

ちなみ私もマウスとマウスパットを新調

マウスはロジクールのゲーミングマウスG300sにしました
2800円とお安い値段でしたのでつい^^
マウスも軽く動かせますし、ボタン配置を邪魔にならず押しやすくでネットゲーマーには重宝します!
これでキーボードを使わずポーションを使える!(笑)

PC環境整備もこれでひと段落しました~



Posted at 2015/10/05 21:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年09月28日 イイね!

デミオの冬支度始めました~

デミオの冬支度始めました~暑さのピークも過ぎていよいよ涼しくなってきました。
我が家のデミオは今年初めての冬を迎えます。
冬に必要なものといえば・・・
そうスタッドレスタイヤ!
まだ準備するには早くない?と嫁さんでしたが・・・
狙うは新品型落ちスタッドレス
なのです
去年の在庫品を安く買いたいのでそろそろ動かないと売り切れてしまいます
特にデミオのサイズはマニアックなので数が少ないですからね・・・

というわけでいつものように近所のFUJIへGO!
ここは店員さんの接客も良く展示品も豊富
なにより車好きの店員さんがほとんどなのでとても熱心で楽しいのです

日曜日に来店したのですが店内にはお客さんも多く忙しそうでした
とりあえず店員さんにDJデミオ(XD)の純正サイズと同じ
新品型落ちスタットレスがあるか確認。
2014年製造のYOKOHAMAのアイスガード50があるとのこと!
ナイス!いきなり希望通りの物があってよかった^^
即キープ!
さて次はホイール選びです!ここからが本番!
やはり種類が少ない(笑)

一応一番安いホイールを見てはみましたが・・・
予想通り微妙でした。
いくら安くても毎回車見るたびに残念な気持ちになりながら冬過ごすのもなぁ・・・
そんな中、店員さんがオススメのホイールがあるとのことで見てみました
スマホのショボイカメラなので画像が微妙ですみません

LM SPORT CROSS10
ブラックパールで主張しすぎないパールがイイカンジ!
これ店の入り口にあって高いんだろうなぁって思っていてスルーしていましたが
タイヤとセットで97500円!なんとか予算以内^^
嫁さんもラメな感じが気に入った様子
キャップは青ではなく赤を選択
さっそくフィッティングへ!


スポーティなホイールなので印象が変わりますね
黒のホイールなかなかいいです!
ここで嫁さんが一言
「なんかアクセントが欲しい」
とのことでナットの色を変えてみることに
ソウルレッドに近い色があればいいな~と思ったのですが
ナットはピンク色っぽい赤しかなくて微妙・・・
そこで店員から提案が
「ナットキャップなんてどうです?」
とのこと、画像の下のほうがナットキャップです

なるほど、そんなモノまであるんですね(笑)
ちなみにデミオの純正ナットは21HEXなのですがこれにキャップを付けるのは厳しいので
ナットを19HEXにし19HEX用のナットキャップを使用すればOKみたいです
その結果!・・


おお~イイネ!
少しソウルレッドに近い感じになりました!
たしかにこれはアクセントになっていいかも!
さて問題はお値段!

タイヤ、ホイール、カラーナット、ナットカバー、ブラックウェイト、取り付け工賃込みで・・・
112000円!少し予算オーバー・・・あとは嫁さんがどう言うか・・・
「かまわん!買いたまえ!」
ということで決定!
「だって気にいったんだもん」だそうです(笑)
装着はまだ先ですが冬が待ち遠しくなりました

最後に2時間近く私に付き合ってくれた店員さんありがとうございました!
Posted at 2015/09/28 22:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

「あの花」ドラマ化なので秩父にいってきた

「あの花」ドラマ化なので秩父にいってきたシルバーウィークは世間では大型連休ですが
私は急遽、土曜、日曜の2連休がとれました(笑)

せっかくだからどこかに行こう!
ということで今回は伊香保温泉にいってきました
泊まりたかった宿もキャンセルが出たとのことで確保!
とりあえずは一安心

さて道中どこに行こうかな~と考えていたのですが
そんな時好きだったアニメ
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
が特番枠ですがドラマ化するとのこと
嫁さんも私も好きだったので実は一度舞台である秩父には行ってるんですが、通り道だしドラマやるし久々に行こう~ということで行ってきました
写真は前回訪問時に撮ったのでそちらを^^
まずはあの花といえばココ!



ポスターやDVDのジャケット、OP等でよくみかけるシンボル的な橋ですね^^
今はさすがに写真撮っている方はあまりいませんでしたがアニメ放送時はけっこう人がいました
いや~数々のシーンを思い出します。

次にやはりハズせないのはココ
定林寺



アニメはけっこう忠実に再現されてますね
当時秩父も全面バックアップということで町のいたるところにポスターや看板がありました
昼食休憩したそば屋さんにも

こんなマップがあったりして楽しませてくれました

今回は「なつかしな~」っていう感じでゆっくり見物しました
他のところはいろいろありますがマニアすぎるので割愛します(笑)

その後は宿まで直行~
伊香保温泉「天坊」さんに宿泊です^^
天坊さんは料理が美味しいのでお気に入りです
伊香保温泉にも期待^^
ほぼ予定通りに到着!
あ、今回はまったく車の写真撮るの忘れてましたが
久々にマークXで出かけました(笑)
宿の入り口で係のおねえさんに車のキーを渡すと・・・
「ミクさん好きなんですか?」
と一言!3939ナンバーに反応するとはやるな!
おねえさんもマジカルミライには参加したらしく受け付けしながら嫁さんほったらかしで盛り上がる(笑)
独身なら恋してましたね(爆)

そんなこんなで夕食~

うん、やはり期待通りでした^^
なんか心もお腹も満足です!
ゆっくり温泉に入り次の日は伊香保温泉街へ~

階段が続くのでかなり疲れますが伊香保ならではですね
風景を楽しむ感じです

こういう路地が好きな私(笑)

けっこう暑かったので移動~
近くの自動車博物館に行ってみました!
これが展示数も多く楽しめました!

目の保養になります^^

こんな感じで駆け足で回り帰宅~

次の日「あの花」ドラマを見て今ブログを書いている次第です
で、ドラマの感想ですが・・・
まあ、アニメの実写化って微妙なのが多いので期待してませんでしたが・・・

あの長さを1時間半強にまとめるのは大変だったでしょう
まとめ方としては悪くはないですが
まあ、こんなもんかなぁという感じ
がっかりしなかっただけよかった^^
あとは・・・役者さんの演技が・・・もう少し・・・
めんまの子供時代の子役の娘は有名な娘らしく主要メンバーの中では演技がスバ抜けて上手で驚きました。
しかし原作知らない人見てついてこれたのかな?(笑)

やはりアニメのが良いですね^^
もう1度見直そうかな~と思った1日でした
Posted at 2015/09/22 02:36:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月12日 イイね!

DJデミオ1500ccガソリン車発売決定!なのでディーラーで話を聞いてきた

DJデミオ1500ccガソリン車発売決定!なのでディーラーで話を聞いてきたなんか車の話題は久々な気がします(笑)

DJデミオにもついに待望の1500ccのガソリン車が登場とのこと!
ちょうど我が家のデミオが6ヶ月点検なので・・・
こりゃ営業マンに聞くしかない!
てなわけで聞いてきました!
ちなみ点検の結果は特に異常なしとのこと^^

さてさっそく本題です
「そういえば、デミオも1500ccのガソリン車が発売されるんですよね?」
「あ、もう知ってるんですか(笑)、そうですね・・・」
と、なにやら資料を探しだしました。

「発表前なのであくまで予定の話ということで聞いて下さい」
とのこと

コンセプトは
「モータースポーツを手軽に楽しむ為の車」
だそうです!
ジムカーナなどのベース車などに焦点をあてつつ
サーキットにいかなくても車を楽しく「運転する」為の車だそうです!
グレードは15MB
13Cをベースに開発されたとのこと。
「楽しく走る」ことが前提のこの車
足回りもエンジンもこのデミオの為に専用チューニングがされているらしいです!
またブレーキは一回り大きいXD用のブレーキを装着。
気になる馬力は・・・116馬力!
先代のスポルトが113馬力なので3馬力アップしてます!
また燃費は・・・
「悪くはないですが期待はしないで下さい(笑)」とのこと
トランスミッションは男気の
マニュアルのみ!
まあモータースポーツ前提ですからATないのは当然といえば当然

また余計な重量がないほうが運転するには良いということで
装着できるオプションが限られているらしいです
例えばマツコネは装着できない、など
安全装備の装着もおそらくできないとのこと。
この潔い選択いいですね!

んで、気になるお値段は・・・
予価150万円(税込み)
おお~なかなか頑張りましたねマツダさん!
発表は9月下旬
発売は10月下旬
とのこと
DJデミオの発売からちょうど1周年!
ちょっとしたうれしいニュースですね

「まあ、売れないでしょうね」
と営業マンは言ってました
正直私もそう思います
おそらくマツダもそう思っているでしょう。

この時代に売れる車ではありませんが・・・
そこをあえて、「手ごろで走りが楽しい車」
をリリースしてきたマツダをますます好きになりました!
この勢いでロータリーの復活を話を聞ける日がくるといいな~
Posted at 2015/09/12 23:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

車とボカロが好きです! 自分でセレクトしたボカロDVDを流しながらドライブするのが楽しみです。 最近洗車にハマりつつあります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
130系にしようか迷いましたがエクステリア、インテリア共に 120系のほうが好みなのでこ ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
顔つきが男らしいのでデミ男ということで・・・ 初のマツダ車です! 嫁さんの車なんですが私 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation