
スーパーオートバックスでマークXのエンジンオイル交換中に気になるブラシを発見しました
(どうでもいいことですがマークXのエンジンオイルはなんで6ℓも入るのだろう・・・地味にキツい)
アルミホイール用のブラシでサンプルを触ってみると想像よりもやわらかくそれでいてコシがある(笑)
これならキズつくこともないだろうな~
あまりに気になったので買ってみました
そいつがコレ

お値段1000円ちょい
今週末は久しぶりに晴れたので洗車のついでに使ってみました
これが想像以上に良かったです
グリップがラバーなので手が濡れていても滑らないし
ブラシの毛がとても細いのでナットの隙間などの細かいところなども
簡単に洗えます。
またブレーキダストもわりと簡単に手早く落ちます
ふむ、これは予備を買おうかな~
ちなみボディ用のブラシも売っていたのですが、さすがにボディにブラシを使用するのは抵抗があったんでやめました(笑)
でもひょっとしたらスポンジでゴシゴシするよりいいかも?
なんて思いながらマークXを洗車していると・・・
向かいの家の男の子が車をジーっと見ています
マークXではなくデミオを(笑)
「なんか気になるの?」とたずねると
「ウチの家もバスみたいな車じゃなくてこういう車ならいいのにな~」
だそうです。
ちなみにお向かいサンはエスティマハイブリットです
デミオの倍以上する車なのに・・・
「でもボウズの家の車のほうが広くて快適だろ~?」
「オレんち4人家族でいつも席余ってるんだぜ~いらないよ」
興味をもっていたみたいなんで後ろに乗せてあげました
「な、狭いだろ?」
「確かに狭いけど・・・別に窮屈なわけじゃないしコレでいいじゃん。それよりカッケー車のほうがいいよ!」
なんともうれしいことを言ってくれます^^
「それにウチの車、フワフワしてて時々具合悪くなるんだよね・・・」
あ~なるほど、それはわかる気がする・・・
その後、ヘッドアップディスプレーやヘッドライトを見てカッケーを連呼して帰っていきました。
日本ではいつしか結婚して子供ができたらミニバンみたいな風潮がありますが
子供の為=ミニバンには必ずしもならないんだなと思いました。
まあ今回は男の子ならではの感想もあるでしょう「カッケー」は。
大人の事情からすれば自転車など荷物が沢山積めるので重宝するんでしょうけどね。
そんなことを考えていたら以前、旅行代理店に勤めていた時のことを思い出しました。
添乗員としてアメリカ人の初めての日本ツアーみたいなものに参加した時
初めて日本に来たアメリカの方がこう言ってました
「日本はやけにバン(ミニバン)が多いけど子供はみんなリトルリーグでもやっているのかい?」
わりと真顔で(笑)
なんで?と聞いてみると
「あんなバスみたいな車、リトルリーグの送迎で使う以外に必要ないじゃない」
だそうです。これぞまさにカルチャーショックというものなんでしょうね(笑)
ちなみに男の子はマークXには微塵も興味を示さなかったのは内緒です(爆)
Posted at 2015/07/16 02:23:31 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ