• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぺぱのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

RX-VISIONの衝撃

RX-VISIONの衝撃久しぶりのブログになります
この一ヶ月いろいろありましたがなんとか最終日に東京モーターショーにいってきました!

実に10年ぶりくらいの東京モーターショーでしたが
フェラーリやランボなどのスーパーカーメーカーは出品していないみたいで少し残念でした
それでもお客さんはそこそこいた気がします
(BMWブース2Fより撮影)

さて目指すはもちろん
RX-VISION
これが見たくて来たようなものです
会場に入ってまっすぐマツダブースへ!
RX-VISIONにはかなりの人が集まっていて近くにいくのにも苦労しました
が、ついにご対面!

おおぉ~カッコイイ!
というかエロい!
妖艶なカッコよさというかとにかく目が釘付けになりました
雑誌等ですでに見てはいるのですが実際に見てみるとオーラを感じます!



実に30分くらい一歩も動かずに見てました(笑)
何がすごいってタイヤの高さよりもボンネットの中心のほうが低いって衝撃的です!
まさにロータリーだからなせるワザですね!
これがほぼそのまま出るのであれば燃費なんてどーでもいいです
リッター5kmくらい走るなら買います!
ン千万する高級車ならカッコイイ車は他にもあるでしょう
でもね、あまりに現実的ではない値段の車には正直あまり興味がないんですよね
マツダが出すのであれば自分もこのカッコイイ車が買えるかもしれない!
そんなワクワクさがいいんですよね!

コンセプトカーって「こんな車がそのまま発売されるわけないじゃん」とか
「どうせ大幅にデザイン変更されるんでしょ?」
と、思うような車が多いし実際そうなります
でもRX-VISIONはこのロングノーズはさすがにないとは思いますが
「もしかしたらこれに近い形で販売されるかもしれない」
という現実味があるんですよね!
だからワクワクするんです
実際HAZUMIの時もかなり近い再現率でデミオが市販されたので買ってしまったのですが(笑)
やはり今のマツダはすごいです

これはほぼ全てのブースを見て帰る時に思ったのですが
マツダブースはRX-VISIONはもちろんすごい人でしたが
展示の既存車種どれを見ても常に人が乗っていたり
真剣にスペック表やプライスを見ている人が他の大手メーカーブースよりも圧倒的に多かったことが印象に残っているます。
それはやはり「現実的で魅力的」な現在のマツダだからなのではないかと勝手に考察しました

ほぼ全てのブースをめぐりましたがここでは個人的に気にいった車を少し紹介します
まずは「シトロエンDS3」


別に新しい車ではありません。
前からいいな~と思っていたのですが、実際に運転席に座ってみるとやはりいいですね!
嫌味な高級感ではなく「オシャレに質が良い」インテリアは本当に素晴らしいです
何か1台コンパクトカーを買っていいと言われたら私はコレを買います。

次は「レクサスRC200t」


DS3とは全く逆でイヤミなエクステリアデザイン(笑)
でもなんでか魅かれてしまうんですよね・・・
きっとsuperGTの影響でしょう

次はバイクです「Ninja ZX-14R ABS」

アホみたいに速いヤツです(笑)
しかし今やバイクにもABSの時代なんですよねぇ
中央の爪痕みたいなエアダクトが最高にカッコイイです!
乗れなくていいから飾っておきたい!

とまあ、こんな感じです
マツダ中心の内容でしたが後日他の車もフォトアルバムにでもアップできればと思っています

車って見れば欲しくなりますね(笑)



Posted at 2015/11/12 02:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月12日 イイね!

DJデミオ1500ccガソリン車発売決定!なのでディーラーで話を聞いてきた

DJデミオ1500ccガソリン車発売決定!なのでディーラーで話を聞いてきたなんか車の話題は久々な気がします(笑)

DJデミオにもついに待望の1500ccのガソリン車が登場とのこと!
ちょうど我が家のデミオが6ヶ月点検なので・・・
こりゃ営業マンに聞くしかない!
てなわけで聞いてきました!
ちなみ点検の結果は特に異常なしとのこと^^

さてさっそく本題です
「そういえば、デミオも1500ccのガソリン車が発売されるんですよね?」
「あ、もう知ってるんですか(笑)、そうですね・・・」
と、なにやら資料を探しだしました。

「発表前なのであくまで予定の話ということで聞いて下さい」
とのこと

コンセプトは
「モータースポーツを手軽に楽しむ為の車」
だそうです!
ジムカーナなどのベース車などに焦点をあてつつ
サーキットにいかなくても車を楽しく「運転する」為の車だそうです!
グレードは15MB
13Cをベースに開発されたとのこと。
「楽しく走る」ことが前提のこの車
足回りもエンジンもこのデミオの為に専用チューニングがされているらしいです!
またブレーキは一回り大きいXD用のブレーキを装着。
気になる馬力は・・・116馬力!
先代のスポルトが113馬力なので3馬力アップしてます!
また燃費は・・・
「悪くはないですが期待はしないで下さい(笑)」とのこと
トランスミッションは男気の
マニュアルのみ!
まあモータースポーツ前提ですからATないのは当然といえば当然

また余計な重量がないほうが運転するには良いということで
装着できるオプションが限られているらしいです
例えばマツコネは装着できない、など
安全装備の装着もおそらくできないとのこと。
この潔い選択いいですね!

んで、気になるお値段は・・・
予価150万円(税込み)
おお~なかなか頑張りましたねマツダさん!
発表は9月下旬
発売は10月下旬
とのこと
DJデミオの発売からちょうど1周年!
ちょっとしたうれしいニュースですね

「まあ、売れないでしょうね」
と営業マンは言ってました
正直私もそう思います
おそらくマツダもそう思っているでしょう。

この時代に売れる車ではありませんが・・・
そこをあえて、「手ごろで走りが楽しい車」
をリリースしてきたマツダをますます好きになりました!
この勢いでロータリーの復活を話を聞ける日がくるといいな~
Posted at 2015/09/12 23:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月09日 イイね!

勢いで新潟へ~!デミオ初ロングドライブの感想

勢いで新潟へ~!デミオ初ロングドライブの感想今日はSUPER GTを富士スピードウェイに見に行く予定でしたが
なんだかんだで行けなくなって残念です・・・
ニコ生観戦になったわけですが、GSR今回こそはと思ったのですが
痛恨のピットミスで勝負権を失い残念・・・
後半の鈴鹿からに期待ですね~

さて、渋温泉宿泊の翌日は志賀高原を流して帰ろうかな~と思いましたが
急遽新潟まで走ってみることにしました!
理由は何か美味しい海産物が食べたかったから^^

というわけで寺泊へ向かいます!
高速降りてしばらく一般道を走ります
海が見えてきた~^^

地元の方達が海水浴を楽しんでました
それほど混雑しているわけではなく快適そうです!
ほどなくして寺泊到着

久しぶりに来ましたがそれなりに混雑してます
お犬様はあまりに暑くて歩けそうもないので
今回初導入のペットバギーへ

なんかイヤそうです(笑)
お犬様をドナドナしながら昼食を~
お目当ての三色丼をいただきました!

やはり新鮮さがあって美味しいですね~
あとはその場でカキの殻を割って食べさせてくれる生ガキ食べたり
ハマグリの串焼き食べたり、実家へのお土産を買ったりして終了~^^
帰ることにしました!

総走行距離709.5キロ、無給油で走りきりました^^
給油量は38ℓで燃費は18.67km/l
一般道を250キロ位走り、エアコンはガンガン&全開走行ありの燃費ドライブナシでこの数値はまずまずかなと思います

今回デミオでの初ロングドライブになりましたので感想を!
まずは最も感じたのは腰が痛くならない!ということ!
これはシートが良いのでしょうが私のマークXと比べるととても顕著に感じます。
これならまだまだ遠くに行けそうです

ワインディング(志賀高原)での感想
これはなんとも言えないところ
ウチのデミオはXDですがカーブが連続するとモッサリ感があり
ガソリン車のデミオのようにスッとカーブに入っていく爽快感はありません
なのでカーブを攻めるように運転するなら断然ガソリン車のほうが楽しいと思います
アクセルのONとOFFが激しい場面ではターボラグもまた気になります
ワンテンポ遅れてくるのでやはりストレスは感じます

ただ、勾配がキツい登坂路では他のコンパクトやHV等とは違う余裕のトルクがあります
一定の速度をキープしたままスムーズにクリアできます
ディーゼル、ガソリンそれぞれ一長一短、好みでしょうね

高速での感想
これはもう優秀の一言ですね
XDで重量が重いこともあるのでしょうがドッシリ、しっかりしています
直進安定性もあり、パワーを除けばマークXと同じくらいの安定感&安心感があります
これは今まで国産コンパクトで体感したことがありませんでした
合流等もトルクを活かしてグイグイいけます
嫁さんが寝ているのをいいことに全開走行もしてみました
120kmくらいまではスムーズに加速しておお~という感じですが
それ以上となると・・・まあ馬力なりの加速って感じです
でもまあ実用範囲内では十分満足できます

ひとつ気になったのはタイヤです
全開走行時等でデコボコやつなぎ目等でタイヤの「グニャ」っとした感じが個人的に気になりました
扁平が60だからかな?と思います
サスや車体剛性はこの価格帯のコンパクトにしてはしっかりしていると思います
このあたりは純正をスタッドレス用にしてサマータイヤをインチアップして扁平を50あたりにすれば解決されるのかな~なんて思っています

以上が感想になりますが、国産コンパクトでここまでの車はそうないと実感
大切に乗ってこれからいろいろな所にいきたいな~と思います




Posted at 2015/08/09 18:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年07月24日 イイね!

デミオをナメてたので装備追加(笑)

デミオをナメてたので装備追加(笑)ここのところ仕事が急がしすぎて帰って寝るだけの日々です・・・

さて、タイトルの通りですが我が家のデミオ君に快適装備(とはいってもありふれたモノですが)を追加しました

まずはこちら!
ETCです(今さら・・・)

さて、なぜ今さらかというと
デミオの購入を決めた時、そのステキさに驚きはしましたが
「ま、所詮はコンパクトカーだし高速乗るようなドライブはマークXでしょう」
と思っていたのでETCはいらないな~ということで付けませんでした
が、しかし
実際乗ってみると全然ロングドライブもできるじゃん!と確信
マークXより快適とはいきませんが、なんせハイオクと軽油
ランニングコストは燃費から見ても段違いにデミオのほうが安い
走りはマークXのほうが余裕があって楽ですが・・・
オートクルーズ、レインセンサーワイパー等、私のマークXにはない装備がついている!
そしてやはり走って楽しいのはデミオ!
ということで取り付けを決意!

さて、オートバックスにいきながらETCを見てきたのですが・・・
よさげな取り付ける場所がない!
なるべく外に貼り付けたりしたくないし、グローブボックスの中もなぁ
そうなるともはや純正しかありません(笑)
本体、専用BOX、取り付け工賃込みで27000円ちょい
高いけどこのバイザー裏に装着できるのは純正だけなんですよね
仕上がってみるとやはり純正はいいですね^^

ちなみに担当営業マンに連絡し装着をお願いするが
スケジュールがなかなか合いませんでした
そんな時に心強い一言
「あ、自宅に車さえあれば取りに行って終わったら戻しておきますよ」
さすがデキル男は違います(笑)
前日の夜にポストに鍵入れて
次の日起きたら取り付けが終了して我が家に(笑)
いつもお世話になります!
ちなみにその営業マンはセールスが全国ランキングでも上位らしく今度東京で表彰されるみたいです!うん、納得^^

さて、その足でオートバックスへ!
次に付けたのがこちら!

同じく定番のTVキャンセラーです
ちょうどDJデミオ対応品があったのですが・・・
21000円&工賃8400円!
高い!
これじゃあネットで買って自分で付けようか?
と提案するも
「なんか不安だからイヤ!」
とのことでオートバックスで取り付け!
さすが信用されてない私(笑)
まあ自分のお金がなくなるワケじゃないから暑い車内で格闘せずにすんでよかったんですけどね~

これでロングドライブも快適に^^
嫁サービスで温泉にでも行こうかと思います!

しかしこれでマークX君の活躍の機会がまた減ってしまった・・・
Posted at 2015/07/24 22:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月20日 イイね!

自宅周辺に誘惑が多い件

自宅周辺に誘惑が多い件マイホームを購入してからもうすぐ8年になります
購入当初は車の音もしないような静かなところでしたが
大通りがすぐ近くにでき
イオンモールができ
ここ数年で劇的に変化してきました

そしてすぐ近くの大通りは誘惑がいっぱいになりました
そう各社のディーラーが続々とOPENしてきたのです
もうね、通勤路が誘惑だらけなんですよ
ちなみに自宅出て車で5分以内の距離に

トヨタがあり


日産があり


マツダもあり


さらにBMWもあり!


VWもあります!


ご丁寧にアウディまでありやがります


んでさらにレクサスまで・・・

洗脳されるがな!
特にレクサス、BMW、アウディ、VWは自宅から徒歩で行ける距離
もう毎日毎日通勤中ショーウィンドウを見て
レクサスRCいいな~ アウディA7のライン美しいな~ BMW欲しいな~
と思うわけですよ
あ~もう本当に車欲しい(笑)
最近ウォーキングなんぞ始めたんですが
本当に危険極まりない!
ディーラーに吸い込まれそうになります(笑)

いつかはここで高級車買ってやる!と胸に誓い会社に出かけ
今年もボーナスないのか~ここで車買えることはないのかな~と
落胆の気持ちで見るアウディのディーラーの眩しいことまぶしいこと!
でもいつか・・・
きっといつか
乗ってやる!
乗れるかなぁ

そうそう、数年前までこんなディーラーもありました

まさかのフェラーリ!
できた時はビックリしすぎて前の車に追突するところでした(笑)

さすがに入る勇気は微塵もなかったです・・・

誰が買うんだろう?と思っていたら
2年ほどで閉店しました(笑)
デスヨネー




Posted at 2015/06/20 01:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

車とボカロが好きです! 自分でセレクトしたボカロDVDを流しながらドライブするのが楽しみです。 最近洗車にハマりつつあります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
130系にしようか迷いましたがエクステリア、インテリア共に 120系のほうが好みなのでこ ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
顔つきが男らしいのでデミ男ということで・・・ 初のマツダ車です! 嫁さんの車なんですが私 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation