
前の記事でも少し書きましたが
私はかつての自分の車を下取りや業者に売ったことが一度もないんです・・・
一度買ったら長く乗るタイプなのでどうしても情がうつってしまうんです
じゃあどうしてるのかというと、修理が高額で廃車等を除けば
知人、友人に格安で譲っています。
これは自分のエゴかもしれませんが、自分の愛車が知っている範囲で生きていることが確認できるからです。まあ譲った先ですぐ廃車になるかもしれないんですけどね(笑)
そんなこんなで自分の愛車遍歴を整理してみようと思います
私が免許とって一番最初に乗ったのは・・・
EF型シビック
通称グランドシビックですね
親戚のオバチャンに5万で売ってもらいました。
初めて乗った車、世界が広がってどこにでも行ける気がしました
そんな初めての愛車は初めての廃車となりました
理由は・・・
この車ATだったんですが
ニュートラルでエンジンフカしてドライブに入れたらミッションブローしました・・・
どうしようもないバカっぷりですね・・・まさに若気の至り。
あえなく廃車となりました
次に乗った車は・・・
EG型シビック
通称スポーツシビック
これ大好きな車でした!SIRⅡに乗っていたんですが本当に楽しい車です!
4500回転付近からVTECが発動して爽快にブンまわせます
デザインよし、走りよしで日本全国いろんなところにいきました
これで峠めぐりとかしました~
確か23万キロくらいでエンジンがオーバーホールしないといけなくなり
あえなく廃車となりました・・・
そして次がまさかの・・・
BMW 525i (E39)
BM!しかも5シリーズ
社会人2年目でした。会社の上司が乗っていてそりゃもう憧れでした
そんなある日、私が車を廃車にしたことを知った上司が
「男たるもの社会人になったら1度はドイツ車に乗るべきだ」
「車買い替える予定だからコレ安く譲ってやるけど買う?」
全財産投げ打って譲ってもらいました!(笑)
とにかく衝撃と感動の連続でした
まず驚いたのはドアの厚さ!シビックの3倍くらいある!
まるで鉄の檻に入っているんじゃないかと思う剛性感
高速でいくらブッ飛ばしても余裕な安定性
そしてスタイリングもよく
とにかく女の子にモテた!(笑)
私のセダン好きはここからスタートしたわけです
大満足な車ですが1年と少しした時現実の厳しさに直面します
そう車検です。
そういえば車のキーをもらった時
「次の車検で消耗品がもろもろ交換時期だから、ちょくちょく替えるか金貯めるかしておけよ」
と言われていたのですが・・・
すっかり忘れてました。車検&整備費用は・・・
38万!
当時の私、あっけなく破産です(笑)
さてどうしたものか・・・
次回に続く!
Posted at 2015/06/07 23:56:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記