• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッサんのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

ブンブン蝉の季節

そこであそこで 無駄なアイドリングで ブンブン回るよラジエターのファンが 駐車場に停めた車の中で、有力な情報もない携帯を弄りエンジンは切らない ばかども 利益を得るために尽力して気球の環境など考えられない愚か者と 操られる愚か者 無駄な巨大化した車は要らず 路地を暴走する下手なドライ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/09 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

知恵のない民族

狭い日本 大きな車は邪魔くさい アホは離合できない 見切りの悪いRV車 技量に関係無いその選択 人を轢いてから気付くのであろう 人生の後悔 しかしながら、YouTubeで発信される素人の無知な情報がボンクラどもを翻弄し 日本の金利最悪なのに、投資とかを国が促進するその陰謀にも気づかずに ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

納得がいかない

臭う物質 臭わない様に誤魔化している物質 健康問題 喫煙所は減ったのに、駐車中のエンジン切らない族は増えた。 空吹かしして意気がり大気と秩序の汚染をしてクラッチを無駄に減らす暴走族は減ったけど、、、 最近の若者礼儀はがない、優先権の意味や他人への労りも知らない。 それが同年代でも増え ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 19:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

前略 昔のCMより

日本にはレガシィがある スバルの頂点の頃のCM 日本人として少しだけ誇りに思った トヨタに魂を売った? 吸いとっれた? 今のスバルには何の魅力も感じない。 アイサイトなんぞは要らない 日本のTVRであってほしかった。 そのCMの少し前にリリースされたそれよりちいさな ABSな ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 23:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

自分流の流儀

久しぶりに見栄でも張ろうかと 足車を3シリーズMtに乗り換えを検討する でもそのストロークとぐにゅっとするフィーリングが許せない。 何故かP社のそれも所有する3台を超えられない。 1台はメーカーチューンのショートストローク 2台は素質を生かした改造ショートストローク ステアリングもqu ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

整備性のよいエンジン

仕事用のポンコツは整備性がいい。 定期的に交換しているクーラントはまだ劣化してないから全抜きの必要なし TTの水漏れ修理で取得した買い物袋二重キャッチ作戦 適当な突起物に引っ掛けてサーモスタットに繋がるホースを外すとそれより下のクーラントは漏れない。 さっくっと抜いて、ポンプとサーモスタット ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 19:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月18日 イイね!

古い車の不調は真夏と真冬にくる

旧車2号が回復したと思ったら、、、 旧車1号のブレーキをチェックした先週末 何とブレーキパッドが分離していたw こんなの初めて見た コロナで他人との接触は規制しているけどね 週末独りでやることはいっぱいある 比較的新しい仕事専用車まで不具合が勃発 ヒーターの効きが悪いのはサーモスタッ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 23:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

休日の8時間労働

問題のヒーターコア交換 前日の夜に下拵え済 朝から2時間半で摘出(皆がいやがるほど大変でもなく) さくさくと取り外し 配線は全部車体側から外すのが大変そうだったのでダッシュボードから剥がす作戦に出た。 順調に行くかの様に思えたが、経験上こんな時ほどやらかすw 流用品のコア配管を強引に修正 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 20:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月04日 イイね!

世の中の問題も旧車の不具合も簡単には解決しない

最近、常識のある人々と話していて聞く意見 老人がアホすぎるとか、自己中心的に動くとか まあ、避けて動くしかないね。 避けたくても避けれない問題に直面した時に安易に対処したいというのが 自分の煩悩 一年前に気付いたヒーターコアの漏れ ワコーズのあれを入れて止まりこれで暫くOKと思っていたら ...
続きを読む
Posted at 2021/02/05 00:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

無駄は無駄では無い

ブースト計の動きが鈍い事件 関連のホースを交換したよ 結果は、タービン近くのホース 25年も替えてないとゴムがまるで劣化したプラスチックの様に ポロポロと指で触っただけで折れる これが原因だと確信して エンジン始動! ダメだこりゃ 1号のブースト計を付けてみると正常に動く 外したブー ...
続きを読む
Posted at 2021/02/01 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴(駆動方式 4WDターボは6台、FF9台、FR8台、MR2台) 2019年現在 MR1、4wd1、FF1 追加 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハブベアリングハウジングのボールジョイントブーツ購入(国産化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 10:38:55
マッサんさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 23:41:59
TTメンテナンスHowToメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 23:42:15

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
4wd
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ TT クーペに乗っています。 もう乗っていません。 少し前に、捨てました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation