• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOW005Rのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ホンダさんにお願い‼︎ (長文)

ホンダさんにお願い‼︎ (長文)先日、ジャックさんのブログで話題に挙がっていましたが、ここ数年、DC/DBとの遭遇率が激減しているように感じます。
ベースグレードのDC/DBでさえ、滅多に出会いません。
栃木や箱根に旅行した際も1台も遭遇しませんでした。

数日前に行きつけのGSでタイヤの空気圧調整中(?)の黒DC2Rを見かけたのがかなり久しぶりの遭遇です。
(イ◯ン近くの◯光でエア調整していらした黒DC2Rのオーナーさん、みんカラやっていないかな?)

生存する個体が減るのも、デビューから約20年経過し、車齢と共に劣化箇所が増える上にパーツ供給の面で不安があるので、当然と言えば当然でしょう。

しかし、今の(手が届く)新車ラインナップの中で心底欲しいと思える車がないことも事実。

そこでホンダさんに切なるお願いがあります。
新車販売を伸ばすことが第一優先なのは十分承知していますが、NSXにあったように、DC/DBにもぜひリフレッシュプランの設定を!
NSXのように大きな儲けにはならないかもしれませんが、全国にはインテRデビュー時の衝撃から一貫してインテRを愛して止まないユーザーがまだまだいます。
パーツ供給も再考し、貴重な名車が少しでも長く存続できるようにしていただきたいです。




2016年09月03日 イイね!

プチDIY×2

プチDIY×2午前中は職場と自宅の草刈り作業を。
午後はインテRとステップワゴンのプチDIYを
しました。

その1
インテRの運転席側ドアのウインドウ枠に付けてしまった傷を、カーボンシートで隠しました。


その2
ステップワゴンのリアモニターを交換しました。
格安で購入したアウトレット品の画質が許せず、買い直しました。
ついでに7インチ→9インチにUP

付属のスタンドが使用できなかったので、
既存のスタンドを使えるようにあれこれと試行錯誤する時間が一番長かったです。



プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR コンソールボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240401/car/134128/7907786/note.aspx
何シテル?   08/18 16:00
インテR(96Spec)に乗っています。車齢28年目に入り、各部のリフレッシュをがんばっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

リアブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:05:29
[ホンダ インテグラタイプR] リヤ ブレーキローター・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:02:59
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 06:41:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年4月に新車で購入して現在に至る我が愛車です。 走行距離22万kmを越えました。消 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
インテR温存のために、主に通勤、買い物で使用します。 インテRと対極をなす「楽で便利な仕 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車でした。 ディーラー系中古車屋で条件に合うものを探してもらいました。今思うと ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
90年式CBR250RRです。 このバイクが乗りたくて免許を取りました。 よって、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation