• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月16日

「タダ」は、やはり高く付くww

「タダ」は、やはり高く付くww またまたチェーンソーが増えてしまいました。
「husqvarna 36」










「36cc、エアインジェクション!?」、1991年辺りのモデルです。
36ccで14インチバー、一番手頃なサイズです。



「インジェクション? キャブ付いてないの?」
と思いきや、分解してみると



ホーンの様なものが付いており、キャブ室を密閉状態に近くして、フライホイールの回転で負圧を起こしてエアを積極的に送り込む仕組みのようです。
「なるほど、インジェクターと言えばインジェクターやね(笑)」

外観は割りとキレイだったので「ラッキー♪」と思いましたが、長らく使っていなかったそうです、、、ってか、使えなかったんですが(-_-;)

まずはキャブのダイヤフラム等を交換して、リコイルスターターのカムが目減りしていて引っかかるので、これも交換(from USA)・・



始動してみるとチェーンオイルがダダ洩れなので、オイルポンプを外してみると
ホースが割れていました(画像上)



これも交換(from USA)して、



スパイクが付いていなかったので、追加(from Lithuania(笑))



いちおう出来た!、と思いきや、ガソリンがポタポタと滴りますww

「どこどこ?漏れてるの・・・・」
また分解してみると、ガソリンタンクの貼り合わせ面からのようです。



チェーンソーのガソリンタンクは、ほとんどグリップ部分の下部にあって、プラスチックの貼り合わせの一体式、



これはちょっと面倒な事になりました。
ebayには中古がたくさん出ていますが、同年代で漏れていない保証はないし、

買うのは後にして、ダメもとで修理してみることにしました。
タンクだけにしてガソリンを入れて、日向に置いてみると漏れてくる場所が分かります、ほとんど全部だけどwww
ガソリンを抜いて、中性洗剤を入れて洗い、プレソルベント(脱脂剤)を入れて
圧をかけたり負圧にしたりして、クラックの部分を脱脂(出来てるかは不明ww)
耐油パテで塞いでみました。



ホットガンや半田ごても考えましたが、パテで埋めて表面をウレタンクリアーで
厚塗りしてみます。

また、結果はご報告・・・・・・で、やっぱりタダより高いものはないって事で(笑)
ブログ一覧 | ドローン | 日記
Posted at 2025/04/16 21:32:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CBR1100XXブラックバードの ...
まつぽっくりさん

とりあえず
山猫 //さん

時代の流れか?無くなったもの?
〇やさん

側車付モンキーのキャブ分解清掃!
fiatx1/9さん

フューエルコック交換・・・XZ400
味噌おでんさん

オイルタンクキャップ
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation