
ムリくりとった3連休初日。
越谷レイクタウンで買い物とパンケーキ食べて
ふと、思い出して行ってきました。
ジブリの大博覧会!
越谷から六本木ヒルズまで、多分到着は夕方でちょーど混雑も多少収まってるかなーと、
安易に考えていざ出発。
着いたのが18:00頃。
んーやっぱり並んでる、、、。
ただ、そこそこ流れていて、30分くらいで当日券買えました。
んで、53Fの会場行きのEV待ちで30分弱。
日曜日のお昼で3時間待ちだったらしいので、やっぱり夕方行って正解!
森美術館は3Fがチケット売り場で、チケット購入後は53Fまで一気にEVで移動。
今回は展望台も同じチケットでOK。
ほとんど撮影NGだったので、写真はありませんが、
内容は子供向けというより、コアなジブリファン向けかな?
キャッチコピーが出来るまでの糸井さんと、鈴木さんの直筆のやりとりとか、めちゃくちゃ面白いっすwww
全部読んでたら、3時間は一瞬ですwww
ちなみに奥さんは熟読www
歴代のポスターとか、制作過程とか。
満喫です!
1割程度は各国の海外の方々でした。
ジブリすげーな。

目玉のひとつ。
猫バス乗車!!!
これは、感動www
1グループ2分間の持ち時間の中で、乗ったり写真撮ったり。ワラワラ。
で最後にもう一つ目玉

特大飛行艇!
定期的に昇降します。
これは凄い!
機械好きにはたまらんす。
(同業目線から
こりゃ仕込みタイヘンだったろーな、、、汗)

で、夜景も一緒に堪能出来ました。
せっかくなので、追加の500円払って屋上展望台へ。

外です。
まあ、都心でこの高さの屋外に立てる事も中々ないと思うので、良い経験でしたー。
んで、
ホントーの私の目的。
紅の豚の主人公の飛行艇サボイアの特大ポスター購入!
なんですが、、、。
売店は残念な感じ、、、。
ガッカリです。(´ω`)
ネットで地道に探します、、、苦笑
そーいえば。
六本木ヒルズの駐車場の一部は機械式なんですが、クルマ留めるとベルトコンベアで真横に吸い込まれてくんですよねー。
出てくる時も横の扉が開いてスライドして出てきます。
仕事でもたまに使うんですが、毎回サンダーバードのテーマを口ずさんでしまいそうです。
でわでわ。
ブログ一覧
Posted at
2016/07/19 00:35:38