• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

ジブリの大博覧会行ってきました。

ジブリの大博覧会行ってきました。 ムリくりとった3連休初日。

越谷レイクタウンで買い物とパンケーキ食べて
ふと、思い出して行ってきました。
ジブリの大博覧会!
越谷から六本木ヒルズまで、多分到着は夕方でちょーど混雑も多少収まってるかなーと、
安易に考えていざ出発。

着いたのが18:00頃。
んーやっぱり並んでる、、、。
ただ、そこそこ流れていて、30分くらいで当日券買えました。
んで、53Fの会場行きのEV待ちで30分弱。
日曜日のお昼で3時間待ちだったらしいので、やっぱり夕方行って正解!

森美術館は3Fがチケット売り場で、チケット購入後は53Fまで一気にEVで移動。
今回は展望台も同じチケットでOK。

ほとんど撮影NGだったので、写真はありませんが、
内容は子供向けというより、コアなジブリファン向けかな?
キャッチコピーが出来るまでの糸井さんと、鈴木さんの直筆のやりとりとか、めちゃくちゃ面白いっすwww
全部読んでたら、3時間は一瞬ですwww
ちなみに奥さんは熟読www
歴代のポスターとか、制作過程とか。
満喫です!

1割程度は各国の海外の方々でした。
ジブリすげーな。




目玉のひとつ。
猫バス乗車!!!
これは、感動www
1グループ2分間の持ち時間の中で、乗ったり写真撮ったり。ワラワラ。

で最後にもう一つ目玉




特大飛行艇!
定期的に昇降します。
これは凄い!
機械好きにはたまらんす。

(同業目線から
こりゃ仕込みタイヘンだったろーな、、、汗)




で、夜景も一緒に堪能出来ました。

せっかくなので、追加の500円払って屋上展望台へ。




外です。
まあ、都心でこの高さの屋外に立てる事も中々ないと思うので、良い経験でしたー。




んで、
ホントーの私の目的。
紅の豚の主人公の飛行艇サボイアの特大ポスター購入!
なんですが、、、。

売店は残念な感じ、、、。
ガッカリです。(´ω`)

ネットで地道に探します、、、苦笑



そーいえば。
六本木ヒルズの駐車場の一部は機械式なんですが、クルマ留めるとベルトコンベアで真横に吸い込まれてくんですよねー。
出てくる時も横の扉が開いてスライドして出てきます。
仕事でもたまに使うんですが、毎回サンダーバードのテーマを口ずさんでしまいそうです。

でわでわ。
ブログ一覧
Posted at 2016/07/19 00:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かれこれ8日間、ビックサイトに通勤。本番20:00まではキツい、、、。今日もあと4時間、、、。
明日明後日は撤去、、、。休みたい、、、」
何シテル?   11/04 16:15
highairです。よろしくお願いします。 日々、乗り回しております。 前車がジムニーだったため、40扁平にびくびくしながら運転してます。 ほぼ毎日通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CRR話のネタ「3種類のコーナーテクニック」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 15:41:58
イベント:ルーテシア4オフ 2018 について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 00:18:39
Red Point Parts レデューサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 01:11:41

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシア4rsから乗り換え
モトグッツィ V9ボバー guzzi (モトグッツィ V9ボバー)
MOTOGUZZI V9BOBBER SPORT
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
シャシーカップからの乗り換え
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
鈴鹿で天国へ、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation