
GRPチームで参戦させて頂いたエコカーカップ2017
意外と楽しかった!
3分15秒以下というシバリが難しい!
普段バリバリのGRPチームの皆さんは
ことごとくドボンwww
私は、センセイがコドラしてくれたので、
ドボンはなく、逆に余裕持って走れました。
FSWは初めてでしたが、多分通常の半分くらい?の速度域での走行なので、余裕かな?
と思っていましたが、これはこれで中々神経使いました。
車種に寄って、攻めるところ、温存するところがマチマチで、コドラと共に周囲を常に意識してないと、突然後ろから抜かれてビックリします。
私が乗ったDS3
DS 3 CABRIO INES DE LA FRESSANGE(イネス・ド・ラ・フレサンジュ)
と言う、日本30台という限定車!
なんと、DS AUTOMOBILESさんがお貸ししてくれたそうです!
なんと太っ腹な、、、。
いやぁ、コレとてもステキなクルマです!
内外装とも、とてもいい!
ブルーアンクルという独特な青はかなりイケてます。
内装もブルーが要所に使われていて、とてもオシャレです。
奥さま用に買って欲しい!
燃費もめちゃくちゃ良くて、足廻りもしなやか、ブレーキもしっかり効くし。
結果は、
総合73位、クラス7位。
ドボンと、予選順位が大事!
練習走行は、予選タイムアタックも兼ねていたのですが、ドライバーの多いGRP DS3チームはピットアウトーピットインでなるべくみんなが練習できるようにしていました。
全員がこのまま走ると予選記録がなくなってしまうので、制限時間ギリギリのドライバーが1周周り、タイムアタックする。
作戦だったのですが、、、
なんと、不運な事にその役目が私に、、、。
走行中、私、その事に全然気づかず、、、
のんびり走ってしまいました。
結果予選72番手、、、。
あー、ミスった、、、。
気づいていればもーちょいまともなタイムだったかもしれません、、、。
ピット帰ってきて、ホント心が痛かったっす苦笑。
同じく、GRPチーム車両の
GRPトゥインゴと、GRPカングー。
この2台がFSW走ってる姿!
ステキ!
カングーのデカールカッコ良すぎですね。
エコカーカップには似つかわしくない、
かっけ〜音で走り回ってました!
結果は自慢出来るモノではなかったかもしれませんが、
GRPチームはレース後半も、表彰式中も、解散後のLINEでも反省会してましたw
次回は、とんでもない記録???
出るかもですねw
次回は2月に開催されるらしいです。
また、出たいな。
最後に
元気株式会社さま、DS AUTOMOBILSさま、GO&FUNさま、Carolさま、協賛各社さま
楽しい時間をありがとうございました!
おまけ
黄色ナスさんが4Cで応援に来てくれました。
そこで、、、ちゃっかり4C座らせて貰っちゃいました!!!。
か、かっこいい、、、
シートポジションぴったり!
黄色ナスさん「ぴったりだからってあげないよ?」
www
惜しかった、、、www
黄色ナスさん、ありがとうございました!
一生の思い出になりました!
Posted at 2017/07/06 17:02:40 | |
トラックバック(0) | 日記