久しぶりに投稿したブログが、クルマのSNSなのにねこカラって、、、
反省して、近況その他投稿します。
最近のマイルーテシアについて

前車から載せ替えで付けてたエアクリなんですが、そーいや1回も洗ってない、、、
て事でオイル塗り直したんですが、燃費は落ちるはトルクは細くなるは、、、汗
オイル塗り過ぎたようです苦笑
塗り直したらバッチリ治りました!
良かった、、、。
納車から半年で13,000km超えちゃいました。
1年30,000kmいっちゃうかな?
で、先日深谷オイル注入と、オイル交換前の洗浄剤投入で、かなり快調です。
ブレーキパッドも交換しました。
前車から付け替えで、
フロント=エンドレスRSL
※発売当初、フロントしかなかったような?
リア=IDI RSL
にしてましたが、なんせエンドレスのダストが、、、汗
私の洗車ペースに合わないので、フロントもIDIに戻してもらうつもりだったんですが、
コーティング済みのノーマルホイールに戻したら、結構簡単にダスト落ちてくれて、ヨシトモさんに相談の結果、リアをエンドレスに交換してもらう事になりました。
ど素人の街乗りのみ なのでよくは分かりませんが、
明らかにノーズダイブは減りました。
交換前と比べると、フィーリングいいです。
そーいえば、シャシーカップからトロフィーになって地味に良くなった所をいくつか。
給油口のキャップが緩くなり、キャップの開け閉めがチョーラクになりましたw
シャシーカップの時は、硬すぎて締めきれてるかわからないくらいでした。
アイドリングストップ。
賛否両論だとは思いますが、ほぼ毎日都内の渋滞抜けて通勤している私にとっては、燃費向上に大きく貢献してくれております。
みん友さんに教えて頂いたパドルシフトでアイドリンストップ解除のおかげで、発進時のモタつきもなくストレスはさほどありません。
塗装。
シャシーカップの時より、断然良くなっていると思います。
フレンチオジさん?の手塗りなんで、皆無という訳にはいきませんが、気泡やムラも格段に減ったように感じました。
今回のコーティングも良かったかも?
20馬力アップ。
これは大きいですねー。ギア比も変更されてる?からか、発進時のモタつきは無くなりましたね。シャシーカップの時に付けてたPPTは不要になりました。
全体的にもパワフルです。
ノーマルモードでシャシーカップのスポーツモードの様な感覚でしょうか。
あ、でも吸排気も変更してるので、他の方よりはそもそも良いかもしれません、、、。
内装のメタル部分がマットに。
これのおかげで内装がグッと良くなったと思います。
続いて、良くない所。
OBDからブーストが取れなくなった。
まあ、コレは私には不必要ではあるんですが、シャシーカップで見れてたので残念ではあります。
やっぱりアイドリンストップ。
ビミョーな渋滞中の頻繁なSTOP&GOではやはり、苦しいですね。
止まってすぐ発進の時など、アクセル踏んでも、たまにストールした様にエンジン止まってしまい、再始動に時間がかかると焦ります。
外装デザイン。
そもそものデザインは当然気に入ってますが、
トロフィーの冠ついてるのに、外装変わらず、、、泣
歴代のclioのようにもっとアグレッシブなデザインにして欲しかった。
室内の雑音。
んー、これも個体差かな?
シャシーカップの時に比べて、明らかにあちこちから鳴るビビリ音が気になります。
シフトノブ。
デザインは先代の方が好みでした。
ダッシュボード等、内装樹脂パーツの模様。
これも先代の方が好きでした。
タイヤの減りが早い。(気がする、、、)
これはしょうがない事だとは思いますが、
先代の純正タイヤ(ダンロップ スポーツマックス)と比べると、ミシュランPPSのほーが減りが早く感じます。(勘違いかも?)
ホイール。
先代のほーが好きです。
切削加工だからガリったら高そ〜。
外気温計がオドから無くなった。
これはOBD接続してるレーダーに表示してるので、今は問題なし
まーこんな感じでしょうか。
まだ良し悪しあったよーな気がしますが、忘れちゃいましたw
今後の予定。というか希望。
幸田行っちゃう?(嫁さんに内緒でw)
カーボン(柄)化
純正ホイールを黒く塗るか、RSLホイールに変更したい。
ビルシュタインRSL & コイルも=導入したい
リアスポつけたいなー
金が無い、、、泣
Posted at 2017/05/09 09:07:25 | |
トラックバック(0)