• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent_papaのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

あ~ん、そこも当たってるの~

あ~ん、そこも当たってるの~先週リヤディスクを取り付けた所、何故か回りません。
ブレーキパッドを取っても回りません。

調べてみると、ベアリングホルダーにボルトが当たってました。(^^;
今回PCDチェンジーを付けるにあたり、ネジをワンサイズ大きくしたので六角ボルトの頭が当たっていました。
頭の厚みが以前よりも1mm厚いのでマージンをみて2mmフライスで削りました。

これも今夜取り付けてみてチェックです。

何とか来週にはサーキットを走らせたいのですがどうなることか・・・。(^^;
Posted at 2007/10/31 13:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年10月31日 イイね!

あ~ん、そこが当たってるの

あ~ん、そこが当たってるのフロントキャリパーの塗装が終わったので取り付けて見た所、内側がPCDチェンジャーに当たってしまいました。(^^;

で、フライスでゴリゴリと削りました。

今夜取り付けてみてまたチェックです。
Posted at 2007/10/31 13:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

入れて入れてフィニッシュ!!!

入れて入れてフィニッシュ!!!SMPレンタルカート耐久レースの参加者の皆さん及び幹事役のホレイショ様お疲れ様でした。
台風一過の快晴に恵まれてすばらしい一日が過ごせました。

予定時間通りに予選が開始されてikeちゃん、スマさん、私の3号車チームでまずは予選を走る。
私、ikeちゃん、スマさんの順で5分づつ走行。

ikeちゃんがポールを取り1番グリッドで我が3号車チームがスタート。
走行順はタイム順でikeちゃん、私、スマさん、の順で10分づつの走行。

我がチームのラップチャートはこちら

10:34からが予選で11:13からが決勝です。

こちらで見ると他のカートのラップチャートも見れます。
10/28に乗ったカートの車番が無い場合は本日のラップチャートのカート番号をクリックして、日月を10/28にすると見れます。

私はと言うと・・・。
「遅いっ!!」。ikeちゃんよりも1秒位遅い・・・。
ちょっとショック。(^^;
いろいろと試したんだけどな・・・。
2本目は1コーナーの走り方を変えたのでいくらかタイムアップしましたが、まだまだ遅い。反省です。

私の2本目はとにかくガンガン抜こうと攻めまくりどんどんインを攻めて抜きまくりました。

もしかしたらえげつない追い抜きが有ったかもしれませんが、申し訳ありませんでした。
レースになると抜かずには要られなくなってしまうもので・・・。(^^;

そして最後のドライバーのスマさんに交代した時点で2位に半周差(本当は1周半差)を付いていましたが、最終ラップで2位に追い上げられてついにはテールtoノーズのバトルに。
ヒヤヒヤしながらのバトルでしたが、結果は2位のマシンに抜かれずにゴール。
しかしリザルトを見るとやっぱり1周差でした。

「完全優勝」です。(^^)

勝因はピットインのタイミングとドライバー交代のロスの低減でしょうか。
今回我が3号車はとにかくチーム構成に恵まれました。(^^)

大変楽しく有意義な一日を過ごせたことに大変感謝をしております。

次回も参加しますので、どうぞよろしくお願いします。(^^)
Posted at 2007/10/28 23:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

年に一度のお付き合い

年に一度のお付き合い先週は風邪で会社を二日休み、その後も体調が良くないのでセブンの作業は停止中でした。

停止していたもう一つの理由に「トレーラーの車検」がありました。
「あと一ヶ月もある」と思っていたらあっという間に「あと一週間」になってしまいました。(^^;

で、先日年に一度のトレーラーの車検へ行ってまいりました。

LEDテールランプのLEDが切れていたので購入元へクレームのメールを送りB級新品を送って貰いました。買って2年はたっているのですが。(^^;
一応このLEDテールランプのうたい文句に「LEDなので玉切れの心配が無い」と記載していたのにも関わらず1/5ほどのLEDが消えてしまいました。
私って「クレーマー」なのかな?(^^;

あと良く切れるナンバー灯の電球を交換していざ陸運局へ。

PM1時ごろ到着してまず代書屋で自賠責保険を払いに行きました。
1年で\5000位。

陸運に戻り重量税\4400と検査料\1500を払い印紙を購入。

書類に記入をして検査ラインへ。

ライン手前で灯火類の点灯チェックと車体ナンバーとホイールナットの検査が終わってハンコウを貰って終了。
ラインが空いている時は駐車ブレーキのチェックをするのですが、今回は少し混んでいたので無しのよう。

窓口に書類を出して新しい車検証とシールを貰って終了。
ここで「パチリ」。
「ニューレコードタイム」です。(^^)

ちなみに車検年月のシールは中型バイクと同じナンバープレートに張るシールです。
Posted at 2007/10/24 18:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

観音様がご開帳(^^)

まさか観音様まで出すとは・・・。
恐るべしBMW・・・。
観音開きのミニクラブマン

ぜひ「木の枠」をオプションに揃えて欲しいものです。(^^)
Posted at 2007/10/24 17:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3456
78910 11 1213
14151617181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation