• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent_papaのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

穴が真っ黒

穴が真っ黒昨夜アームとブラケットとついでにフロントウイングを黒に塗装したのですが、やっぱり失敗しました。(^^;

吹きすぎて「たらーり」と。

画像だと良く見えないですかね。

敗因は周りの明るさ不足かもしれません。

会社の入り口の前で塗装していたので塗料がどの位乗っているのかが解り辛かったです。

あと作業開始前半はいい感じで塗れていたのですが、全部一度塗りが終わって2度目に塗ったらツブツブが目立つように塗れてしまいました。
シンナーが蒸発してしまって乗りが悪くなってしまったのでしょうか。

で、塗装が終わってティッシュで鼻水を拭いたら・・・・。
「真っ黒でした」(^^;
そう。マスクをしていなかったので鼻の穴の中まで真っ黒です。

今回はゴーグルはしていたのですが、マスクをするとすぐにゴーグルが曇ってしまうのでしないで作業をしていました。


さて、今夜もう一度黒を塗り直します。

今度は明かりを増やして垂れる寸前で止められるように気をつけたいと思います。
Posted at 2007/11/22 18:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年11月21日 イイね!

白い物がたら~り・・・・

白い物がたら~り・・・・としてしまいましたが、ヤスリで磨いて平らにして下地は完了。

始めはグレーのサフェーサーを塗る予定でしたが、缶を開けたら全部固まっていました。(^^;
2液性のやつではなかったみたいです。

たまたまもう一つ2液性のサフェーサー(白)があったので黒を20%ほど混ぜてグレーにして吹きました。

で、いつものことですが上手く塗れません。

いくら塗装ガンのツマミを調節しても塗料の粒が細かいまま。
もう少し大粒にしたいのに・・・。
その為仕上がりは「ザラザラ」。
エアの圧力が強いのだろうか。

ちなみにコンプレッサーから直接ガンに配管をしているので圧力は8kgfで、ガンの流量つまみで流量を少なくして使っています。
圧力はやっぱり2~3kgfに落とさないとダメなのでしょうか?
ご存じな方。


仕上がりはアームなのでそれほど気にならないのでこれ良しとします。

今夜、黒を塗装して明日取り付け出来ればいいな。(^^)
Posted at 2007/11/21 15:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

前よりも堅くなって・・・

前よりも堅くなって・・・帰ってきました。(^^)

これもブラケットの加工と同じくご近所のsquash12vさん に溶接して頂いたアッパーアームが予定通り先週の金曜日に出来上がってまいりました。

追加パイプは確か16mmだったかな?
たまたまあった新品の社外ロングアームのスタビブラケットを取って貰って追加パイプを溶接して貰いました。

これで相当堅くなっているはずです。(^^)

これも今週中に塗装して取り付ける予定です。

あと問題はアライメントです。

Posted at 2007/11/19 20:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

ほら、こんなに太くなって・・・

ほら、こんなに太くなって・・・帰ってきました。(^^)

ご近所のsquash12vさんに溶接して頂いたアッパーアームブラケットが予定通り先週の金曜日に出来上がってまいりました。

うちのワイヤーカットで16mm厚のSK材を切り出してそれを溶接して貰いました。

そして溶接後に穴あけをしてサンドブラストを掛けた所です。

今週中にプラサフを掛けてウレタンブラックで塗装する予定です。
Posted at 2007/11/19 19:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

元五輪エアリアル選手、待井さんが死去

私は昔「モーグルスキー競技」をしていたことがあったのですが、その時にリステルスキーファンタジアのウォータージャンプなどでお世話になっていた元五輪エアリアル選手待井寛さん(41才)が11月15日に亡くなったという連絡を先ほど昔のモーグル仲間から連絡を受けました。

ニュース記事はこちらです。

事件性も無いことから自殺の可能性が高いそうです。
大変面倒見のいい方で後進の育成やフリースタイルスキーの発展にも大変熱心だったのでとても残念でなりません。

しかしなぜ自殺なんて・・・。
2009年福島県猪苗代町で開催されるフリースタイル世界選手権大会の実行委員を勤めていたのでなにか気苦労が多かったのか・・・。
こんな問題もあったようですし・・・。
世界フリースタイルスキー大会の財務計画見直しへ=予算大幅超過で猪苗代組織委

ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2007/11/18 23:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | ニュース

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11 121314151617
18 1920 21 22 2324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation