
くださいね。
粗が目立ってしまうので。
昨夜、子供達を寝かしつけてから10時より作業を開始して1時15分に作業を終了致しました。
アームの取り付けとキャンバーとトウの調整と気になった配線の取り回しの変更を済ましました。
塗装は磨いたらパッと見はそれほど気にならないレベルになったのでホッとしています。
見た目の剛性感は抜群ですね。(^^)
アライメントはキャンバーはフロントLが0.8゜、R0.7゜。リヤはL1.3゜、R1.7゜です。
リヤRは1゜位に明日か明後日に変更しようかと考えています。
トウはフロントが0mm、リヤが2mmインです。
フロントは0~アウトぎみにして行こうかと思っていますが、こればかりは走ってみないことには分かりません。
トウアウトを体験したことが今までに無いのでどんな動きなにるかが楽しみです。(^^)
現状ですともう走れる状態までは作業が終わっているので12/4の本庄サーキットのフリー走行は走りに行こうかと考えています。
あとは天候と仕事の具合との相談となりますが、なんとかなりそうです。(^^)
今度は空燃費計ロガーを忘れないようにしなければ・・・。(^^;
Posted at 2007/12/01 23:37:49 | |
トラックバック(0) |
スーパー7 | クルマ