• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent_papaのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

コーナーウェイト調整

コーナーウェイト調整本日は埼玉から孫の顔を見に婆ちゃん(奥さんの母)が遊びにきたので、「これは子供の目が婆ちゃんに行くのでチャンスだ!!」と思いセブンを弄ることにしました。
婆ちゃんに感謝です。(^^)

AM11時から作業を開始。

まずはコーナーウェイトの測定と調整。
測定には1台\780の体重計を1輪に2台使用して計8台で測定します。
2台の体重計の上に木の板を載せて目盛りを0に併せてからセブンを載せて計測の開始です。

ここでまず困ったのが「どうやって乗車時の重量を測定しようか・・・」ということ。
考えた結果いいことを思いつきました。
デジカメを三脚に付けてセルフタイマーで撮影して重量を読み取ることにしました。
結果は「大成功」。
ということで測定を開始。

まず調整前の乗車時の重量は、
左前 169kg    右前 179kg

左後 166kg    右後 173kg

苦戦しながらもPM4時ごろようやく調整が終了。
5年ぶり位の調整なのでコツを忘れてしまい、どこを動かすとどこの重量が変化するかの法則が分かるまでは苦労しましたが、分かってからは早かったです。

不思議だったのが左前が乗車時と未乗車時での重量に変化が無かったことです。
変化が無いどころか減っていた時もありました。

重量の変化は「車高を下げた車輪部は重量が軽くなり、上げると重くなりました」。

調整後の重量は、
左前 169kg    右前 175kg

左後 169kg    右後 175kg

もう少し詰められると思いますが、これ以上詰めると左右の車高の違いが気になってきてしまうのでとりあえずこれ゛て走ってみようかと思います。

あとはキャンバーとトウとシートポジションを調整して所で婆ちゃんが帰るのでタイムUP。

ちなみにキャンバーは左右共に1.35度にしました。

あとはペダルの位置とガタ無くせば万全です。(^^)
Posted at 2008/03/30 15:01:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2008年03月27日 イイね!

前足が取れた

前足が取れたキャスターの変更に対処する為とロアエンドのスフェリカルベアリングの交換の為に3/26の深夜に前足を車体から取りました。

キャスターの変更するにあたり、ロッドエンドの調整範囲がギリギリになっていた為にキャスター変更が出来なかったので、ナットを薄い物に変えて調整範囲を増やすことにしました。

あとロアアームエンドのスフェリカルベアリングにガタがあったのでついでに交換することにしました。(三貴プリパレーションにて1個\9800)

3/27の昼間と就業後にナットとベアリングの交換作業を終えて、深夜に車体にアームを取り付けましたが8割ほど終わった所でタイムアップ。

キャスターは見た目は以前くらいの角度になったような気がします。(^^;
Posted at 2008/03/28 15:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2008年03月21日 イイね!

極太短小

極太短小ピロ足製作と同時に壊れていたサイレンサーも交換致しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

ステンレスサイレンサー
Posted at 2008/03/21 13:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2008年03月19日 イイね!

本庄サーキット 41.916秒 動画



お待たせ致しました。
2008年3月19日の午前中のフリー走行での車載動画です。

車のコンディションは最悪でした。

・キャスターを寝かせ過ぎたのでパワステ車のエンジンを切って走っているような重さでした。(^^;
10分も走ると腕が上がらなくなってきます。
・ブレーキペダルが位置が高すぎてブレーキング時にアクセルを一緒に踏んでしまう。
・上記理由でブレーキを踏んだ後に靴にアクセルペダルが引っかかって上に上がってしまいアクセルを踏むタイミングが遅れてしまう。

などなど。過去に無い最悪の状況での走行でのベスト更新なので万全の状態でのタイムアタックが今から楽しみです。(^^)
Posted at 2008/03/20 23:53:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 345678
910111213 1415
1617 18 1920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation