• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent_papaのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

090125 FSW 新春走行会 動画 1ヒート目

2009年1月25日にFSWで行われた新春走行会の外車クラス1ヒート目の車載動画です。



高画質版はこちら

ライン取りが甘いのは見逃してやってください。w
本気で攻めていないので。(^^;

1周目のタイムは2分0秒552

言い訳になってしまいますが、1周目の最終コーナーから2周目の最終コーナーまでのタイムの方が数秒速い気がします。

お暇な方はストップウォッチ片手に計ってみてください。w

2周目のシケイン手前で何かが無くなります。w

お見逃し無く。(爆)
Posted at 2009/01/27 09:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

FSWに飛ぶ

FSWに飛ぶ朝6時に目覚ましを掛けたが10分前に目が覚めた。w

折角なので早めに出発。

外へ出てセブンの所へ行くとびっくり。

なんと前日に降った雨でセブンが凍っているではありませんか。w

セブンを凍らせたのはこれが初めてです。(^^;

とりあえずそのままにしてFSWに出発。

極鼻の集合場所の中井PAに寄ったのですが時すでに遅し。
7時10分に到着しましたがもう出発した後でした。

途中でウエストフィールドセブンの方が追い越して行きましたが、手を振ってくれました。
だれだか分かりませんでしたが勢いで私も手を振りました。w

そして路面の凍結も無くFSWに8時前に到着。

FSWにはすでに仲間のセブン6台が到着済み。

セブンをトレーラーから降ろす前にまずは「解凍」。w
とりあえずシートがカチカチで冷たそうなのでドライバーの枝の部分で叩いて氷を砕く作業。
5分位かかってなんとか座れる状態になったのでセブンを降ろす。

次はFウイングを取り付けて走行準備を開始。

ビデオとロガーをセットして次ぎはボディの解凍。w

暖気をしたらボンネットの氷は溶けたのでその他のフェンダーの氷をウエスで落とす。
なんとか氷を除去してドラミへ行き走行時間となる。

1本目。

前の枠で走ったカム壱さんとckckさんの情報によるとコースは滑り安いとのこと。

はじめは慎重に走ろうと思ったら前を走っていたikeちゃんはガンガン飛ばして行って遙か彼方へ。w

そして私にはまたあのトラブルが・・・(^^;

「また吹けない・・・」
そしてさらに
「ブレーキに振動が・・・」

やはりB端子を直しても直っていませんでした。

とりあえず3周してPITIN。

とりあえず応急がコレクタータンクを傾けて再度コースイン。

しかしやはり吹けない。
でもそのままとりあえずタイムアタックしてみる。

何とか自己ベストは更新して2分0秒。

次の周にまたシケイン手前で何かが起こりました。

こんどは何かが飛んでいきました。

「フェンダーです。」
右のフェンダーの溶接で直した部分が折れてフェンダーごと空へ飛んで行きました。

そしてそのままPITINして1本目が終了。

2本目までは3時間ほどあるので大改良を実施。

コレクタータンクへ行く配管とポンプを除去して燃料タンクから直結にする作業を昼食後から開始。
ついでに左の無事なフェンダーも外す。

なんとか2本目の走行に間に合い2本目がスタート。

しかし症状は変わらず。

次はプレッシャーレギュレーターのバキュームホースを殺して再度コースIN。

これでもダメ。

再度PITINしてチェックするも、お手上げ状態。

まだ時間があったのでビデオカーでもしようかとコースをスピードを抑えて走行。

しばらくして仲間のZETECシーケンシャルセブンが抜いていったので追いかける。

2周ほどしてチェッカーが振られて本日の走行は終了。

エンジンは不調ではありましたが、ウイングのバランスはいいようで弱オーバーな挙動のため大変運転しやすかったです。


さて、次はプレッシャーレギュレーターを以前使っていたニスモの物に戻してテストしたいと思います。
あと怪しいのは燃料ポンプのスイッチくらいでしょうか。

これでダメだったら本当にお手上げです。(^^;
Posted at 2009/01/26 00:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

明日はfsw

明日はfswいよいよ今年の処女走行。

明日は富士スピードウェイ本コースの走行会へセブンで走りに行ってきます。(^^)

金曜日にオイル交換をしたはいいのですか、4Lでは少し足りず追加注文が間に合うかヒヤヒヤしましたが今日無事届き欠場はなんとか免れました。

病床のモカさん、ありがとうございました。(^^)

夕方にトレーラーへセブンを載せたまではいいのですが、なにやらその後に雨が降ったとか・・・。(^^;
何もカバーをしていなかった・・・。(涙)

私のクラスは10時からドラミなのですが一緒に走る仲間が8時からドラミなので8時を目標にFSWを目指して出発します。

さて、元に戻したブレーキの効きはいかに・・・。

そしてエンジンの不調は本当に直ったのか・・・。

ぶっつけ本番でテストしてきます。(^^)

画像は何もないのも寂しいのでオートサロンでも猛獣です。(^^;
Posted at 2009/01/24 23:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2009年01月10日 イイね!

キャンギャルと結婚

キャンギャルと結婚したかったな~。(^^;

今からでも遅くはないか。(笑)
Posted at 2009/01/14 01:09:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

子GT-R

子GT-Rオートサロン2009で気になった車をチョイスしてみました。

150枚位写真を撮って、キャンギャルを除くと・・・。
31枚でした。(^^;

その中の貴重な31枚の内の一枚がこちら。


キャンギャル探しに夢中であまり詳しくは見なかったのですが、「GT-K」と書いてあるので恐らく軽自動車ベースなのでしょう。(^^;

パッと見は見事なGT-Rです。

大した物です。(^^)
Posted at 2009/01/12 22:43:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation