
行ってきました。
土浦駅-岩瀬駅間の「つくば りんりんロード」へサイクリングに。
予定通りに朝九時前に「虫掛駅跡地の無料駐車場」に到着。
ちなみに虫掛駅跡地はつくばりんりんロードを土浦駅から4kmほど来た所です。
出発前に着替え始めると、ここで第一の問題。
出発地点の「虫掛駅跡地」でバイクを下ろし、サイクルパンツを履くとなんか「黄色い粉が」。w
15年くらいタンスに入れておいた物なので、何かがダメになったぽい。w
見た目は普通だったので大丈夫かと思っていたのですが、履こうとして伸ばしてみると繊維の間から黄色い粉が・・・。
何か病気になっても嫌なのでGパンで出発。w
これが後で問題に・・・。
出発は予定通り9時。
往路はAV24km/hくらいで走行。
心拍数は140を超えないようにして、ケイデンスは80から90の間で走行。
このくらいに押さえると足に疲労感は出てきませんでした。
20km地点の筑波駅跡地には名物の「出張自転車修理屋さん」がありました。
往路は何の問題も無く快調に走り、約36kmを2時間で岩瀬駅に到着。
お昼は岩瀬駅ちかくのおそば屋で昼食。
12時半ごろ復路へ出発。
復路前半は調子よく走行。
しかし中盤から向かい風が強くなり速度が低下。
フロントギヤをアウター。リヤを一番軽くして90ケイデンスで20km/h弱で走行。
その後です。
また「膝が痛くなってきたのは」。
なんとか岩瀬駅から20km地点の筑波駅跡地へ到着。
しばらくベンチに横になって休憩。
20分くらい休憩してから出発。
その後、お尻と手のひらが痛くなってきました。
虫掛駅手前6kmくらいからは右足はほとんど踏み込めない状態に。
左足と右足の引き足だけで走行。
最後の方は「ちょっと漕いでは惰性」の繰り返し。
AV10km/hくらいでしょうか。
何とか出発地点の虫掛駅跡地へ3時半に到着。
復路は3時間くらい掛かりました。
膝は歩くのがやっとの状態。
その後は気を取り直して、上野へサイクルパンツを買いに出発。もちろん車で。w
ワイズロードやODBOXを回るも高すぎて買う気にはなれず。
いつもの目黒マッサージへ寄って、夜ご飯を食べて、三郷で健康ランドへ入って、帰ってきました。
やっぱり「ヤフオクでパチもんの安いサイクルウェア」を買うしかないわ。w
Posted at 2011/05/01 10:03:07 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記