• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kent_papaのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

今週はサーキット週間

11/3はモテギの3時間耐久レースのピットクルー(給油係)。
11/5AMはTC1000のファミ走にカプチーノで初走行予定。

あぁ・・・。
それまでにカプチーノのハンドルとバケットシートを付けなければ。w
やだな~。寒いし。(^^;

明日は雨も降らなそうだからカプチーノで会社に行って、会社の中で作業するかな。w
Posted at 2010/11/02 01:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパー7 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

美しすぎる小学生

見た目は美しいのですが、中身は「ヤンキー」です。w
画像はこちら。

ちなみにうちの長女7歳です。w
Posted at 2010/10/30 15:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年10月28日 イイね!

Eマネージがホスィ~

Eマネージがホスィ~先日のオープンカフェから帰ってきてカプチーノはドック入り。

壊れたわけでは無いが、調子が良くなかったのでいろいろと「ついで」にやった。

・ミッションOH(ギヤの入りが渋いのでシンクロ、ベアリングなど全交換)
・クラッチ交換(無くなる寸前だったので純正相当品をヤフオクにて購入で持ち込み)
・純正フライホイール軽量化(ヤフオクに出てる業者に発注。約4.5~4.7kgに軽量化 \11000位)
・デフオイル交換
・エンジンオイル交換
・リヤフェンダー爪折り(ぶつかっていたので)

フライホイールは3kg台の物を買うか迷ったが、ググると「エンジンストールした」という記事が多かったので、5kg位の物を探すも無かったので軽量化を依頼。
装着後、シフトチェンジ時の「回転落ち待ち」はほとんど無く、気持ちよく回転が落ちるようになった。
待ち乗りでゆっくり走る時はダブルアクセルが必要だけど、回してシフトする時はちょうどいい。
シフトダウン時も軽量化前の「待ち」が無くなり意図した回転上昇になった。

気持ちよくシフトできるようになってくると次に気になるのが「加速」。

ブーストUPはしたけどブーストが変な動きをする時があるし、速くなった気がしない。

ここでまた「ついで」が発動。w

「タービンを変えよう。www」

でタービンの検討に入る。
3000rpmからでも使えるようにしたいのでピークパワーは100PS位で。
となると「HT07-4A」くらいかなと。
カットバック加工をすれば下からも素早くブーストが立ち上がるかな。(^^)
ボールベアリング加工が出来るかは主治医に聞いてみる事に。

あとは「インジェクター」。
K6Aのノーマルが何CCか調べが出来ていない。
330ccくらいあれば十分かな。
何かお勧めのインジェクターがあったら教えてください。(^^)
今の時代だと「4ホール」とかあるのかな。

あとは「燃料ポンプ」。
これは何かのを流用予定。

あと「フロントパイプ」。
あまり太くない「ファイターエンジニアリング製45mm」にする予定。

そして「サブコン」。
いろいろと調べた結果「Eマネージで十分」という事でEマネージにする事に決定。(^^)
とりあえず純正ECUの延長ハーネスだけは今日到着。
ヤフオクで\8000なり。
あとはEマネージを手に入れるだけ・・・。

誰か使わなくなった「e-manage」余っていませんでしょうか?
あればぜひ売ってください。(^^)
できれば「サポートソフト」と「IJ&点火ケーブル付き」で。www
Posted at 2010/10/28 19:43:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年10月10日 イイね!

2010オープンカフェin浜名湖ガーデンパーク

2010オープンカフェin浜名湖ガーデンパークこの日は浜名湖ガーデンパークで行われた「2010オープンカフェ」に行ってきました。

今年はようやくカプチーノオーナーとなり、参加資格を得る事がてきました。(^^)
前日までの雨が止んで暑いくらいまで気温が上がりました。
参加台数は約300台。
色とりどりのカプチーノ達が集まりました。
みんな思い思いに手が加えてあり、大変参考になりました。
私のカプチーノは中身の方は多少パーツが交換されているのですが、外見はほとんどノーマルにしか見えません。
目立ちたがりの私としてはちょっと寂しかったりして。w

また来年も参加したいと思います。
関連情報URL : http://opencafe.jp/
Posted at 2010/10/13 23:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

素股今日逝った

素股今日逝った翌日(10/10)に浜名湖ガーデンパークで開催される「オープンカフェ2010」に参加する為に前乗りして「素股今日」じゃなくて「寸又峡」へカプチーノ仲間とツーリングへ逝ってきました。
午前7時に富士川SAに集合でしたが、前日の残業(副業の方ですが・・・)がAM2時まで掛かり、ちょっとだけ寝てすぐ起きる予定でしたが寝過ごしてしまい、3時半に起きる予定が5時に茨城を出発となってしまいました。(^^;
みんなゴメン・・・。m(- -)m
急いで出発をするも、首都高の渋滞にも嵌り、富士川SAには8時半に到着。というか通過。(^^;
仲間はもう寸又峡へ向かっているのでカーナビの言うとおりに寸又峡へ峠道を上る。
寸又峡温泉手前で温泉帰りの仲間とすれ違って無事合流。(^^)
山を下って吉田IC近くのウナギ屋「八木秀」で昼食。
私はウナギが並よりも大きいという「上うな重」を注文。
とてもおいしかったです。(^^)
その後、宿泊先の浜松へ向かい、中古パーツ屋のアップガレージへ寄ってから宿泊先へチェックイン。
夜は部屋にお酒と食べ物を買い込んでみんなで宴会。w
宴会は翌日の為に10時でお開きとなり、私はお風呂へ入ってから寝ました。
関連情報URL : http://opencafe.jp/
Posted at 2010/10/13 00:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation