• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木こりのヒゲのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

どこかで聞いたセリフ(^_^)

どこかで聞いたセリフ(^_^)うちの嫁さんがギター教室に通い出して数回たちました。
初日、教室の先生は嫁さんになにを弾いてみたいですかと尋ねたらしい。すかさずクラプトンと答えたという嫁さん(-_-)!!
それを聞きまさか神様のスローハンドをずーずしくもマネしたいのかと思いましたがそれは無理な話しでした(^^ゞ 

ある日、嫁さんのブログを見てみると!
私って誉められて伸びるタイプなんです(^_^)
と書いてあったのを見た・・・。
はてな、どこかで聞いたセリフだなと思ったら木こりもドリ練に行き始めた頃に書いた言葉だったのを思いだして苦笑です。
夫婦揃って同じこと書いたのねぇ(^^ゞ 

で、ギター教室ですが先生は嫁さんの希望を取り入れてくれてクラプトンをいつも〆に少しだけ教えてくれるのが嬉しいと喜んでいる。基本練習はなにごとも大切で外せないけど継続の為には楽しみも必要。そのツボを心得ている先生、やりますな~♪ m(__)m
木こりも楽しくドリ練に参加させて頂いているので継続できていますm(__)m

夫婦揃って若いときに(今でも若いじょ)トライできなかった事にいま改めてトライです。
あのときしていたらと思うことはたくさんあるけど、それは今だから思うこと。その時はやりたくても出来なかったり、本気じゃなかったからしなかったのでしょうね。
これからは本当にやりたいことが見つかったら3分考えて即実行です(^_^)v
じゃないと人生もったいないからねぇ。
それを教えてくれた嫁さんにちびっと感謝(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ
Posted at 2009/04/14 21:43:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2009年04月08日 イイね!

夫婦でパブロフ(^^ゞ

夫婦でパブロフ(^^ゞ最近木こりは鼻づまりがひどくて呼吸がゼーゼーいう時がほんのたまに。いろいろな人がそれは花粉でしょうという。でも窓を開けて対流ができると鼻の通りは良くなるんだよね。あぁ。年を取るといろいろな事がと(;。;)

というわけでさるお方に電話で相談をば。(今日は匿名ねぇ)自覚症状・・・ドライアイ、鼻が詰まる、息が苦しい。これ花粉でしょうか? 


う~ん・・・窓を開けるとすっきり?それ花粉じゃないですねぇ。
(あぁ、木こりの周りの人は嘘つきだぁ)
なにかイヤなことなかったですかと尋ねられ・・・
あっ。工事があったので思いっきり大嫌いなシンナーすっちゃいましたと。
あのぅ、別にビニ袋でプカプカしたわけじゃありません。目の前の工事ですっちゃったんですから。木こりにシンナーは天敵です。喉は痛くなるし目眩はするし、頭はず~んずんするしでもう大変。原因はシンナー!というわけで解決です。
しかし工事は約3週間前のこと。木こりってデリケートなんだか鈍感なんだかヽ(。_゚)ノ?

暫くドリの話(^^ゞをしてシンナーの話に戻ると・・・大変です。
パブロフの犬状態で鼻づまりが(;。;) 
またドリの話に戻ると少しずつ治ります。なんだ木こりってパブロフなのね。
解決のために使った薬はパブロン・・・。うっ。オヤヂなんたらにもなってないねぇ。

次は大本命のパブロフちゃま。
あるお方のブログにつけ面ならぬつけナポリが出ていました。
それをさるお方に見せて美味しそうだねぇと木こりがいうとそのお方から・・・

ごっくん!と喉がなる音・・・

まさにパブロフです。もう爆笑です。出前出来ないかしらん(^_^)
さるお方の正体を追求すると逆稟議が提出されるのでしないように願います\(^^@)/

そして今日のお写真。
だれが名付けたかキャバレー木こりのNo.1の舞夢姫。
この涙目には木こりもタジタジ。貢いじゃいそう。
って、貢ぎまくりか・・・。
Posted at 2009/04/08 12:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2009年04月05日 イイね!

つい手が伸びてしまいますた(¨;)

つい手が伸びてしまいますた(¨;)先日、FSWでいま自分が使っているエアーゲージの使い勝手が悪い!と改めて実感。

うんじゃぁ、というわけで仕事の帰りに某所に。
エアゲージください!ホースもください!ブローガンもついでにください!と鼻息も荒く・・・。
ホースとブローガンはつい数日前までは基地にあるから我慢しようと言っていたんだけど舌の根もなんたらです(¨;) 

じゃ、帰ろうと思って精算をと思ったのですが出口付近にセット工具が。まぁ、仕事でも使えるし基地でも使えるしと嫁さんへのいいわけを山のように考えたらパーフェクト!という答えになったので購入です\(^^@)/

帰宅したら・・・それはもうにこやかにお迎えして頂きました♪
ところで明後日からのギター教室なんだけど・・・
ドキドキ・・・で撃沈です。

わっはははっ。春ですね♪
Posted at 2009/04/05 18:06:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2009年04月03日 イイね!

FSWにて・・・。

FSWにて・・・。昨日は足交換してから初めてのFSW(^_^)

まずは初めましてのアニョ☆キングさん。ロケ風景を堪能させて頂きありがとうございました。あのように下準備をしていたのですね。新作楽しみにしていますm(__)m

そしてneoさんの楽しい"俺は行くぜ!宣言"もありましたが俺チン君のアドバイスで晴れのち曇りかも・・・。
でも!その後は快晴ですから頑張れneoさん(^^)v

次に木曜会の皆々様。
ラバー殿下、車が治ってサーキット復活なによりです。
でも家族旅行の〆にサーキットはいらないかも(^^ゞ 
奥様&姫様、お疲れ様でしたm(__)m  またFSWでお会いしましょう(^^ゞ 
そしてSさん、Iさん、Nさんお疲れ様でした。また宜しくで~す♪

さて昨日の主目的は木こり号の足の設定。もちろんお願いするはR.racingの俺チン君。

1本目・・・最初は俺チン君がコースインしてその後から木こりがコースイン。交換後、ドリ練で格段と乗りやすくなったのは感じていたのですがFSWで実感できたのが嬉しかったなぁ。木こりのことを知っている方はわかると思いますが木こりにムニョーンは大敵ですから♪\(^^@)/

ピットに戻り、あそこであれしましたと俺チン君に報告すると、「あっ。それはねぇ、こういう理由だからです。僕もそうでしたから」ともう解決策はわかっている様子。
というわけで調整開始です。調整後、1本走るともう少しですねと俺チン君。
なにからなにまでお世話になり、ありがとうございます。
細かいお話は秘密です。だって木こりにとっても宝だからねぇ。
誰ですか! 宝の持ち腐れといった人は・・・。(ブヒッ

さて俺チン君と知り合って木こりは1年余が過ぎました。毎月の練習会やその他でいろいろお世話になり続けています。たまに木こりが大きなお世話をするのが玉に瑕ですが(~_~メ

ここからは憎まれ木こり爺の独り言。
これだけの事をして頂くという事は彼が独学で学んだデータという一つの財産を分けて貰っているわけです。このデータ、よほどのショップと出会わなくては入手出来ないかと思います。
いくらお友達でも俺チン君にそんなに甘えていいのかなと考えちゃうのですが甘えさせて貰っています(__;)
でもねぇ、ノーマルのテストの時も足交換後の昨日もまる一日お付き合い頂いているんですよ。これがまた彼に申し訳ないと思うところです。

俺チン君から無償の愛(プ 
を受けるのは嬉しいけどたまには木こりもお返しに貢がなくちゃいけないねぇ。
それがわからないなら! 木こりもお仕置きだな(プップツプー

あっ。昨日、木こり号ベスト更新です。
ドライブは俺チン君ですが2分2秒5ですた ヽ(^。^)丿
俺チン君は前回より1秒アップぅ。でもまだ詰まるよん♪
木こりは1秒ダウン(。>0<。) ←なにしてんだか。できの悪い生徒ですんません。
もう一つ白状しますと・・・コカコーラでまたおねーちゃんに誘われて飛びでますた。

番外編・・・
終了後、嫁さんからメールが来たので連絡した時のこと。
いやぁ、俺チン君がまたまたやってくれちゃったよと嬉しそうに木こりがいうと
"良かったわね~"。でもあなたは・・・と聞かれ撃沈です(;。;)

木こりはマイペース! わっはっはははっ
Posted at 2009/04/03 12:45:21 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「なんだこいつ? これでもサービスフロントか? http://cvw.jp/b/240497/38659877/
何シテル?   10/07 21:37
趣味は薪割り。近所で伐採があるとチェンソー片手にその丸太くださいと尋ねて行く変なオヤジです。嫁さんは、わん子と遊びたくていつもなにか企んでいると思っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567 891011
1213 1415161718
19 202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

お世話になりました。俺チン君、皆さん、そして関スポ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:04:58

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
数年前から乗ってみたいと思っていてやっとこさ買うことが出来ました。(#^_^#)  たま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
爺様になったらもみじマークでポルシェに乗ると宣言していましたが、もみじマーク前に乗ること ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ふぁいぶ・わんずと共に行動するには必需品。 カーゴに常設バリケン1台・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation