• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木こりのヒゲのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年は。

今年は。今年も木こり家、皆様のお世話になりました。
とてもとても感謝しております。
ありがとうございました。


来年はどなた様も
微笑みに満ちあふれる1年で
ありますよう願っております。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/30 11:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2011年12月23日 イイね!

Stella Registry ☆彡

Stella Registry ☆彡天気予報を見たら、今年はホワイトクリスマス!かもと思って基地に来たけどピーカンで夕焼けが綺麗そう。まぁ、綺麗な青空はとても清々しく気持ちがよいのでありがたいものですね。

ところで今回、着いたら家の中の気温6℃。いつも真冬でも12℃くらいから下がったことはないのに今年はそんなに寒いのかしらん。
そーか!今年、木こりが思いっきり寒く感じるのは年のせいではなくて気候のせいだったのねぇ。と思う方が精神的には嬉しいでそうしておきましょうね。(*^^)v

基地も第一期工事が終わり、家の中の片付けもだいぶ進んでご機嫌な嫁さん。そして再び飾ってあげられるようになったStella Registryの額。これは宇宙の星に名前をつけてもらえるというものです。

画像は我が家のワン子達が虹の橋に旅だったときに名前をつけて貰った星の天空の位置が記されている額。そんなワン子達の額を見ていたら久しぶりにロマンチックに星空を眺めに行くのも楽しそうな今宵の天気。

でもその前にご飯だねぇ。
今日は若いご夫婦でされているイタリアンかな。(*^▽^*)
皆さんもステキなクリスマスをお過ごしください。
Posted at 2011/12/23 16:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2011年12月17日 イイね!

久しぶりの今日はここるんるん

久しぶりの今日はここ久しぶりの今日はここです。
15年ぶりの羽子板市デート("⌒∇⌒")

楽しかったので今はお好み焼きでガッツリあっかんべー
ほい、今日も食べています。
羽子板市で買ったのよりお気に入りがこの似顔絵入り羽子板。
嫁さん、若く描いてもらってメチャご機嫌ざんす。
って俺もか冷や汗

追記 ご好評を頂いておりました羽子板の似顔絵は恥ずかしいのでしまわさせていただきました。m(_ _)m



Posted at 2011/12/17 17:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | モブログ
2011年12月16日 イイね!

自然に出来るようになるって(*^^*)

自然に出来るようになるって(*^^*)”今日はね。自然に弾けるようになったよ”と嬉しそうにいう嫁さん。自然にかぁ。そういえば久しぶりに参加した前回のスライド練習会は駄目だったけど、継続して練習会に通っていた時はそんなに力まなくてももう少しコントロールが出来ていた!ような気がしないでもない・・・。

今年は継続して教室に通った嫁さんには天使が微笑み、さぼった木こりには\(__ )。
継続していると体が覚えていてくれるけどさぼったらアウトですね。
今年はサーキットにも行けなかったので年末こそ!と企んでいたFSW行きもやはり予定が合わずに残念かなぁ。ザンネンといえばギター侍か。(古

楽しみに必要な道具。木こりにはベロ号、嫁さんはギター。
嫁さんのギターはベロ号同様”アタリ!”らしい。先生曰く、なんでも乾燥している( ̄。 ̄;)
わりには音がよく出るとのこと。
ベロ号はエンジン調教大成功+スーパーメカニック+トップアマチュアドライバーがお世話してくれているのに木こりがポヨ~ン・・・。
うっし。来年だ~。来年だ~。二回言ったから再来年か?( ・o・)

嫁さんは昨日、今年最後のポロロン教室。トーチャンばかり楽しんでばかりいてずるいと吠えられ、訴えられて始めたギター教室通い。去年はいまいち通いきれなかったこともあり不調だったが今年はご機嫌でめちゃ楽しかったらしい。でもまだ下手だから聴かせてあげないとのこと。(^^ゞ

みんカラで知り合ったお友達と楽しい食事をするのも大好きな嫁さん。誰かが食べるのを休憩していても食べるは飲むはの全開モード。その姿はまるでLSDをバキバキ効かせてFSWの裏セッションを攻めるがごとき。バキッ!!☆/(x_x)

とはいいましても好きなことは一つでも多くしたいものだよね。知っている人は知っているが虚弱体質な嫁さん。昔々、ぽろっとその虚弱体質のお話しをある若旦那にしゃべったらそんな人はどこにでもいると切り捨てられました。はいはい、そんな人はどこにでもいますし、木こりにもわかっています。でも木こりにとって一番大切なのはいつも目の前にいる人。よくお目にかかる人には知っておいて貰えると安心ということでお話ししただけなんですよねぇ。もちろんいつものお友達は全員知っていて温かい目で見てくれています。(^^)v

そういえば昨日偶然に見つけたPizzeria。思わず飛び込んで相変わらず食べ過ぎた二人。
はい、また食べに行っちゃいました~。\(^o^)/

美味しかったのとスタッフが可愛らしかった(もちろん男性)ので〆にサングリアをパコっと飲んでご機嫌になっちゃった嫁さん。これ○○さんにも食べさせてあげたい、○○君にも食べさせてあげたい、○○ちゃんにも!と騒ぎだし、来年は8名でくるから宜しくね~と。
というわけで新年会はここになりますので宜しく。(@^▽^@)

左から秘密のマルゲリータ、釜で焼いたスープたんまりのお野菜、ゴルゴンゾーラのグラタンは秘密のトーストと一緒に。ウーロン茶はないけど(^^ゞ秘密のジュースがあるからアルコールは飲まなくても十分にOK。


継続は力なりと
来年は”もっと楽しみたいという気持ちを失わずに継続する”を大切にして行こうかな。
いいや、行かなくては! 

しかし・・・。 あぁ、やはり基地に薪釜作りたい!


             そっちかよ・・・
Posted at 2011/12/16 14:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ある夫婦の会話 | 日記
2011年12月12日 イイね!

普通に美味しい鳥鍋♪

普通に美味しい鳥鍋♪嫁さんプレゼンっ。普通に美味しい鳥鍋の会が一夜限りオープンされました。木こり家、今年もお世話になりました、来年もお世話してねと感謝の気持ちを込めてです。
でもお勘定は割り勘ね(〃^∇^)

サラダに焼き鳥に唐揚げを爆食い。(゜o゜;
その他サービスの料理もちらほらと、それが終わるといよいよ普通に美味しい鳥鍋です。鍋を前にし鍋奉行の鬼と化しあれこれと指図する嫁さん('A`)
この鳥鍋、食べ終わるとなぜか追加オーダーする強者が一人二人三人。もしかして嫁さんもか。(~_~;) そして出てくるやいなや無理かも~食べられないよ~とか言いながらもぺろっと完食。

ところで今日の会議のテーマは・・・。
スタビ効果のあり方について。
自分流のチューニングの楽しみ方。
930でFSW2分切り計画スタートか。
来年も楽しく食べるぞぉ。 ←これ一番重要かしらん♪

チーム嫁さんは・・・。恐ろしくて書けませ~ん(*^▽^*)

等々だべっていたらオーダーしていたけど忘れていた釜飯が登場!
悪夢か・・・もう無理!食べられないよといいながらも少人数分なのでペロッペロッと完食。
そして当然のごとくデザートを忘れない大人達・・・
今度こそもう食べられませ~んということでお開きに。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、次の宴の日程を決めて?解散。

自宅に着くやいなや血圧計と対峙する嫁さん。果たして今夜の数値は!?
調子は良いらしく、やはりお酒って百薬の長ね、やめられないわと悦に入る嫁さん。
まぁ、いいかぁ。薬の本読みながらお酒を飲んでいた友達の嫁さんもいることだし。
そして今朝は体重がポヨヨ~ンだわ!と叫んでいたが木こりは事実を知りたくなかったので左足をそっと乗せるだけで退散しました(^^ゞ

今日の写真は可愛い娘と。(*^_^*)
木こり夫婦には娘が何人もいるので楽しいよぉ♪

このメンバーは写真を撮っている間に料理を奪われるのを恐れ、今ではカメラ持参者はいません。
よって料理の写真はいつも通りありません。バキッ!!☆/(x_x)

今宵も本当に楽しい時間を木こり夫婦に分けて頂きましてありがとうございました。
またお付き合いくださいねぇ。
Posted at 2011/12/12 13:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 木こり | 日記

プロフィール

「なんだこいつ? これでもサービスフロントか? http://cvw.jp/b/240497/38659877/
何シテル?   10/07 21:37
趣味は薪割り。近所で伐採があるとチェンソー片手にその丸太くださいと尋ねて行く変なオヤジです。嫁さんは、わん子と遊びたくていつもなにか企んでいると思っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11 12131415 16 17
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

お世話になりました。俺チン君、皆さん、そして関スポ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:04:58

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
数年前から乗ってみたいと思っていてやっとこさ買うことが出来ました。(#^_^#)  たま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
爺様になったらもみじマークでポルシェに乗ると宣言していましたが、もみじマーク前に乗ること ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ふぁいぶ・わんずと共に行動するには必需品。 カーゴに常設バリケン1台・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation