• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木こりのヒゲのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

アイスにゴマ油ぁ。(=^・^=)

アイスにゴマ油ぁ。(=^・^=)すいません。
お肉の写真、食べるのに夢中で
忘れちゃいました。(^J^)

というわけでアイスにはゴマ油だい。(^^♪y

さぁ。ここには来月、集合かな。
Posted at 2013/09/29 19:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食堂 | 日記
2013年09月23日 イイね!

曼珠沙華とポルのキーホルダー

曼珠沙華とポルのキーホルダー渋滞にも巻き込まれずに基地から無事に帰還。
当然、腹減った~ということで大好きなとんかつ屋さんに。
はい、まだまだ油物も大丈夫です。(^^)v

ごちそうさま!とお店を出て次はたまに行くレザーショップに。嫁さんがお気に入りのカードケースをお買い上げ。
別の棚にディスプレィされていたキーホルダーに目が行き、ポルシェみたいだな~と言うと、お店の女性スタッフが嬉しそうに”そーなんです。デザイナーがポルシェをモチーフに

作ったんですよ。カレラ2ってイタリアですよね”という見事な落ちはありましたけどお買い上げ。ポルシェのキーホルダーは壊れてたので良いのが見つかって嬉しい。(*⌒▽⌒*)

で、以前から気になっていたカバンの事で尋ねたら皮だけどゲリラ豪雨でもOKとのこと。
では一つと行きたかったけど今日は我慢です。ベロ号で少し物入りになるからねぇ。

そんなこんなの基地の話題を一つ。国道をのんびりと走っていると道の奥の方に赤いぽちぽちが目に入りました。鎮守様の小さな森。そこには曼珠沙華が綺麗に。鎮守の森にはカメラマンが数名。皆さん、凄い機材で撮影しています。うちらはコンデジにスマホ。
でも今年も綺麗な曼珠沙華を見られたので大満足。(*´ェ`*)
Posted at 2013/09/23 20:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 木こり | 日記
2013年09月21日 イイね!

頑張れ 大好きな那須♪

頑張れ 大好きな那須♪ついに基地も行政が除染をしてくれることに。\(^^@)/
除染をしてくれる工事業者の人のお家だってきっと大変だろうにご苦労様です。また担当する各家庭においてもいろいろな方がいる様でいろいろなお話を聞かせて頂き、本当に頭の下がる思いです。
木こりの基地の場合は雨だれのかかる場所のみ、地面の表層10cmほど削り、その残土を庭に埋める作業で終了とのこと。埋める場所を決め、あとはD.I.Yをするなら材料はここが安い!とかの話ばかり。

あっ。ウッドデッキがあるんでしたよね。
あぁ。これは壊しちゃうからいいよ~ん♪と伝えると”えっ!”と除染業者さん。
もう痛んでいるし、丸太も汚れちゃったので塗装工事も入るので気にしなくていいですよぉと伝えると、ではそちらの工期に合わせ、除染後ということで地慣らし作業とかをお手伝いさせて頂きますとありがたい申し出。うううっ。嬉しいじぇ~。

おっと大切なことを。行政機関からの検査があったのは今年の”ふぐパーティー”の後。
数値もこの地域独自で以前計測したのとほぼ一緒でした。基地に遊びに来て頂いたお友達の皆様、皆さんはその場所には近づいていないので大丈夫ですので。
それよりこの数値で外にいて大人はどれだけの問題があるのだろうか・・・。
とは申せ、数値に対する気持ちは人それぞれなので控えさせて頂きます。<(_ _)>
塗装とデッキ張り替え工事約1ヶ月、除染が11月の予定。
季節の良いときに基地に行けないなんて~。でも綺麗になるから嬉しいねぇ。
次回の”ふぐパーティー”はデッキも綺麗だから安心してください。(^^)v



そんな打ち合わせも終わって那須岳に。
実は那須に建ててから初めての那須岳行きでした・・・。
楽ちんしてロープウェーで九合目まで、そして頂上までと思ったけど無理ですね。
画像を見るとおわかりかと思いますが、回りの方は登山の服装から携行品まできちんとしています。というわけで木こり家はロープウェーの駅から200m登って降参です。続きは装備をした次回に。(^_^;



悔しさを胸に秘め( ̄。 ̄;)、最後に”つつじ吊り橋”に。
吹き流しを見て風が強い日は渡らないでくださいと注意書きが。
下から最高38mの高さらしいです。橋の真ん中がグレーチングで下が良く見えること見えること。
ついでになぜだか良く揺れるのでドッヒャ-。(@@;)
久しぶりにのんびりと観光を楽しんで1日でした。
さぁ、明日はどこに行こうかな。来月は曼珠沙華の花が綺麗に咲くかと思います。
あぁ、来月は工事をしているので日帰りかぁ。

頑張れ 大好きな那須 栃木県!
やっぱ、ここ好きだわ♪


Posted at 2013/09/21 16:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2013年09月16日 イイね!

妄想の一日。(*^^*)

妄想の一日。(*^^*)今日はアルチャレでした。雨だったらFSWまでは行くけど走らずに応援に回るねと一部の方にはお知らせしていましたけど、台風となったら自宅待機です。軽~いウェットで開催されたようですが自分にとって最善の道だったと思います。無理や無茶するといろいろな人から叱られちゃうからね。(^_-)

ほったら時間が余ります。というわけでベロ号をどうしょうかと妄想が膨らむこと膨らむこと。

まずはおまじないを取り付けようかなぁ。
おっとバネレートは? 
あっ。タイヤはいつ変えようかな? ついにSタイヤか。(^^)v
な~んて考えてNETを見ていたらウキウキぃ。\(^^@)/

正直、にやにやして見てする姿は変態かもねぇ。
思えばベロ号のサーキット走行は2011年春が最後、いや秋かな?
迫られて、いやあの娘に迫って147ガニちゃんという愛人を迎えていた木こり。
それはそれは甘美な世界ではあったけどそれはそれ。
暫くぶりに本妻の元に戻りたくなりました。
でも本妻ベロ号は浮気をしていた木こりのことを受け入れてくれるのでしょうか。
仮に受け入れてくれたとしても”へったくそ~”と笑われるのではと不安で一杯です。( ̄。 ̄;)
愛人の訓練の成果がベロ号に反映されたら嬉しいのですが・・・。
また練習して、ちびっとでも上手くなって!


そして12月はベロ号でETCC・・・。
うんにゃ! アルチャレでシルバー君と三度目の対決もしなくては。
”も”たってWエントリーは無理だ。バキッ!!☆/(x_x)

今日の画像はワン子撮影会付きハロウィンパーティーのお知らせです。(*´ェ`*)
Posted at 2013/09/16 21:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぽるしぇ | 日記
2013年09月15日 イイね!

小豆色のキャリパー♪

小豆色のキャリパー♪またもや小豆色に変色したベロ号のキャリパー。

元は・・・・・・黒です。(ーー;)

熱量の関係なんでしょうか。
ローターを変えたら治まるのかなぁ。
そろそろ手を入れようと思い、昨日のガニちゃん終了後に
軽~く打ち合わせ。

なにはともあれ、バネからですね。やっとやる気になったか~という話はなしね。(*^^*)
そして赤いのから緑。(笑
あと馬力とトルクが欲しいなぁ。ポン付けちゃん行ってみようかな。
もうノーマルに拘るのは止めた!
ベロ号はオートマちゃん。戦闘力が低いんだから拘ってたって楽しくないしね~。(*´ェ`*)
Posted at 2013/09/15 10:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぽるしぇ | 日記

プロフィール

「なんだこいつ? これでもサービスフロントか? http://cvw.jp/b/240497/38659877/
何シテル?   10/07 21:37
趣味は薪割り。近所で伐採があるとチェンソー片手にその丸太くださいと尋ねて行く変なオヤジです。嫁さんは、わん子と遊びたくていつもなにか企んでいると思っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
8 9 10111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

お世話になりました。俺チン君、皆さん、そして関スポ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 15:04:58

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
数年前から乗ってみたいと思っていてやっとこさ買うことが出来ました。(#^_^#)  たま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
爺様になったらもみじマークでポルシェに乗ると宣言していましたが、もみじマーク前に乗ること ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ふぁいぶ・わんずと共に行動するには必需品。 カーゴに常設バリケン1台・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation