2007年02月15日
予習が大切・・・・I-Drive、アクティブステア、RFT
最近のというより、今のE39に比べて、BMW車の技術革新には
目を見張るものがあります。
アナログな車からE92に乗り換えるにあたり、予習が大切?という
ことで先日、E60を丸一日乗り回しました。
というのも、兼ねてからの懸案であったE39のボディの傷。
E92と2台体制にすることもあり、ながくお付き合いするので
先日、修理の見積もりにDへいってきました。
すると、あちこちもろもろ(傷以外も含めたオーダーもあったので)で70諭吉!
カミさんは思い切り引きまくってました。
(もう直さない!どうせまたぶつけちゃうもん!と)
そこへ、Dがたたみかけるように
「下取りは今が一番いい値段がつきます。特にツーリングは!」
「5月のMC前のタマなら、破格の条件がだせます!」
「今の車にお金を掛けるつもりなら、こちらがお得です!」
ということで、あまりの勢いに「試乗車用意しますから」を
カミさんが承諾。
ちょうど、一日休みの日があったので、丸一日借りて良いか
きくと、「どうぞどうぞ」ということで、E39の次期候補
でE60 525ハイラインをお借りしました。
ま、しかし冷静に考えて、一気に2台新車購入は、ありえないでしょ。
ということで、「買わない前提」でお借りしたわけです。
あくまで、「E92の予習ですよ」ということです。
この試乗車。なんとお借りした時のオドメーターがたったの7Km。
おろしたてです。
Dに「エンジン回していいの?」と聞くと「どうぞどうぞ遠慮なく」
「最近のエンジンは慣らしはしなくても基本的にOKですから」とのこと。
(ま、自分の車だったら絶対「慣らし」ますけどね。)
で、家族で三浦半島三崎まで、「まぐろ」を食べに行こう!と出かけました。
まず、I-Driveの感想。
はっきりいって1日借りただけではまったく使いこなせなかったです。
ただ、ナビの操作が視線の移動が少なくできるようになって安心感は
増えたでしょうか?
HDDナビのお蔭で検索スピードも格段に向上してますし、なにより
迂回路検索は、三崎周辺の渋滞回避にだいぶ役立ちました。
ま、しかし後付けナビの便利さ、操作のしやすさ(地図のスクロールなど)
と比べるとまだまだですよね。
アクティブステアについては、
だいぶ前に645カブの試乗をさせてもらったときにくらべると
全然違和感が無かったです。すぐに慣れました。
E60のアクティブステアはデビュー当初はいろいろと言われてましたが
だいぶ熟成も進んできたということでしょう。
そして、RFT。
家族乗せての走行、ほとんど渋滞でということで、本当の評価はできません。
唯一湾岸での高速クルージングでも、そんなにネガティブな印象派ありません。
適度なカチカチとした剛性感にむしろ好印象です。Mスポサスとの組み合わせ
より、ノーマルサスの方が相性がいいのかもしれません。
でも、E60をお借りしてやっぱり一番印象に残ったのは、直6エンジン
ですね。追い越し車線の前が空いたときのフル加速、絶対的スピードは
でないにしても、エンジンの回転で伸ばしていくあの感覚。
今のE39も同じ2.5L 直6ですが、さらに進化して、さらに気持ち
よくなっていると実感できました。
やっぱり、BMWってエンジンが最高なんだなと改めて、ときめいた
次第です。
さて、私のE92ですが、Iドライブも、慣れてくればたぶん使いやすく
なるでしょう。アクティブステアも問題なさそうだし。
RFTも(どうせいつかは変えるんだから)しばらくはお付き合い
できそうな感じがします。(折角18インチにもしたことだし)
変える時はアルミとセットで非RFTとなることでしょう。
そして、E60?買い替え?・・・
しかもその後、Dの担当さんが続々と好条件を・・・
いや、冷静に考えて無理です。そんなお金どこにも
ありません!!
ブログ一覧 |
E92納車前の空想 | クルマ
Posted at
2007/02/15 12:22:55
今、あなたにおすすめ