• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papachittaのブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。

本日より、仕事始めです。

年末年始と、仕事から100%切り離す意味も含め、
一切の携帯電話とPCの電源をオフにしてすごしておりました。

そのお蔭もあり、非常にゆったりとした年末年始を過ごせたのですが・・・

・31日(大晦日)の夕方に食器洗い機が故障・・・
  サービスマンが修理に来る5日まで、私が食器洗い担当に(涙

・30日ごろから、喉に違和感を感じ・・・年明け3日には、痛みの
  あまり、液体しか喉を通らない状況に。おまけに4日に喉から出血!(涙
  4日に通院、点滴を受けると、あっという間に治りましたが・・・
  原因は不明。(美人の女医さんでした)

ということで、一年のスタートとしてはどん底でした。

ちょっと気になり、「細木数子の六星占術」本を買ってみると、今年は
「大殺界」のど真ん中! すべてが空回りし、八方塞りとのこと。

おまけに、今年の初詣に先日いってきましたが、結婚後10年間「大吉」
しか引いたことのない私が、、、、「小吉」

今年は駄目かもしれません・・・・

しか~し、あと2ヶ月弱で、E92がやってくる(はず)!

唯一の希望のE92を支えに、この2007年前半を乗り切って
行きたいと思います!

何よりも、「前向きに!」ということで、
仕事始めの今日は、まず、マンション駐車場の申し込みを
しておきました。
その後、こっそり皆さんのブログとショップのHPを徘徊しております!






Posted at 2007/01/09 17:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月25日 イイね!

Merry Christmas ? な週末

Merry Christmas ? な週末メリークリスマス!

今年は曜日の関係で、我が家の定例行事がすべてこの週末に・・・
あわただしい週末でした。

土曜日は、ホームパーティ開催日。
私の高校時代からの友人達が集まるホームパーティ。
毎年、忘年会&クリスマスを兼ねて集まるのですけど、
今年は23日。

朝から掃除、買出し、テーブルセッティング・・・
大忙しでした。

で、夕方16:00位からボチボチと友人が集まり始め、
夜中まで・・・

久々に友人達と馬鹿騒ぎ・・・盛り上がったのが、なんと
これまた懐かしい「王様ゲーム」

なんとP&Gから出ているポテトチップス「プリングルス」
にスペシャルな「王様ゲームバージョン」があるのです。

プリングルスの筒から、順番に一枚ずつチップスをとって
いくと、何枚かに一枚の割合で、「指示」がかかれたもの
があり、その指示に従わなければいけないというモノです。

ちなみに私が従った指示は、「ことばの終わりに”だっちゃ”を
つける」というものと、「5分間ジェスチャーのみで会話する」
でした。

下らない内容ですけど、パーティでは盛り上がりましたよ。



次の日のクリスマスイブは、朝一番に、
「クリスマス礼拝」がきんちょ怪獣の通う教会幼稚園であり、
厳かにお祈りです。
(昨日のお酒のニオイが撒き散らされてないかビクビク)

その後、子供たちへのサンタさんからのプレゼントの調達!!

なんと、上の怪獣一号は、「サンタさんにお願いしたものは、
内緒!」攻撃で、何を買っていいのか判らず、ギリギリまで
聞き出す努力したものの、口を割らず・・・適当にお気に入りの
キャラクターのおもちゃを購入しました。

すると、上の怪獣、最後までだまってりゃいいのに、寝る間際に
なって、「3つ欲しいのがあって、○○と△△と××のどれかって、
サンタさんにお願いしたの」と石原真理子バリの暴露!

しかし、私には神が降臨してました。適当に買ったものの、
一つがビンゴで、「サンタさんお願いしたリスト」に入ってたのです。
いや、その話聞いたときは、鳥肌モンでした。スゴイぞ!自分!

もっと苦労したのが、下の怪獣二号。
「仮面ライダーカブト」「ボウケンジャー」のメジャーどころのおもちゃは
飽きたのか、ややマイナー系の「リュウケンドー」の武器が欲しいと
のこと。

実は昨年「たまごっち」が欲しいと入手困難な状況下で言われ、
あちこちのおもちゃ屋を駆けずり回った記憶のある私は、
内心ホッとしてました。
(ちなみに今年は山積みになってました・・・たまごっち)

「それならいつでも、入手できる。」この心の隙が良くありませんでした。
実際、がきんちょから、その話を聞いたあとも、どのおもちゃ屋に行っても、
絶対に置いてあったのですが、

しかし、しかし、24日ではさすがにギリギリすぎたようです。
大慌てで、駆けずり回ったおもちゃ屋、計7店。
電話で問い合わせても、「無い」「売り切れ」の回答ばかり。
いや、電話がつながらない(誰もでれない)状況のお店も多数・・・
このまま、見つけられないと「ヤバイ」と本気で慌てました。

ようやく見つけた時には、もう夕方の17:00すぎ。
そのお店でも最後の一個。ディスプレイ用の現物を
頼んで購入しました。その時はもう半べそでした。私が。

ようやく胸をなでおろして帰宅したものの、もう
ヘトヘト。M-1グランプリを見終わると、
もう起きてられません。早々にご就寝でした。

来年からはもうすこし、計画的に動かねば・・・




      
Posted at 2006/12/25 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月20日 イイね!

ノロ われてました・・・・

先週土曜日より、今流行のノロさんの襲撃を受けて、
凹んでました・・・本日より社会復帰です。

気になるのは「ノロさん」の侵入ルート・・・
先週の行動で怪しいところをたどると・・・


月曜日・・・マンションのご近所の某社長宅より、生ガキを大量にいただく。
火曜日・・・特に無し
水曜日・・・もつなべ(飲み会)
木曜日・・・人間ドック(前日は21時以降一切たべものを食べていない)
金曜日・・・人間ドック後に、イタリアンのランチと夜は「焼肉」
土曜日・・・川崎ラゾーナで買い物+夜は「しゃぶしゃぶ」
日曜日・・・朝からダルい

HPによると、潜伏期間は24~48時間で、感染経路は、
食物(貝類)もしくは、他感染者ウイルスの経口感染とのこと。

空気感染でなく、経口感染で僕に移ったということは・・・
怪しいのはひょっとして「人間ドック」?なんて思ってしまった。

「なんか、検査中にバッチぃの、入れなかった?」>お医者様


ま、発症中は本当に辛かったですが、本日より社会復帰しました。
そして、早速本日は忘年会・・・
というより、予定表には28日まで、「仕事/プライベート」含めて
何かしらの「うたげ」に参加することになっております。

胃腸につらい今年の年末となりそうです。

Posted at 2006/12/20 15:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月14日 イイね!

忘年会シーズン

忘年会シーズンちゃくちゃくと進む皆さんの納車&モディ・・・
それを指をくわえながら眺めている私・・・

そんな中でも時の流れは変わらず、いつの間にか年の瀬も
押し迫ってまいりました。

私も、いっぱしの社会人らしく、連日の忘年会。
ご帰宅の時間も午前様が増えてまいりました。

昨晩?今朝も、神楽坂にて、モツ鍋を囲んだ会食。
午前2時過ぎのご帰還です。

博多に本店をもつこのお店大変美味しく、お店の雰囲気もよかったのですが、写真は酔ってすっかり失念してしまいました。

そんなこんなで家に帰ると、酔いを醒ます一撃が・・・
机の上に「ブリーズライト(いびき防止テープ)・・・」
嫁が用意しららしいです。

普段、私が酔って帰ると私のいびきは・・・苦情を何度も聞きました。

どうやら、そのためのサイレントマフラーらしいです。

装着して寝てみましたが、今朝感想を聞くと、
「乾いたいびき音(スピー系)」で良かったとのこと。

興味のある方はどうぞ。

Posted at 2006/12/14 02:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月12日 イイね!

伊豆修善寺旅行+いのしし

伊豆修善寺旅行+いのしし(昨日ドタバタで、Upが遅くなりましたが・・・)

この週末いってまいりました。家族にて伊豆修善寺へ。
結婚10周年の記念ということで、ちょっとした高級旅館に一泊しました。

旅館の粋な計らいで、「鯛の尾頭付き」が出てきたり、露天風呂付のお部屋に
アップグレードしてもらったりと、ちび怪獣が2人いても、気兼ねするような
雰囲気もまったくなく、暖かく迎えていただきました。

荘厳な日本庭園を、ちび怪獣が走り回ったり、めちゃくちゃ高価そうな
錦鯉に、餌を挙げまくったりと、冷や汗は流しっぱなしでしたが・・・

ということで、本日の冒頭のスナップは、その旅館から離れるときの
一枚です。

で、その後、桂川沿いの遊歩道を散策。人力車が走ってたり、
雰囲気のある竹林や、川と紅葉のコントラストが鮮やかだったりと、
素敵な場所でした。なにしろ、きちんと紅葉を見たのは、今シーズン
初でしたもので・・・

その後、個人的に大注目の「いのしし村」へ。

入場料を支払いゲート(というか、ただの扉)を抜けるといきなり、
「黄金のいのしし」が出迎えてくれます。
どうみても、ハリボテ+金箔です。ところどころ、色が剥げているところが
物悲しいです。

いのしし村です。

とうぜん、いのししがいます。 ここにもそこにも
沢山います。

よく見ると結構可愛く見えてきます。最初は気になった臭いにも
慣れました・・・

他にも、こんな動物(ロバ)や、こんな動物(ぶた)までいます。
この動物(ひつじ)にいたっては、拾ったものらしく、種類とかはよく
判らないらしい・・・

いのししとは戯れられなくても、なぜか、角のあるこの動物(やぎ)とは
戯れることができます。ということで、追いかけられるMyジュニア
かえって危なくネェか(笑

そして、これがもっとも期待していた「人間のオリ」
ショボショボです。
こんな説明や、こんな説明が、さらにショボさを増しています。

仕方がないので、いやがる娘を餌食に記念ショット
年賀状には絶対に使いません!

全体的にB級のイメージを徹底して貫いており好感が持てるのと、
全く期待抱かせない分、とても楽しめました。
期待した「人間のオリ」がもっともツマランかった。
期待してはいけない場所なんです!

期待しないでいけば、こんな予想外の出来事も・・・

興味があるかたは、このアクセスマップを頼りにどーぞ。

決して、期待してはいけません。そういう場所です。
Posted at 2006/12/12 20:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

めでたく、07年3月23日にE92が納車されました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ どうもこんにちは。 現在は5年目になる02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 335iクーペ 注文後約半年の期間を経て、2007年3月23日に 納車となりま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
このE39 525iツーリング…なんかとても愛着が あるんです。 来年2度目の車検ですが ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation