• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papachittaのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

E39をリフレッシュ


先週末に、私が主幹事のOB会旅行があり、いや、もう大変でした。
時間通りに集合しない、約束を守らない、勝手に寄り道する、立ち入り禁止の
ところに入る、すでに酔っ払ってる、おまけに、例の週末の悪天候でしょ、、、
私自身の大らかさもミックスされて、ぐだぐだな旅でした。
いやぁ高校時代の仲間なんだけど、お前らどんだけ成長してないんぢゃっ!
つう話ですよ。


そんなこんなで、え~、しばらくご無沙汰してました。


で、全然関係なく、冒頭のタイトルなのですが、
先週E39TをZ4にリフレッシュしました!!






3日間ほど。



はい。E39Tを2回目の車検に通しました。


Z4はその間の代車で担当さんが用意してくれました。

担当さんが、「代車はいかがされます。1、3、5、Z4、X3、どれも用意
できますよ~。」と・・・

僕:「う~ん、折角だからZ4に・・・」

担当さん:「あれ、○○さんはE92があるのに、奥様はZ4でOKですか?」

僕:「そうだね~、でも奥さんは恐がって代車は乗らないと
思うからやっぱりZ4でお願いしま~す」

担当さん:「了解で~す。実は、ほら・・・」

って担当さんに見せてもらった予約シートには、Z4の場所にすでに
僕の名前が・・・・

担当さん:「きっとZ4にされると思ったので、人気もあるし他に取られない
よう先に名前入れといたんですよっ!」だって。

完全に読まれてる・・・・ってか、そんな彼が気に入って長いお付き
合いとなっているのですけどね。

さて、Z4は、3日間で150キロほど楽しませていただきました。
横羽、湾岸あたりを何往復か・・・

E92と比べると、よりスポーツ度が高いというか、なんか車の原点に
より近いところにある車だな~と思います。
(絶対的なスピード、加速感は別として)


2.5Lの直6モデルだったのですが、
アクセル踏む、エンジン回る。
ブレーキ踏む、減速する。
ハンドル切る、車が向きを変える。
すべての面で荒々しさがあるものの、
車と直接会話している感じ、路面の状況、Gのかかり方などを
素直に伝えてもらっている感じがして、最高に楽しかったです。

これで、Z4を代車でお借りするのは2回目ですが、
やっぱり好きだな~。
(運転席後ろが短いので、信号待ちなどで大型に後ろに付かれると
 ビビリますけど)

さて、E39Tですが、5年間みっちりと乗ったこともあり、
事前にあれこれと、気になることをお伝えしたこともあって、
沢山沢山リフレッシュされて帰ってきました。

①ブレーキパッド&ローター&ホース交換(磨耗)
②ウォッシャーポンプ交換(ウォッシャー不調)
③エンジンオイル&フィルター交換(定期交換)
④フューエルフィルター、ホース交換(定期交換)
⑤パワステホース交換、(オイル漏れ)
⑥トレーリングアームのラバー交換(つぶれ&オイルもれ)
⑦キセノンヘッドユニット交換(光軸シャフト折れ)
⑧ドライブベルト交換(亀裂)
などなどその他、細かいもの多数。

一個一個について、どんな状態だったかの説明をお伺いし、
なっとくしての交換です。一部クレーム扱いにしてもらったりと・・・
すっかりお世話になってしまいました。
思ったよりは安くもすみました。

さて、リフレッシュ後のE39T・・・すっかり生まれ変わり
乗り心地は新車時の硬さが取れない時期に戻った感じです。
内装、外装ともに古臭さは隠し切れなくなってきましたが、
愛着は増す一方です。

ではでは。
Posted at 2007/06/11 13:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2007年05月07日 イイね!

さかのぼること10日前・・・・GW初日

え~
連休中はほとんどPCを開かず・・・ということで、
今をさかのぼること10日前、GWの初日からのお話です。

連休前半は、家族で小淵沢へ2泊3日の旅行の予定・・・
E92で行くことも検討しましたが、

4月28日の中央道の渋滞予測が朝6時から、昼近くまで。
ピークが朝7時で30KMとHPに。

う~、
「渋滞に巻きこまれる。→子供が騒ぐ→黙らせるために
お菓子を与える→お菓子の取り合いでさらに騒ぐ(以下エンドレス)」
の構図が頭をよぎり、結局順当にE39Tでお出かけすることに。

できるだけ、渋滞を避けるために、朝4時起床。5時すぎに出発です。
6時前に元八王子BSを通過できればなんとかなるでしょう!

首都高目黒線は順調に流れ、新宿線も車の量が若干多いかなと
思いつつも、まぁまぁのペース。

想定どおり、元八王子BS付近には、6:00ちょっとすぎに
到着。さすがに車の量が増えてきていて、完全な渋滞とは言えない
ものの、流れたり止まったりの繰り返しが、相模湖東まで続きます。

さすがに大月JCTからは止まることはなかったものの、
激しい雨が降り始めたこともあり、スローペース。

ま、GWの大渋滞に巻き込まれないまま、到着したのだから
良しとしましょう!ということで、途中PAで休憩を挟み
ながらも小淵沢ICに到着したのが、朝8時ちょっと前。

久しぶりのE39Tでのロングドライブでしたが、先日
交換したミシュラン「Primacy HP」の慣らしも完了です。

しかし、コンフォート系のこのタイヤ、やはり少々柔らか
すぎたようです。

道路継ぎ目や、うねりを通過するときのピッチングが目立つ
ようになりました。ボヨン、ボヨン。
ま、もうすぐまる5年になりますから、タイヤだけの
影響ではないと思うのですが、足回りのリフレッシュが
必要だなと・・・

うちの娘が、めずらしく車酔いをしたのもの、この影響
でしょう。結局小淵沢ICでたところで、嘔吐。
(重ね重ねE92で来なくてよかった。E92だと酔わなかった
 かもしれませんが・・・)

すぐに、小淵沢ICすぐの道の駅にて、清掃。
このときで朝8時ごろ。

当然ホテルにチェックインできるわけもなく、かといって
遊ぶ場所もまだオープンの時間ではなく、、、、

そのまま、道の駅にある足湯などで、子供たちを遊ばせつつ、
10時の八ヶ岳アウトレットのオープンまで暇つぶし。

このアウトレットにて、約10年ぶりとなるジーンズを
嫁、娘の「全然似合わな~い」の声を無視して購入。
他にシャツなども。

買い物終了後、リゾナーレ小淵沢にチェックインし、
プールで遊びました。

ここ、今回初めてのお邪魔だったのですが、値段の割りには
満足度高いです。
特に子供連れが多く、プールや、子供向けのアクティビティが
充実しているのもポイント。
連泊していると、プールでの遊具や、レンタルサイクルが無料。
他に、本屋さんで売っている本が借りられ、部屋に持ってかえる
ことができるなどの特典も充実しています。
(夕食だけ選択肢がすくないので、夕食抜きのプランで
 外食にでかけるのが、一番良いでしょう。)

また、ショッピングゾーンもあり、すてきなヨーロッパの
小さな街並みを歩いている雰囲気です。

GW期間中ということで、バイトで来ているホテルの係の人や
店員さんも多いと思うのですが、非常に気持ちよい接客で質の
高さを感じさせました。(超高級ではないですが、あたたかく
和ませてくれる接客という感じ)
さすが、「星のやリゾート」という印象です。

結局、2泊して、馬に乗ったり、森林探検したり、波のでる
プールで遊んだり、で非常にゆっくりとした休日を満喫できました。
なにより、子供が普段味わえない自然を満喫してくれたのが一番でしたね。

さて、朝4時におきて眠い目をこすりながら回避した(つもり)
のGW渋滞ですが、、、、
部屋に入りテレビを見ていると・・・
「GW初日の今日、行楽地へ向かう車が多く多少の混雑はみられ
たものの、中央道では渋滞も無く・・・・」
だって。なんなんだ、JARTICの渋滞予測は!
ひょっとしたら、避けたつもりのあの時間が一番混んでたかも!?

ちなみに、帰りの30日も渋滞に巻き込まれること無く、スイスイ
帰りました。
Posted at 2007/05/07 11:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2007年04月24日 イイね!

E39な週末・・・・タイヤ交換

先週末は久しぶりにE92には乗らず、E39T(ツーリング)ですごしました。

私の父親の誕生日で、がきんちょ怪獣を連れてお祝いにいくことに
しておりました。
私の実家へは湾岸+東関道で一本でいけるので、E92で行こうか
と迷っていましたが・・・
がきんちょ怪獣が「お菓子」やら「ジュース」やらを
欲しがるのが目に見えていたので、E39Tでお出かけです。

運転席にすわり、シートメモリーの1番を押すと私のドライビング
ポジションに戻ります。

う~ん、嫁ばかりで、私は最近乗っていないにもかかわらず、
私のことを覚えてくれるなんて・・・なんて可愛い奴。
(ま、機械ですから当然といえば、当然ですけど)

駐車場から車をだし、近所の路地を曲がろうとすると、
「く、車が曲がらない!」

いつのまにか、E92のアクティブステアに慣れてしまってた
ようです。E39では、ハンドルを1回転させてからようやく
車が向きを変えてくれるような感覚です(大げさ)。

でも、ちょっと乗れば、そこは長年連れ添った相棒。
久しぶりにあった友人と、最初はぎこちないのと同じで
すぐに感覚を取り戻します。

「この重さもやっぱり味があっていいなぁ」
「重いけど、反応が悪い訳ではないんだよなぁ」
と改めてE39の良さをかみしめます。

しばらく、実家に向けて車を走らせていると、
「お菓子!」「ジュース頂戴!」との叫び声と共に
がきんちょ怪獣が暴れはじめ、運転席のシート後ろ側を
ドンドンと蹴り上げます。

「やっぱりE92置いてきて良かった」
心から思いました。

さて、実家につくとがきんちょはジジやババと遊びはじめ、
私と奥さんは意外と手持ち無沙汰になってしまいます。

そこで、近所のオートバックスにて、E39Tの懸案の一つ、タイヤ交換
を行うこととしました。「タイヤ交換しているところを見たい!」
という奥さんと一緒に。

ま、ほとんど私は乗らなくなったし、日常の家族用ということで
選択したのは、ミシュランの中でもコンフォート系を重視した
「Primacy HP」です。
 
私の装着後の印象は一言。「フワフワしてる・・・」
普段のっているE92のRFTの印象も影響しているかもしれません。

ま、これで、E39Tでめたらやったらと飛ばすこともなくなるでしょう。

タイヤ交換作業中、オートバックス店内をまわってると、
奥様がピタリと背後にくっついてきます。
「なんか余計なもの買おうとしてな~い?」
(やっぱり、奥さんも置いてくるべきでした。)

激しいマンツーマンディフェンスを受けながらも、あれやこれや
理由をつけて、「シートクリーナ、液体ワイパー、内装用ふくピカ」
などを獲得。

さらに先日装着したユピテルZ106の、一般市販モデルなどを眺めていると、

奥さんが、「自分の車にばっかりこうゆうの付けようとしてない?」
とするどい突っ込み・・・

「そ、そのうちかな?」(汗

とても、「あ、実は金曜日につけちゃった(爆」
なんて言える雰囲気ではありませんでした。

さてさて、今週末のGW前半は、小淵沢まで家族旅行です。

ロングドライブなのでE92でいきたいけどな~。

E92でいったら、子供が汚すな~
E92でいったら、レーダー装着がばれるな~
E92でいったら、奥さんも運転させろとかいうだろうな~

でも、今週は月曜から金曜まで飲み会だらけでE92に乗れないしな~

悩める子羊状態です。

ではでは。

Posted at 2007/04/24 13:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

めでたく、07年3月23日にE92が納車されました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ どうもこんにちは。 現在は5年目になる02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 335iクーペ 注文後約半年の期間を経て、2007年3月23日に 納車となりま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
このE39 525iツーリング…なんかとても愛着が あるんです。 来年2度目の車検ですが ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation