• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papachittaのブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

ノロ われてました・・・・

先週土曜日より、今流行のノロさんの襲撃を受けて、
凹んでました・・・本日より社会復帰です。

気になるのは「ノロさん」の侵入ルート・・・
先週の行動で怪しいところをたどると・・・


月曜日・・・マンションのご近所の某社長宅より、生ガキを大量にいただく。
火曜日・・・特に無し
水曜日・・・もつなべ(飲み会)
木曜日・・・人間ドック(前日は21時以降一切たべものを食べていない)
金曜日・・・人間ドック後に、イタリアンのランチと夜は「焼肉」
土曜日・・・川崎ラゾーナで買い物+夜は「しゃぶしゃぶ」
日曜日・・・朝からダルい

HPによると、潜伏期間は24~48時間で、感染経路は、
食物(貝類)もしくは、他感染者ウイルスの経口感染とのこと。

空気感染でなく、経口感染で僕に移ったということは・・・
怪しいのはひょっとして「人間ドック」?なんて思ってしまった。

「なんか、検査中にバッチぃの、入れなかった?」>お医者様


ま、発症中は本当に辛かったですが、本日より社会復帰しました。
そして、早速本日は忘年会・・・
というより、予定表には28日まで、「仕事/プライベート」含めて
何かしらの「うたげ」に参加することになっております。

胃腸につらい今年の年末となりそうです。

Posted at 2006/12/20 15:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月16日 イイね!

今日はM5・・・・ No.3

今日はM5・・・・ No.3ということで?本日は私のコレクションからM5を・・・・

ちなみに、私のミニチュアカーコレクションは現時点で
約300台ほどはあるかと・・・
ずぼらな性格で、収集はしていても、管理はできていないもので(汗

その整理も含めて、ネタの無い日にはこうしてブログに上げていけば
という一石二鳥の考えです


私の集めているミニチュアカーは、その大多数が1/43というスケール
です。ちょうど、大人の手のひらに乗るくらいのサイズ。

そんな大きさでも、割りときちんと作られているのです。

たとえば、M5の場合・・・ボディのフェンダーの張り出しも
M5専用ドアミラーも
きちんと表現されてます。
(ま、当然といえば当然ですけど)
他にはトランクのM5バッヂや、左右出しマフラー、はもちろん、
サイドのエアアウトレットのM5バッヂもきちんと再現。

エンジンルーム内も、きちんとM社製V10エンジン
主張しています。

このM5はダイキャスト製モデル(大量生産向き)といわれる
ミニチュアカーですが、それでもここまで表現されています。

しばらくは、こういったダイキャスト製モデルを中心にご紹介
していきたいと思ってます。最初はBMWメインで!






Posted at 2006/12/17 00:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ
2006年12月15日 イイね!

E92お持ち帰り・・・とE39 No.1&2

E92お持ち帰り・・・とE39 No.1&2本日は、人間ドックに言って来ました。
苦手な苦手な胃カメラ検査・・・
テンションも下がり、回復不能のため?
会社はお休み。

丸の内にあるいつもの病院で、検査終了後、
イタリアンレストランで遅めの昼食。

その後、ぶらぶらと丸の内仲通りを有楽町方面へ。
立ち並ぶお店達に心を奪われないように?
道路のクルマばかり見ていると・・・・

そうだ、あの店に行こう!

はい。私はミニチュアカーを集めております。
最近忙しく新車を購入していませんでしたので、
恵比寿にあるあのお店へ・・・

そこで、何台かを購入してきました。

で、その中の一台がこちら。E92クーペ。
ブラックサファイアです。

ミニチュアカーとは言え、エンジンルームも、
ホイールも・・・割ときちんと作ってあるものです。

早速家に帰ってから、E39ツーリングと
並べて写真撮影。。。

3月にE92が納車されると、こんな感じかな~と
妄想しながら・・・・

やっぱり、本物が早く来てほしい・・・
Posted at 2006/12/15 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記
2006年12月14日 イイね!

忘年会シーズン

忘年会シーズンちゃくちゃくと進む皆さんの納車&モディ・・・
それを指をくわえながら眺めている私・・・

そんな中でも時の流れは変わらず、いつの間にか年の瀬も
押し迫ってまいりました。

私も、いっぱしの社会人らしく、連日の忘年会。
ご帰宅の時間も午前様が増えてまいりました。

昨晩?今朝も、神楽坂にて、モツ鍋を囲んだ会食。
午前2時過ぎのご帰還です。

博多に本店をもつこのお店大変美味しく、お店の雰囲気もよかったのですが、写真は酔ってすっかり失念してしまいました。

そんなこんなで家に帰ると、酔いを醒ます一撃が・・・
机の上に「ブリーズライト(いびき防止テープ)・・・」
嫁が用意しららしいです。

普段、私が酔って帰ると私のいびきは・・・苦情を何度も聞きました。

どうやら、そのためのサイレントマフラーらしいです。

装着して寝てみましたが、今朝感想を聞くと、
「乾いたいびき音(スピー系)」で良かったとのこと。

興味のある方はどうぞ。

Posted at 2006/12/14 02:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2006年12月12日 イイね!

伊豆修善寺旅行+いのしし

伊豆修善寺旅行+いのしし(昨日ドタバタで、Upが遅くなりましたが・・・)

この週末いってまいりました。家族にて伊豆修善寺へ。
結婚10周年の記念ということで、ちょっとした高級旅館に一泊しました。

旅館の粋な計らいで、「鯛の尾頭付き」が出てきたり、露天風呂付のお部屋に
アップグレードしてもらったりと、ちび怪獣が2人いても、気兼ねするような
雰囲気もまったくなく、暖かく迎えていただきました。

荘厳な日本庭園を、ちび怪獣が走り回ったり、めちゃくちゃ高価そうな
錦鯉に、餌を挙げまくったりと、冷や汗は流しっぱなしでしたが・・・

ということで、本日の冒頭のスナップは、その旅館から離れるときの
一枚です。

で、その後、桂川沿いの遊歩道を散策。人力車が走ってたり、
雰囲気のある竹林や、川と紅葉のコントラストが鮮やかだったりと、
素敵な場所でした。なにしろ、きちんと紅葉を見たのは、今シーズン
初でしたもので・・・

その後、個人的に大注目の「いのしし村」へ。

入場料を支払いゲート(というか、ただの扉)を抜けるといきなり、
「黄金のいのしし」が出迎えてくれます。
どうみても、ハリボテ+金箔です。ところどころ、色が剥げているところが
物悲しいです。

いのしし村です。

とうぜん、いのししがいます。 ここにもそこにも
沢山います。

よく見ると結構可愛く見えてきます。最初は気になった臭いにも
慣れました・・・

他にも、こんな動物(ロバ)や、こんな動物(ぶた)までいます。
この動物(ひつじ)にいたっては、拾ったものらしく、種類とかはよく
判らないらしい・・・

いのししとは戯れられなくても、なぜか、角のあるこの動物(やぎ)とは
戯れることができます。ということで、追いかけられるMyジュニア
かえって危なくネェか(笑

そして、これがもっとも期待していた「人間のオリ」
ショボショボです。
こんな説明や、こんな説明が、さらにショボさを増しています。

仕方がないので、いやがる娘を餌食に記念ショット
年賀状には絶対に使いません!

全体的にB級のイメージを徹底して貫いており好感が持てるのと、
全く期待抱かせない分、とても楽しめました。
期待した「人間のオリ」がもっともツマランかった。
期待してはいけない場所なんです!

期待しないでいけば、こんな予想外の出来事も・・・

興味があるかたは、このアクセスマップを頼りにどーぞ。

決して、期待してはいけません。そういう場所です。
Posted at 2006/12/12 20:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

めでたく、07年3月23日にE92が納車されました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ どうもこんにちは。 現在は5年目になる02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 335iクーペ 注文後約半年の期間を経て、2007年3月23日に 納車となりま ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
このE39 525iツーリング…なんかとても愛着が あるんです。 来年2度目の車検ですが ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation