• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Basarahatのブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

ドライブレコーダー 逝く

ドライブレコーダー 逝くフロントの中華製ドライブレコーダーですが、この夏の激暑のせいか、ついに逝ってしまった様です(泣)

キースタートで電源が入ったり入らなかったり、電源が入っても数分〜数十分で落ちてしまい、その後は手動で電源オンしても無反応。。。。
数時間経つと(本体が冷えると?)電源が入りますが、これでは使い物にナリマセン!
それでも3年以上持ったので、中華製にしては頑張ってくれたほうかも?

メインユニット入れ替えとリアのドライブレコーダー設置で、愛車はほぼ完成型となり「ノーマル派のオサーンBとしてはもはやいぢりネタ無いなー」と思っていた所でした。(^^;
次のドラレコ選びで、ちょっとワクワクしています(笑)
Posted at 2013/08/30 14:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2013年08月08日 イイね!

灼熱の洗車地獄!?

今日は無事に仕事を休めたので、予定通り洗車&磨きのフルコースに行って来ました!

熱中症でぶっ倒れそうになるかと思いましたが、「今夜のビールは美味いぞ!」と自分にエールを送りながら、何とか全工程をクリアしました(笑)

仕上げはみん友の間でも話題のLOOXを使ってみました。(今回バリアスコートはお休み)

ヤバイですよ、コレ!
研磨剤入りを承知で使いましたが、ちょっとした洗車キズが見事に消えます♪
拭き上げた後の艶もご覧の通り!

またもや愛車が若返ってしまった感じです(^^;(親バカ)
Posted at 2013/08/08 18:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2013年08月06日 イイね!

念願の整備地獄!?

仕事や家の用事で忙しく、ず〜っと出来なった作業にやっと取り掛かることが出来ました。(^^;

先ずはメインユニットを交換して、


リア用のドライブレコーダーを設置して、


慣れない整備ネタで一時はどうなることかと思いましたが、なんとか予定通りの内容で無事に完成させることが出来ました(^^)/

そして本日はドアハンドルの補修も完了♪(写真は補修前)


あとは明後日の休みにフルコースの洗車をする予定です。(^^)

これが終われば、もう思い残すことはありません!(笑)
Posted at 2013/08/06 23:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2013年07月26日 イイね!

逝く時は 忘れた頃に やってくる

逝く時は 忘れた頃に やってくるHR-V持病のドアハンドル(運転席)が逝きました(泣)
幸いそんなに浮いてはいないので、しばらく放置しようかしら・・・(^^;
修理は針金技がメジャーですが、私は前回同様ネジ埋め込み技で治す予定です♪

そういえば前回逝ったのはどこだったっけ?
みんカラやる前だったので記憶が曖昧ですが、確か後部左側が最初で、次に助手席が逝ってたはず。。。

残すは後部右側のみとなりました(笑)
Posted at 2013/07/26 12:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2013年06月30日 イイね!

奨学金プログラム『カナエール2013夢スピーチコンテスト』

奨学金プログラム『カナエール2013夢スピーチコンテスト』に本日行って来ました。
このスピーチコンテスト、一体何かというと。。。

児童養護施設を退所した子供達の進学を支援する為のNPOによる奨学金プログラムがあり、このプログラムを受ける10人の子供達が、それぞれ進学や将来にかける熱い思いをスピーチするというものです。

入場券のチケット代がそのまま奨学金になるというので、あしながおじさん気取りで行って来たのですが、子供達のスピーチを聴いてみると。。。

親に捨てられた子もいれば、虐待を受け続けた子、経済的な理由で施設に入れられた子、里親を点々とした子など、10人の子供達が語るそれぞれの境遇は様々であり、20年に満たない彼らの人生には壮絶なものがありました。
彼らの話を聞けば聞くほどに、涙腺の緩んだオサーンBは会場で涙が止まらなくなり。。。



とにかく彼らの生活環境は過酷です。
18歳を過ぎると養護施設を強制的に退所させられ、独り立ちしなければならないのです。
その後の学費や生活費は全て自分で何とかせねばならず、生活の為に進学を諦めることはザラ。
一般家庭の子供に比べ、大学や専門学校への進学率は極端に低いのが実情です。

何不自由なく子供時代を過ごした私。
たまには遊びやイヂリを我慢して、その分のお小遣いを子供達の為に寄付しようと心に決めた一日でした。

ご賛同頂ける方がいると嬉しいです。


特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル
http://www.b4s.jp

カナエール夢スピーチコンテスト
http://www.canayell.com
Posted at 2013/06/30 23:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ついにドナドナ😭 http://cvw.jp/b/240530/48289949/
何シテル?   03/02 15:34
スタイリングに惚れ込んで購入した初めての愛車「HR-V」ですが、これほど執着するとは思っていませんでした…。ほとんど親バカ状態です(笑) 専門知識がないので弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YouTube - Basarahat 
カテゴリ:ムービー
2012/11/19 15:14:49
 
よわよわカメラウーマン日記 
カテゴリ:アーティスト
2012/09/04 23:41:40
 
写真家 原久路 オフィシャル 
カテゴリ:アーティスト
2009/12/08 19:35:04
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2000年4月に新車で購入。ボディカラーはライトニングシルバーメタリック。 20年乗り続 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation