2024年01月28日
ついにロアアームの対策品が出るとのこと。
早くて2月位ということです。
改善点は異音に対しての物とのことで、巷で言われている所謂、組立時の入り過ぎ?に対してではないようなこと言っていました。
ただ、どのような物になるかはわからないようですが、異音がなくなるだけでも嬉しいですね。
納車10ヶ月でグリスアップは2回も実施しているので。
Posted at 2024/01/28 22:14:33 | |
トラックバック(0)
2024年01月25日
納車されて10ヶ月ですが、本格的な雪!
轍のせいか、氷ついている雪のせいか、はたまた車のせいかずーーっと、車がミシミシと軋み音が。
この車大丈夫かな?
Posted at 2024/01/25 08:19:04 | |
トラックバック(0)
2023年12月29日
ディーラーからの情報ですが、フロントの足回り(具体的な部品名は不明)の対策品が出るとの情報があるよう。
多分異音多発のロアアームかなぁ。
Posted at 2023/12/29 16:53:28 | |
トラックバック(0)
2023年12月17日
件のハンドルカクカク問題ですが、どうやら原因が判明したとのこと。
とりあえずのギアボックスの交換では再発が後をたたず、詳しく調査したところスプリングに原因がありその対策品が供給されているそうです。
ギアボックスの交換とダンパーの交換に合わせて、そのスプリングとやらの交換もしてもらう予定です。
はてさてこれで治れば良いなぁ。
Posted at 2023/12/17 15:10:33 | |
トラックバック(0)
2023年11月25日
リコールやサービスキャンペーン等を受けて、早2週間程ですが、明らかに挙動が元に戻ってる気がする。
初めは気がするでしたが、今やはっきり戻ってると言えるくらい戻ってる。
低速のショックも復活。
停止間際のガサゴソ音も復活。
ハンドルもまた重くなった。
始動時のゴンッもでてきた。
AT学習とかしない方が良いんじゃないかと思うわ。この学習が良くないような。
やはりソフトの問題ではなくハードの問題なんですかねぇ。
心地よく乗れていたのはわずか2週間か。
Posted at 2023/11/25 12:43:46 | |
トラックバック(0)