• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうtypeRのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

最近の出来事(マニアックネタw)

最近の出来事(マニアックネタw)マニアックネタですw
ご了承くださいw

幼い頃から建設機械が好きな自分です。
なので今は建設業のバイトを楽しんでやってます。
正直、将来は建設業の職種に就いてもいいかな〜と思っています。
建機も好きですが、道がどの様にどうやって出来るかなどの工程も好きです。

最近はコマツ茨城工場のイベントやキャタピラーの販売店のイベント、石川県にあるコマツの社などに行ってきました。

コマツ 930E
迫力が凄かったです。

色々な現場に行って思った事はベテランオペレーターの技術力の凄さです。建機をまるで自分の手先の様に自由自在に扱っている姿を見てとても感動しました。

バイト先の社長はモーターグレーダーと言う建機を巧みに操っています。正直、滅茶苦茶カッコイイと思いますし尊敬もしています。

そして幼い時の夢 建機オペレーターと言う夢に近づいて見たいと思い資格取得しようと決めました。

まずは、大型特殊免許を取得しました。
この免許はクレーン車、タイヤローラー、ホイールローダーなどの建機を公道で走らせる事が出来る免許です



教習車はコマツ SD25でした。

大特取得後、コマツ教習所に行ってきました。
車両系建設機械の資格取得しました。

試験場では本職の方しか居なくとても緊張しました。
学科はいいのですが、実技が…w
油圧ショベル、ホイールローダーは少しは運転した事があったので助かりましたw


油圧ショベルの教習車はコマツ PC78USでした。
今まで縦旋回しか乗った事が無く初めての横旋回でした。


ホイールローダーの教習車はWA100でした。
WA30クラスなら少し試乗程度に乗った事があったのですが教習車サイズは初でした。

無事になんとか取得できました。


次はローラー締め硬め特別教育を受けようと思います。
まだまだ、オペレーターとしては程遠いですがこれから先、色々な建機に乗って技術力を持ちたいですね。

ちなみに建機は幼い頃からコマツが好きですw

自己満足ブログになってしまいましたw
以上です。
Posted at 2016/08/28 20:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

レトロ自販機巡り

レトロ自販機巡りレトロ自販機巡りをして来ました。
1人では寂しいので友人とw
最近、密かに流行ってますよね?

まずは、オートパーラー上尾に行ってきました。
レトロ自販機と言えば定番のうどんそば自販機
値段は250円!安い!


次にトーストサンド自販機
初めて生で見ました。


とりあえず2つとも買ってみました。

自販機とは思えないクオリティ
とても美味しかったです。

次に有名なオートレストラン 鉄拳タローに行ってきました。


ここには、オートパーラー上尾には無かったハンバーガー自販機があるのでそれを目当てにw

ここにもうどんそば自販機が

既にお腹いっぱいだったのでうどんそば自販機は購入しませんでしたw

トーストサンド自販機そして目当てのハンバーガー自販機


買ってみました。パッケージがレトロな感じでとてもよかったです。(箱は記念に持ち帰りましたw)
味もしっかりしていて美味しかったです。


レトロなアイスクリーム自販機が!?

販売中止でした。

うどんそば自販機は場所ごとに値段、中味も違うので面白いです。時には残念な時もありますが…w

次回、レトロ自販機巡りをするのであれば
茨城県の稲敷市にあるあらいやオートコーナーに行ってみたいですね。弁当自販機が有名です。

おまけ(マニアックネタw)
コマツ PC200-5 アバンセ 0.7バックホウとDC5とのコラボ写真

実は建設機械も好きなんですw
建機ならコマツが一番すきですね。
好きな建機はPC200-6 アバンセ です。w

以上 久々のブログ更新でした。
Posted at 2016/08/04 13:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!りょうtypeRです! よろしくお願いします。 たまに筑波山 表筑波スカイライン フルーツライン 風返峠 吾国山 にたまに出没するかも? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
今後のインテグラの事を考えて普段乗り用の車を考え 現行ジムニーシエラ契約まで行きましたが ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
運転する楽しさ、音、見た目 サイコーです。 出没場所 筑波山 風返し 表筑波 パープル ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローが生産終了になると知り、その二週間後には契約しました。 全く買うつもりは無かったの ...
ホンダ NS-1 RS風ミサイルSPL (ホンダ NS-1)
友人から格安で譲ってもらったNS-1です。 そこからコツコツと改造しました。とは言っても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation