• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうtypeRのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

今度こそは退院しました。

今度こそは退院しました。↑合成した感が凄いw
色々あり退院したと思ったら、気になる点がいくつかあり、、、




自分の目で細部まで見てDに連絡しました。

現に色々と手違いや作業不良があった様ですが、
クレームみたいになってしまって申し訳ない気持ちになりました。

インテが好きで好きでいい加減な整備はあり得ない!と思ってついつい気になり出したら気が済まない性格なのです。

うるさい客で申し訳ないです、、、
Posted at 2018/06/23 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

インテが退院してきた訳ですが…

インテが退院してきた訳ですが…自分の不注意で壊したインテがDから帰って来ました。
ヘッドライトは両側新品に!


ドアパネルも板金してもらい綺麗です。

ですが両側色が違うのが分かってしまいます…

ここまでは良かったのですが
修理の際にクーラント交換する事になり持ち込みでやってもらった訳ですが…
(持ち込みしたクーラントはピンク色です)
ラジエターキャップを開けると…

緑色
リザーブは

恐らく自分が持ち込んだクーラント




まとめるとラジエターには恐らく純正LLC
リザーブタンクには持ち込みしたクーラント
意味不明どういう事…

もうね…信用出来なくなりました。
以前にもインテを購入した別のDに一年点検時にセルモーターを交換してもらった所
ホースバンドが止まっていなかったり、ヘッドカバーが傷付けられたり、配線ミスで回転を上げるとバッテリー警告灯がついたり、エンジンルーム内にKTCのソケットが落ちていたり…

後で一通りチェックしてDに聞いてみます。
Posted at 2018/06/17 15:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

今は無き筑波山ふもとのセーブオンの思い出

ふと思い出し懐かしく感じたので書いてみました。
今は無き筑波山ふもとのセーブオンつくば国松店の思い出
無くなって約2年ほどでしょうか?

筑波山に登る時はほぼ毎回寄っていました。
待ち合わせ場所によく使っていました。



2012〜2013年頃の写真です。

高校生の当時は友達とバイクで寄ったりしてました。
友達とバイクを眺めながら下らない会話を散々してましたw

それから車の免許を取り、友達と待ち合わせに


クソ迷惑な客ですみませんでした。反省してます…
※必要最低限のルール、マナーは守っていました。

金、土の夜はここのコンビニに居るとスポ車が続々と上がって行く風景が今でも記憶に残っています。凄くワクワクしてましたね。
店員さんにも「今から登るの?」なんて言われたりw

それに、友達と筑波山行く時は
「ふもとのセーブオン待ち合わせで!」これがお決まりの言葉でした。

自分にとっては思い出の場所の一つです。
最近では筑波山に行く事もほぼ無くなりました…

無くなってしまい非常に残念です…
また、新しくコンビニが出来る事を願います。
Posted at 2018/05/13 02:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

GW最終日にやらかしました…

タイトルの通りにやらかしてしまいました…
そう。インテグラを…





ドアパネルをベッコリと
これだけなら100歩譲っていいですが…






ボンピンのピンが曲がっています。
そうです。ラジエターコアサポート?が曲がってしまいました…
恐らく修復歴ありになってしまうでしょう…(修復歴なしディーラー車でした。)


ボンネットももちろん閉まりません。

事故理由はすみませんが書きません。怪我は無かったのが不幸中の幸いと思います。
自分が100%悪いのは確かです。

インテよ…こんなオーナーでごめんよ…
Posted at 2018/05/07 16:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日 イイね!

インテが納車されて早3年

インテが納車されて早3年(※自分語りブログです。長文になります)
2月27日でインテが納車されて3年経ちました。
まず、なぜインテにしたかと言うと…
中一の頃 兄の友達(DC5)に乗せて貰った事がきっかけなのかもしれません。当時は衝撃的でした。デカいウイングの付いたシャコタンの青いDC5で助手席に乗せて貰いフル加速をしてもらいましたが、中一の自分にとってはかなりの衝撃を受けました。それからはもう絶対にDC5に乗りたいと思うようになりました。

そして高3になりDC5かFD2の2択になり探し始めました。
(周りからは反対されましたがねw絶対にFRターボ車の方がいいとFFのNAなんて絶対に飽きると)
反対を押し切りFD2を探しましたが予算内で探すと程度の悪い物ばかり…
そして落ち込んでいるある時、兄から「DC5の良さそうなの出てるぞ!青だけどw」と当時はFD2とDC5のチャンピオンシップホワイトで赤レカロだけは譲れないと思っていた自分w

で、とりあえず見に行くだけ行ってみるかと思い行きました。
ディーラー中古車 5万キロ程 修復歴なし もちろん超どノーマル
しかも相場より凄く安い

ですが、商談中でした…
もう諦めてジムニーシエラとスイスポの新車を見積もって貰いましたね。
ですが、商談した方が年式が古いからと買うのをやめたとディーラーから連絡が!
これは買うしかないと思い、車に詳しい兄を連れて行き下回りから目に見えるゴム部品、オイルフィラーを開けてスラッジ確認や記録簿を片っ端から見て
兄が「まぁ、別に程度はいいんじゃね?もし買うの止めても買うんだろ?」
と言われ購入しました。

そして高3の卒業式間近の2015年2月27日に納車されました。


本当に親と兄には感謝してます。
納車されて3年経ちますが特に不具合という不具合も無く好調です。
シルビア系買っておけば良かったと思う気持ちもありますが
インテを買って本当に良かったです。
これからも乗り続けて行きます!

以上、長々と書いてすみませんでした。

Posted at 2018/03/01 20:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!りょうtypeRです! よろしくお願いします。 たまに筑波山 表筑波スカイライン フルーツライン 風返峠 吾国山 にたまに出没するかも? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
今後のインテグラの事を考えて普段乗り用の車を考え 現行ジムニーシエラ契約まで行きましたが ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
運転する楽しさ、音、見た目 サイコーです。 出没場所 筑波山 風返し 表筑波 パープル ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローが生産終了になると知り、その二週間後には契約しました。 全く買うつもりは無かったの ...
ホンダ NS-1 RS風ミサイルSPL (ホンダ NS-1)
友人から格安で譲ってもらったNS-1です。 そこからコツコツと改造しました。とは言っても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation